萌えニュース

なぜ満州はアヘンで滅びたのか? 人がクスリをやめられない意外な理由とは マンガ『満州アヘンスクワッド』原作者インタビュー [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/19(木) 19:39:27.56 ID:CAP_USER.net
なぜ満州はアヘンで滅びたのか? 人がクスリをやめられない意外な理由とは
マンガ『満州アヘンスクワッド』原作者インタビュー

門馬 司 2020/11/11

「伊勢谷友介容疑者、逮捕――」

 9月に報じられた演技派俳優逮捕の一報は、日本中に衝撃を与えた。だが、近年は伊勢谷容疑者の前にも芸能界からはピエール瀧、沢尻エリカ、槇原敬之など多くの人気タレントたちが違法薬物で逮捕されている。

 また、スポーツ界からも10月に入って東海大学野球部の学生が大麻を使用した疑いで、部の活動が無期限停止になるなど、その影響は芸能界に留まらない。

 翻って、不思議なもので、フィクションの世界では海外ドラマの「ブレイキング・バッド」や「ナルコス」をはじめ、違法薬物をテーマにした作品はいつの時代も人気を博している。

 ではなぜ人は関われば大きな代償を払うことを分かっていながら、これほど薬物の物語に熱狂するのだろうか――。現在、講談社コミックDAYSで連載中の人気作『満州アヘンスクワッド』の原作者・門馬司さんに話を聞いた。

◆ ◆ ◆

 1931年に起きた満州事変から90年が経とうとしています。

 その後に建国された満州国では、歳入予算6400万円のうちアヘン専売による収入が1000万円を占めていたといわれています。まさに、満州という国はアヘンという薬物で栄えた一方で、アヘンとともに滅びた国と言えると思います。

アヘンで栄えた満州という地域の現実

 この『満州アヘンスクワッド』という作品は、関東軍として満州にやってきた貧乏兵士がアヘンの密売に手を染め、成りあがっていくクライムサスペンスとして描いているのですが、いろいろ過去の資料を調べてみると、いまの時代にもつながるいろんな人間心理が垣間見えてきます。

満州国皇帝奉祝の人文字-1935年撮影 ©文藝春秋/amanaimages

この記事の画像(8枚)
https://bunshun.jp/articles/-/41213

 アヘンって実は日本国内だと御禁令が結構早めにでているんですよね。というのは、アヘン戦争で清がボロボロになったのを見ていたので、それをもって日本は結構早い時点から厳しく規制をしたんです。だから日本の人たちにとって「アヘン」ってあまりピンとこなかったんだと思うんです。

 ところが満州となると、その状況が変わってくる。満州はアヘンという薬物にかなり汚染された地域だなという印象でした。だからこそ、そこを舞台にしてみようかなと。日本人もたくさんいましたし、読者も興味を持ちやすいだろうということで満州を舞台に選びました。

満州国のアヘンは政府が専売の形で小売人に売るシステムで、そのアヘン畑が各地にあった。当然、身近な畑からは違法栽培、密売が横行し、利権も生まれていた。 『満州アヘンスクワッド』第1巻より ©門馬司/鹿子 講談社

次のページ人はなぜ薬物に手を出してしまうのか?
https://bunshun.jp/articles/-/41213?page=2

77 :なまえないよぉ〜:2020/11/22(日) 22:02:42.18 ID:z0Dx0KLJ.net

阿片なんて関係あらへん

78 :なまえないよぉ〜:2020/11/24(火) 19:12:22.38 ID:6fUj1Ix/.net

つか今現に中共の下で満州民族が絶滅秒読みなんだけどな

10 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:07:16.30 ID:hWvgfuCZ.net

満州というより大陸がそもそもアヘン漬けで需要があったというだけの話
というかもともとの満州の支配者だった張学良がアヘン中毒者だった時点でお察し

6 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 19:54:52.08 ID:iLVsPtqN.net

Twitterやネット等で検索してみたけど
どうも操作を感じる書き込みが多い

8 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:04:42.45 ID:n2SSX3K8.net

ブリカス「わいらのおかげやで」

75 :なまえないよぉ〜:2020/11/22(日) 06:52:37.77 ID:BP3iTjWC.net

原作者の歴史認識はどうなっているんだろう

16 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:36:19.43 ID:stciPhmB.net

悪魔のリドル

45 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 09:10:11.84 ID:j067SQr6.net

>>26
分かりやすく言うと、突然阿片を厳禁にして取り締まれば、生産者にしろ仲買いにしろ売人にしろ
やくざにしろ、大量に突然食えなくなる人が出る。
そうすると、「返って治安が悪化して逆効果じゃん」ってのが政府が阿片を専売にした理由。

でね、台湾の例で見ればわかりやすいけど、やくざに優先的に公共事業なんか請け負わせて段々
阿片に頼らない仕組みに変えていったんだよ。
行き成り禁止じゃ無く、食える代替えの仕事与えながら撲滅って目的。

28 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 00:03:25.33 ID:Ov/fkPwq.net

>>1
>人がクスリをやめられない意外な理由とは

売人が言葉巧みに売りつけるのと、人々の好奇心ってことか?

94 :なまえないよぉ〜:2021/01/17(日) 02:03:58.19 ID:Y1Q9kZM3.net

傑作の極み

4 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 19:49:27.44 ID:1GagSLJB.net

あへあへうひはあへうひは

17 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:36:39.45 ID:stciPhmB.net

地獄に落ちろ

50 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 14:45:09.78 ID:gze+Sgop.net

日本が負けてソ連が攻めてきたから滅びたんでしょ

34 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 03:37:21.14 ID:fPER5FVh.net

わかったか?ヤニカスども

タバコは阿片の代用品として認められた
阿片封じ込め政策のための必要悪

今は?阿片の脅威がないからな
ただの絶対悪

52 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 16:14:14.59 ID:J687Ah3r.net

一巻表紙のチャイナドレスに引かれてキンドコ版読んだけど内容はイマイチだったな。
ブラッドハーレーの馬車くらい突き抜けてるかと思ったので拍子抜けした

53 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 17:51:47.60 ID:VRM22Eso.net

>>49
むしろそのせいで未だにシャブ中がいなくならないんだぞ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/11/20(金) 08:56:27.35 ID:QIv7d6/8.net

アヘン戦争 で欧州が中國を侵略した
まずインドでアヘンを栽培して イギリスがまず
中國に持ち込んだ 戦争する以前に中国は
その体力がなかった 最後の王朝は 愛新覚羅家
満州族であり 皇后はアヘン中國だった
FDRルーズベルトの実家も オランダ人
中國への麻薬の商売でおお金持ちだった
必然的に 強い日本軍がにくらしかった

15 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:29:43.16 ID:m6vtlK5w.net

覚醒剤が70年代とか韓国から密輸で入ってきてたな、受け手は在日チョン893、謝罪しろ

71 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 22:16:27.39 ID:Rb15AsPy.net

>>1
何故日本はパチンコソシャゲガチャで滅びたのか
他国ではいち早く禁止されてるのにな

22 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 21:17:00.11 ID:lQ9xA4LN.net

中高生でさえ簡単に違法ドラッグ手に入れるのに日本の警察はスルー
「怖いから危険伴う捕り物はしたくないでしゅぅ」ってのが見え見え
お上の腐敗があるからまん延してんだよ

66 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 16:52:09.97 ID:UAFcFpXf.net

>>65
日本列島の発展に力注げばよかったのに

56 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 20:43:18.14 ID:j+TK30+l.net

林則徐は偉かったな

33 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 02:43:32.25 ID:NqEhl6aq.net

歴史認識間違ってる

満州は製造基地で使ってるのは別のとこだぞ

82 :なまえないよぉ〜:2020/12/03(木) 23:39:00.75 ID:g3bNnbqQ.net

国家的初規制はいつからなのか?

57 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 05:44:19.64 ID:CE6DBReJ.net

ジョーカーゲームとコラボはよ

93 :なまえないよぉ〜:2021/01/04(月) 17:39:29.68 ID:zzydlLKM.net

>>91
あと、当時の中共はISみたいな暴力支配ばかりで信用されていなかった
だから満州では十数年ほどだったか、旧満州国通貨が使われていた

法治が行われたのは今ある推挙と革命政党を混ぜたような体制になってようやく、だよ

7 :なまえないよぉ〜:2020/11/19(木) 20:03:45.46 ID:YLcV0de0.net

アヘンは禁止だけどヒロポンは流行っていた

59 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 11:08:34.83 ID:OcLs7miF.net

>>7
あれは当時麻薬って認識じゃなかったから
日本以外でも普通に使われてる

68 :なまえないよぉ〜:2020/11/21(土) 17:15:07.02 ID:S7A9ayDa.net

>>7
ヒロポンはビタミン剤じゃけぇ

38 :なまえないよぉ〜:2020/11/20(金) 05:19:59.69 ID:WUbnKNhK.net

>>19
アメリカの作家エドガー・アラン・ポーは、乳幼児の頃に疳の虫が強くてロナーダムというアヘン精製の残りカスを与えられてキレやすい性格になった

当時は普通に処方されていたとか

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す