萌えニュース

【アニメ】<銀河英雄伝説>アニメ「Die Neue These」続編制作 全24話 弾劾 ヤン・ウェンリー、要塞対要塞、幼帝誘拐… [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/09/14(月) 23:23:41.72 ID:CAP_USER.net
 田中芳樹さんの人気小説「銀河英雄伝説(銀英伝)」のアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」の続編が制作されることが9月14日、明らかになった。続編は第25〜48話の全24話となる。続編の超特報PVも公開。「ユリアン、初陣」「双璧の過去」「弾劾 ヤン・ウェンリー」「要塞対要塞」「幼帝誘拐」などのフレーズ、せりふが流れた。

 「銀河英雄伝説」は、銀河帝国の常勝の天才・ラインハルトと自由惑星同盟の不敗の魔術師・ヤン・ウェンリーの対決を中心に銀河の興亡を描く作品。1988年からアニメ化され、本伝110話、外伝52話、劇場版3作が制作された。
 新作アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」は、Production I.Gが制作。第1シーズン「邂逅」がテレビアニメとして2018年4〜6月に放送され、第2シーズン「星乱」が2019年に劇場上映された。NHK・Eテレでも4月から放送されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/883c24fb0278262e5c724c3a92efc086d48fe63b

303 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 21:21:56.24 ID:4pJneHuD.net

3次元高低差と無重力による回転角度の自由を盛り込んだ戦闘シーンだけは見てみたいけどね

297 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 17:06:51.09 ID:f2pLloDx.net

真面目な人は銀英伝もガンダムも避けた方が良いよ
SFファンは真面目な人間が多いから特に

154 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 22:59:48.94 ID:iGSaukXU.net

児童の誘拐は昨今罪が重いぞ
どう描くんだろうな
トリューニヒトが人格破綻者になってしまう

118 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 15:43:02.66 ID:5bz0Fnre.net

おかげでケッセルリンクの死に際ダンスみたいな笑えるシーンも幻に

430 :なまえないよぉ〜:2020/10/04(日) 19:24:16.88 ID:XrQiEE3P.net

あの少女マンガみたいな目よりは今のほうが覇気あってよろしい

274 :なまえないよぉ〜:2020/09/20(日) 02:00:36.51 ID:p/gm6mXV.net

マンコ向けだと内容が劣化するからなぁ

50 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 03:26:33.01 ID:24bdE9Lk.net

銀河黒子伝説はやめてくれないかな……

494 :なまえないよぉ〜:2020/10/31(土) 10:32:38.60 ID:UUabsJ6p.net

銀英伝ってこんなにホモホモしかったっけ?
俺の思い出補正か?

262 :なまえないよぉ〜:2020/09/19(土) 17:34:41.28 ID:7AGWQobn.net

ロイエンタールがロン毛になったことが
一番許せない
身なりもちゃんとしてるのがロイエンタールなのに

499 :なまえないよぉ〜:2020/11/06(金) 18:59:27.42 ID:axqpDMlp.net

安倍晋三前首相、単独インタビュー! 米大統領選「一日も早い決着が望ましい」
共和党でも民主党でも「強固な日米関係」変わりない 
「バイデン氏はフランクな紳士」 「トランプ氏には大変感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0cc4edfb8883cd012ce03a0eb4ecf7c4bf1768f

121 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 16:04:43.17 ID:UUowQ0fo.net

デルタスカイ

63 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 07:22:51.35 ID:BDGdJFPm.net

それにしても、アニメにポリティカル・コレクトネスがきたら真っ先に標的になりそうな作品

379 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 19:30:21.77 ID:52K+2W1x.net

どうしても映像で見たいなら旧作見ればいいし新作やる意味無いと思う
小説完結したタイタニアの続編アニメでも作ればいいのに

171 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 09:44:47.28 ID:uILqEIao.net

失敗リニューアルまだやるのか

394 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 20:59:58.82 ID:NqmNXBtd.net

>>391
いつもラインハルトのこと考えてるってのがもうね
急速に成り上がっていく中で周囲への関わりへの描写も見られないのがなあ
焦土作戦に反対してるシーンなんてあったっけ

366 :なまえないよぉ〜:2020/09/23(水) 12:00:58.94 ID:X5NAEorQ.net

>>363
原作読んでればそうでもないかな、あと外伝だと内容的に二回目感覚なんだよな

416 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 18:11:23.46 ID:07IZtC9t.net

地球教バックに付いてたとはいえとリューにヒトの政治工作力は飛び抜けてるよ
ルビンスキーラングと政治闘争やりあうのも見てみたかった

339 :なまえないよぉ〜:2020/09/21(月) 21:53:36.29 ID:2q+rZmLe.net

>>333
何故そこで現代の価値観をいきなりぶっ混んでくるんだか

189 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 16:47:55.66 ID:QBqGvRfq.net

>>182
最後まで残った提督たちは貴族に召し抱えられてもおかしくないのにな
ミッターマイヤーとか特に
帝国は騎士爵とかないのか?

348 :なまえないよぉ〜:2020/09/22(火) 02:43:56.27 ID:phPQwJFg.net

>>343
そこは声優というより指示出してる側の問題だな

358 :なまえないよぉ〜:2020/09/22(火) 20:21:34.50 ID:K7Et4ziV.net

家庭の崩壊とは息子がいつまで経っても家からでない事じゃない、それはこどおじ本人の腐れでしかない。
いい年しても自立しようとしない姿勢を批判しない両親を教育の失敗というんだ

174 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 09:55:32.50 ID:QBqGvRfq.net

旧デザインならクラシックが合ってるが
新デザインなら新規で作った曲の方が良い
画面が明るすぎてクラシックは合わん

332 :なまえないよぉ〜:2020/09/21(月) 14:29:55.75 ID:nF0Untkt.net

いや多産させたら女は社会にでる余裕ねえってw
ナチスが典型じゃん
もっとも一万人の建国当初は多産させる余裕すらなくて
女性労働も必須でしかないだろうが
ホントはこの辺り、歪んだ社会体制の成り立ちとか描写すべきなんだろうが
いかんせん田中芳樹は既存のモノの装飾はできても、歴史にないようなもんを0から細部まで想像するってのはできない作家だ
だからSFは書けない人だ。アシモフのいうSFの定義に持ってこれない
おかげで>>329が言う通り、ありえなんじゃね?って設定が積み重なる
それで破綻する世界観でもないから、それは力量だけどな

375 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 12:15:48.85 ID:vm8xHAye.net

>>373
40年くらいロボット物やってる人なんだけど……

502 :なまえないよぉ〜:2020/11/10(火) 19:49:19.26 ID:1PnU1Qwj.net

>>494
言うほどホモホモしてるとは思わないし
前作からこんなもんだろ

47 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 02:58:42.57 ID:RNGN0JZ9.net

まぁ、ストーリーはわかりきってるから安心して見れる。
絵のクオリチィーはさすがに旧作には勝ってるし、
宇宙艦艇とかのSFメカのセンスも、
今現在、この時代のものって感じだな。

これからも時代、時代の銀英伝が製作されるんだろうなぁ。

264 :なまえないよぉ〜:2020/09/19(土) 17:52:16.42 ID:134K5PlV.net

>>262
フジリュー版でもロンゲだったが

31 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 01:33:23.33 ID:BkGVtMQI.net

キャラ全員をイケメン化した結果
ラインハルトが地味でしょぼくなった

81 :なまえないよぉ〜:2020/09/15(火) 10:14:21.89 ID:oxeVbllP.net

>>78
なんて言うか
小物に小物臭がしないんだよな

178 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 12:38:01.33 ID:tiwqTAHD.net

人気大河ドラマ「新撰組!」とかで若い子がファンになって、父親がつい「坂本龍馬はもう死んだ?」と聞いたら「ネタバレすんな!」と激怒された話(笑)

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す