萌えニュース

【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」新作総集編は来年1月に劇場上映・Blu-ray・配信で同時展開 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/09/25(金) 17:24:16.33 ID:CAP_USER.net
アニメ「宇宙戦艦ヤマト 2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」を再構成した総集編「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」が、2021年1月15日に劇場上映される。同日、各種配信サービスにてデジタルセル版が先行配信スタートするほか、Blu-ray特別限定版も発売。この発表に併せてティザービジュアルも公開された。

「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」は「宇宙戦艦ヤマト 2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」でシリーズ構成を務めた福井晴敏が、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」を中心に新たな切り口で再構成した特別総集編。1969年のアポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年のイスカンダルへの大航海、2202年のガトランティス戦役に至るまでの物語が新作カット・新録ナレーションを織り交ぜた120分の映像作品となっている。

劇場での上映は全国36館にて3週間限定で実施。前売り券の販売も決定し、本日9月25日24時にメイジャーにて、10月2日に上映劇場にてそれぞれ発売される。前売り券にはティザービジュアルに、本作を紐解く鍵となる年表がデザインされたB2サイズポスターが特典として用意された。 Blu-ray特別限定版は上映劇場にて先行販売され、1月22日よりバンダイナムコアーツ公式通販サイト・A-on STORE、宇宙戦艦ヤマト公式ファンクラブ・ヤマトクルーのサイトでは取り扱われる。なおBlu-ray特別限定版のみの特典として皆川ゆか書き下ろし短編小説、新規パート絵コンテ・シナリオ集が付属。2月25日にはBlu-ray / DVDの一般発売も予定されている。またデジタルセル版はここでしか聴けないスタッフオーディオコメンタリー付きで、劇場上映と同日の1月15日12時に配信開始する。

構成・監修・脚本を務める福井からはコメントも到着。「ファンの方、総集編と侮っていると目を回しますのでご注意を。そしてシリーズ未見の方は、伝説の艦に乗り込む絶好のチャンスをお見逃しなく」と自信をのぞかせた。

そのほか劇場上映版「宇宙戦艦ヤマト2199」と「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」のBlu-ray BOXが3月26日に同時発売されることも決定。1月15日には「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2202」のCDが発売されることも明かされた。

■ 福井晴敏(構成・監修・脚本)コメント
「2199」「2202」で描かれてきた「宇宙戦艦ヤマト」リメイク・シリーズの世界は、単に旧作をアップデートしたものではなく、現実への暗喩と風刺によって構築された文字通りの“世界”です。そこには分断と、誤解と、望まぬ変化に戸惑う人の生があります。それはこの苛酷な時代の中、ともすれば立ち往生しがちな我々に、生きるヒントと希望を投げかけてくれる鏡像でもあります。最新作「2205 新たなる旅立ち」をご覧いただく前に、この“世界”を0から見つめ直す旅にみなさんをお連れします。そう、1からではなく0から。月面到達、火星入植、異星文明との初接触。新作映像をもって現実から分岐し、銀河の外へと飛び出す未知の旅です。ファンの方、総集編と侮っていると目を回しますのでご注意を。そしてシリーズ未見の方は、伝説の艦に乗り込む絶好のチャンスをお見逃しなく。

■ 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」
□ スタッフ
原作:西崎義展
製作総指揮・著作総監修:西崎彰司
構成・監修:福井晴敏
脚本:皆川ゆか、福井晴敏
脚本協力:岡秀樹
設定アドバイザー:玉盛順一朗
ディレクター:佐藤敦紀
制作:studio MOTHER

※西崎義展、西崎彰司の崎は立つ崎が正式表記。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fa6c9a1280c59780ab2ce0fbbd40ef38a718aa

125 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 10:40:12.99 ID:ebzqvvwD.net

宇宙にいつまで船の形した宇宙船を使うんか
宇宙戦艦だからって船じゃなくていいんじゃないのそろそろ。
もうこれ原作と違うし。
もっとリアルに進化しねえの。オームアムアみたいに。
ださくね

4 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 17:47:32.53 ID:veqByazr.net

2199だけにしておいて、オリジナルと違う展開とかなしに丁寧にリメイクしてくれればよかったんだけどなあ

108 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 13:56:17.44 ID:M9xNclB6.net

2199も銀河系を出るあたり、メルダちゃんくらいは称賛が多かった気もする。

149 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 15:31:06.82 ID:vjPEPH6H.net

実は生きてた古代の母親と仲間が美味しい所全部持って行くのか?

25 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 19:49:11.23 ID:Pbg7/udQ.net

1作目のちゃんと動くかどうかもわからない新造艦で地球から約14万光年も離れたイスカンダル向かって
未知の宇宙を旅するストーリーが面白かったしヤマトが無事に地球に帰還するシーンは感動したなぁ
続編は…

76 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 17:37:12.17 ID:hTHknfM0.net

>>73
そりゃ『永遠に』のワープで画面アスペクト比変わるアレでしょ

11 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:21:56.08 ID:of3F6J3R.net

無茶苦茶だな
最早SFではなくて剣と魔法のファンタジー

13 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:22:54.62 ID:OPB6/5eL.net

微妙なもん作っておいて再編集とは厚かましい

12 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:22:44.41 ID:JKUES0kn.net

イズブチガー
コバヤシガー

おじいちゃん達は戦犯探しに今も必死

32 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 20:58:24.30 ID:nPwVibhY.net

2199はガミラスでの決戦以外は面白かったよ
2202は褒めるとこのないダメなリメイク

142 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 09:42:02.52 ID:lWqr8pJv.net

自己愛の俳優たち

3 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 17:37:43.31 ID:txJLDtEb.net

やはり
デスラー総統は伊武雅刀さんでなければダメだわ

162 :なまえないよぉ〜:2020/10/06(火) 02:51:27.34 ID:Dsq4zbuS.net

>>161
いやいやヤマトは西崎さんのものでしょ
裁判所もそんな判決だったし

35 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 21:10:51.37 ID:Q8vS2BA3.net

最初のシリーズで終わっとけば良かったのに
うざすぎ

西崎もそうだったが
何か呪いでもあるのか?

58 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 10:22:33.21 ID:AI2ZJkuh.net

>>53
2でも水増しに苦労してたからねぇ
でもそのおかげでデスラーが武人キャラになったしアンドロメダや主力艦隊の見せ場も出来たわけだし

220 :なまえないよぉ〜:2020/11/02(月) 06:41:49.26 ID:wE5bzqkc.net

>>1 もう35年くらい経つのかな……当時のブームにはウンザリしてたわ。今も嫌いなんだけど。

49 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 01:44:20.23 ID:Mw1vfdr0.net

何で引き続き福井に任せた?

21 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:50:15.32 ID:yiB3ogHW.net

2199のテレビ版はアマプラでまとめて観た
ヤマト抜錨に向けて世界中がエネルギーを送ってくれる展開、あんなに悪態をついていた伊東も心底地球やヤマトの未来を願っていたあたりは素晴らしい描写だった

逆に艦隊戦ではヤマトが強すぎる点に違和感
もちろん、地球側科学がハッキングや波動コアの応用でガミラスを上回っている描写があるから、そんなに無理があるとも言えないが、悲壮感自体は少なめだった

225 :なまえないよぉ〜:2020/12/01(火) 23:55:57.44 ID:1C9bu5zG.net

福井が全てブチ壊した

77 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 18:51:45.15 ID:qI4qRdTu.net

>>54
モノポールと波動エネルギーの融合した究極のツインノヴァ波動砲見たかったよね

121 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 06:49:03.58 ID:p2exbei1.net

ヤマトが受けたのは人間ドラマだったからなぁ〜
2202のように派手な戦闘を全面に出せば大味な話になるだろうね。
で総集編でどんなクソを生み出してくれるのかなww

159 :なまえないよぉ〜:2020/10/02(金) 22:20:30.43 ID:4RhE/BMo.net

七角形しばりとかシド・ミードに不自由な仕事をさせてどういうつもりなんだとか当時思ったり。

200 :なまえないよぉ〜:2020/10/22(木) 16:30:49.65 ID:HiH88k/n.net

>>195
CGハーロックもだから三作ね

115 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 20:04:11.71 ID:uLK2uTLv.net

土星と同じ大きさの機械母星とか百万隻の大艦隊とか出しちゃった後じゃん
暗黒星団帝国編って何やるの?

172 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 08:44:07.46 ID:cEybJdET.net

>>166
んだんだ

27 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 20:25:17.39 ID:l2M/WpTS.net

ワープすると森雪の服がスケスケになるってことは
男性達もそうなるわけかな

127 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 10:49:03.34 ID:8aumwdvj.net

>>124
2じゃなくてさらばの方な
2は島に輸血したりしてるよ

2202は最終話丸々使ってポエムやるより
私(テレサ)が行くからあなたたちは生きなさい
で良かったんじゃないか?

143 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 09:52:52.95 ID:MTWLGTPE.net

柳田は真田さんの「目」を演じることに全精力使っちゃった感あるね

6 :なまえないよぉ& :2020/09/25(金) 18:02:38.22 ID:fsw0sEH5.net

これ既にやったやろ。今更何やんの?

53 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 06:53:42.78 ID:S0qWipMV.net

つーかさらばはもともと単品映画の作品だったし、素で7章もかける素材で無かったんやろねぇ
冗長というかカットされるべきエピや描写が盛りだくさんって感じだったし
辛うじて一通りは見たが、もう一回見ようとはとても思えない

>>52
制作何年後やらw

19 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:37:04.65 ID:DLHWVND6.net

福井さんのアニメはくどいんだよな

124 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 10:19:04.99 ID:BohAKXcC.net

天使と悪魔の映画あたりから有名になった反物質。
ヤマトではすでに2で反物質人間が出てくるよね。
反物質と物質が触れると大爆発が起こる描写も
ヤマト2ですでにあった。
今は日本の加速装置で、人工的に反物質を作っているよね。

62 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 12:09:29.29 ID:unYsqH9N.net

去年、俺、イスカンダルへ行ってきた。
イスカンダルとはエジプトに実在する市の名前です。

50 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 04:38:22.57 ID:/yVB3Cze.net

>>45

お金大好き西崎君がヤマト2の生還ENDを利用して続編乱造したってだけの事

171 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 07:44:14.06 ID:xdXD7J42.net

>>168
あれキャラデを再現しただけでやで

152 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 16:58:27.04 ID:as0k9IIR.net

>>148
グレートヤマトが出そうで出ないんだろうな

203 :なまえないよぉ〜:2020/10/23(金) 00:27:33.52 ID:WMiRhZ31.net

最近の若者には、アニメーションのジャンルとして
女子ばかりの日常系、化け物退治、中世ヨーロッパ風の世界観しか受けないんだろうなぁ

53才の私としては「宇宙」を舞台にした戦争モノに1番心惹かれる

109 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 14:15:19.71 ID:ocdPt5yz.net

2199は良かったんだが2202は酷すぎて途中で投げた
小林誠?とかいうのは外されたのかな

46 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 00:19:11.59 ID:6GZVfhyS.net

ガミラス・次元潜航艇VSガトランティス・潜宙艦 双方渋いオッサンが艦長で濃い乗組員
による息が詰まり、熱き、滾る魚雷戦みたかったな〜。

95 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 09:18:28.14 ID:oCj1T9DD.net

>>89
初代も帰りに海賊が出て来たりしてたら
こんなに人気出なかったと思う

106 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 13:32:21.75 ID:zw69A8Vc.net

>>100
いやそれはカッコ良いだろ
コスモタイガーとか神だろ

64 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 12:49:31.15 ID:/yVB3Cze.net

>>60
上手いこと云いよってGJ

>>63
あなたの見たのは「さらば宇宙戦艦ヤマト」ですね。現在の扱いは下記に↓

正史
宇宙戦艦ヤマト(TVor劇場版)→ヤマト2(TV)→新たなる旅立ち(TVF)→ヤマトよ永遠に(劇場版)→ヤマト (TV) →ヤマト完結編(劇場版)→ヤマト復活篇(劇場版)

パラレル
宇宙戦艦ヤマト(TVor劇場版)→さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜(劇場版)

150 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 16:55:27.41 ID:as0k9IIR.net

>>140
発進シーンと超巨大ミサイルに特攻するシーンは良かったよ
実写でもヤマトが被弾しながら特攻するのは観てて辛かった

9 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 18:17:58.66 ID:0G5Vmarh.net

>>3
ルパンやドラえもんは今だに声優変更でネチネチ言ってる奴いるけど
ヤマトに関しては、それ以前に空気すぎて

223 :なまえないよぉ〜:2020/11/03(火) 20:49:09.70 ID:MtJ+uZUo.net

ガミラス・次元潜航艇VSガトランティス・潜宙艦
むさくるしい漢達のまさに息が詰まる戦い見たかったな〜〜〜〜。
地球にこの手の艦艇ないな。

139 :なまえないよぉ〜:2020/09/30(水) 00:29:28.18 ID:8wFADLjg.net

いっそ押井守にやらせて訳わからんヤマトにしてみよう

137 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 21:49:40.23 ID:aacOq/O7.net

自己愛の戦士たち
に対する風刺でしょう

111 :なまえないよぉ〜:2020/09/27(日) 16:08:54.22 ID:vrB+8EQc.net

今気づいたが脚本・皆川ゆかってあの少女小説とか書いてた皆川ゆか?

42 :なまえないよぉ〜:2020/09/25(金) 22:44:09.26 ID:X4b+3tgO.net

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://hdio.loupatrick.net/2020/oJ0282018.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://hdio.loupatrick.net/202009/QZ8126219.html

67 :なまえないよぉ〜:2020/09/26(土) 14:02:22.57 ID:0VI72AJB.net

>>65
新たなる旅立ちはパラレルワールドで劇場版とは無関係という見解だった

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す