1 :鳥獣戯画 ★:2021/02/20(土) 17:50:59.95 ID:CAP_USER.net
キャリコネ2021.2.20
https://news.careerconnection.jp/?p=111318
今のようにネットが普及してしまう前は、色んなコンテンツが自分の気持ち次第で楽しめていた。そんなことを考えてしまうことがここ数年多くなっている。ゲームにしても、攻略サイトがないから、ない知恵絞って自力で謎解きをしていた。攻略本が出るまで指折り数えていた夜も多かったし、いざ攻略本を手にしても情報は完璧ではないから、自分で本にボールペンでアレコレ書き込んでたものだ。それが楽しかった。
そういう思い出もコミコミで、1本のゲームに注ぐ熱量は今より明らかに多かったはずだ。ドラマやアニメに対しても、似たような姿勢で臨むことが多かった。学生時代、みんなが「『IWGP』おもしれ〜」つってたとき、僕はその後に放送される『QUIZ』というドラマのほうを楽しみにしていた。ネットの口コミなんかまだない時代。今なら「クソドラマ」とか言われまくっていたんだろうけど、とにかく当時は他人のそうしたノイズってのを徹底排除して楽しむことに集中できた。
ところがここ最近は、顔も知らない誰かの口コミを見て、先入観で「これは神。これは駄作」と思い込んでしまいそうになる自分に辟易している。(文:松本ミゾレ)
先日、5ちゃんねるに「いまガンダム00観てるけど普通に面白いやん」というスレッドが立っていた。スレ主は「これがなんで当時不評だったんや」とも書き込んでいる。
『ガンダムOO』は2007年にファーストシーズンが放映されたアニメ。僕も当時付き合っていたオタクの彼女が「観ろ」というので観ていたけど、そこそこ面白いアニメだと思った。この当時はネットもあったけど、匿名掲示板には興味がなかったので、実はリアルタイムのネットの評価は知らないのだ……。
つまり僕は、当時の彼女以外のバイアスが一切かかっていない状態であのアニメを観ていたということになる。これって今思うと大変贅沢ではないだろうか。もっとも、あの当時の彼女はキャラ推しで、僕はティエレンとかそういう泥臭い機体と各勢力のバランス感が気に入っていたので、見ている部分は全然違ったけど。
『OO』以前の作品にしても、あんまりネットの意見は気にならなかった。特にネット普及以前となると、オタクの意見なんてわざわざアニメ雑誌でも買わない限りは目にすることもなかったわけで。
だから僕は初代も『Z』も『逆シャア』も、他人の意見とか一切かかわりなく楽しめた。これは今にして思うと本当に良かったと思う。逆に言えば、今はガンダムほどのコンテンツになると、サブスクで観る際にいちいち他人の評価が目に入りやすくなっているので、ついつい目が泳いで読んでしまうもの。
それが高評価であろうと低評価であろうと、全貌を知る前に読んでしまうと少なからずそっちに引っ張られる。でもこれって本当に正しい作品の楽しみ方では決してないはずだ。ネットの意見に流された楽しみ方しかできないのは不幸だ。最初にコンテンツに接するときは、丸裸の状態でいたいというか、何も知らないまま臨むのが一番の理想だと思ってしまう。誰かもわからない人の「あの作品はクソ」みたいな意見、レビューって、勝手にサジェストとして表示されてくる。星いくつだとかそんなの、別にこっちはいちいち知りたくないのに、目に入ってしまう。すると「こんなの参考にするまでもない」と頭では理解していても、気持ちがどっかしら「でも駄作って言われてたな」って構えちゃう。ここで無駄な前情報がインプットされたことで、完全にフラットな状態で映像を楽しめなくなってしまうのだ。
映像作品だけじゃない。日用品も、趣味のアイテムも、万事レビュー、レビューの時代になった。そのせいで本当に自分の意思でそう感じるのか、それとも顔も知らない誰かの発言に引っ張られてそう感じるのか。油断するとそれが理解できない自分に気付き、戦慄することがある。たとえば、前項で引用したスレッドにもこういう意見がある。
「本編おもしろかった記憶あるけど劇場版つまんなくね」
これを本編も劇場版も観たことのない人が見ちゃったら「あ、劇場版はダメなんだ」って思う可能性が出るというか、実際そう捉える人はマジでいるわけで。そして本編に対して個人的に納得してなかった人だって「あれ? 面白かったのかな。言われてみればそうかも」なんて思う可能性もある。自分の意見って、何故かネットを介するだけでブレちゃうのが人間の弱さというか、可愛いところなんだろうけどね。ネットの影響で「シャアが弱い、ヘタレ」と言われるようになったみたいな話、ガンダムにはいくらでもある。ウェイブライダー突撃が「スイカバー(笑)」って呼ばれるようになったり。
(以下リンク先で)
687 :なまえないよぉ〜:2021/04/22(木) 17:14:14.48 ID:KEa2U3TN.net
245 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 23:55:28.76 ID:+jn6kjo5.net
331 :なまえないよぉ〜:2021/02/24(水) 04:24:24.57 ID:r0Rx2Yo7.net
93 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 05:01:31.09 ID:zE/doxws.net
563 :なまえないよぉ〜:2021/03/06(土) 10:06:44.12 ID:nQ9CYeVR.net
158 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 21:38:04.96 ID:YOr5sT0I.net
524 :なまえないよぉ〜:2021/03/02(火) 17:59:40.51 ID:y0FbYjEU.net
189 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 10:53:15.87 ID:0n/eZb9N.net
518 :なまえないよぉ〜:2021/03/02(火) 13:19:45.00 ID:2ED1oTHC.net
238 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 21:55:31.96 ID:28JQ6bC2.net
30 :なまえないよぉ〜:2021/02/20(土) 19:58:15.51 ID:kcWHr0eh.net
165 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 22:15:44.16 ID:1L4i7sqn.net
14 :なまえないよぉ〜:2021/02/20(土) 18:52:50.51 ID:u5dNuOfO.net
607 :なまえないよぉ〜:2021/03/09(火) 13:59:47.43 ID:WzbvThnA.net
725 :なまえないよぉ〜:2021/05/11(火) 23:38:17.75 ID:fJeituo6.net
91 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 04:50:28.71 ID:PlhhrBuf.net
350 :なまえないよぉ〜:2021/02/24(水) 13:16:07.12 ID:GsJ3Z+lz.net
75 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 01:29:17.57 ID:diyXMAs2.net
38 :なまえないよぉ〜:2021/02/20(土) 21:07:21.38 ID:ER1iPYQK.net
678 :なまえないよぉ〜:2021/04/19(月) 00:11:07.14 ID:en6VJPZ+.net
72 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 01:23:44.34 ID:BukXany8.net
370 :なまえないよぉ〜:2021/02/25(木) 02:39:32.94 ID:xxLIb0rM.net
110 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 08:53:26.50 ID:/Trmm9VY.net
152 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 19:56:38.14 ID:/Trmm9VY.net
94 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 05:15:50.16 ID:MoSSArOc.net
235 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 21:25:33.08 ID:FNC2r0tc.net
178 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 00:35:50.98 ID:yfEEqY+0.net
47 :なまえないよぉ〜:2021/02/20(土) 21:53:16.88 ID:asayC6sy.net
206 :なまえないよぉ〜:2021/02/22(月) 15:49:48.86 ID:9v5iLw5w.net
497 :なまえないよぉ〜:2021/03/01(月) 18:54:29.09 ID:HUAZ9LEs.net