引用元
1 :ひかり ★:2020/12/18(金) 12:07:20.17 ID:CAP_USER.net
人気アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の新作劇場版アニメのタイトルが「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht(リヒト) 名前の無い少女」に決定し、2021年に公開されることが12月18日、明らかになった。イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを描いたティザービジュアルも公開された。ビジュアルには「黄昏(たそがれ)の星で、少女は光を願う」というコピーが添えられている。
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」は、人気ゲーム「Fate/stay night」のスピンオフで、「月刊コンプエース」(KADOKAWA)で連載中のひろやまひろしさんのマンガが原作。イリヤスフィール・フォン・アインツベルンが魔法少女となって活躍する姿が描かれている。
テレビアニメの第1期が2013年7〜9月、第2期が2014年7〜9月、第3期が2015年7〜9月、第4期が2016年7〜9月に放送された。劇場版「劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」が2017年8月に公開。「Fate/kaleid liner プリズマ☆ファンタズム」が2019年6月に劇場公開された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96058cc1640d2f3d8464f90fed75a5b3da2bfff7 
100 :なまえないよぉ〜:2021/01/03(日) 19:05:43.17 ID:uZqTO0qz.net
106 :なまえないよぉ〜:2021/01/09(土) 07:02:01.72 ID:7uMA+CtN.net
今日明日全シリーズニコ生一挙あるから興味あれば見てみれば
113 :なまえないよぉ〜:2021/01/26(火) 17:50:00.39 ID:W6CnzptH.net
4期からキャラデザ変わってないのに画が下手になって興味なくなった
8 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 13:09:13.95 ID:Bo581s1f.net
>>4
基本全部つながってると思っていい
若干そうとも言い切れない部分もあるけど、
あれこれってパラレルワールド、違う世界の話だよね?と思っても実はつながってたりとか。
だからfateの別作品知ってるとたくさん楽しめる。
だったら他のfate作品も知ってみようかな、というドツボスパイラルが始まる
65 :なまえないよぉ〜:2020/12/20(日) 14:22:56.34 ID:uNfuA1j6.net
>>62
武内もきのこもアドバイザー程度にしか関わってないだろ。
84 :なまえないよぉ〜:2020/12/21(月) 17:13:52.08 ID:rXZfk4Gs.net
>>8
逆に一つでもいいやってなったら全部どうでもよくなるけどねw
全部きのこクオリティあればいいけどつまらんものもあるからな。
俺はFGOで型月厨卒業しました。
42 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 21:14:26.47 ID:SM7IL1w3.net
>>40
●漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。第一期アニメ。
●漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。第二期アニメ。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。第三期アニメ。
●漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。連載中。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。第四期アニメ。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。第五期アニメ。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』:アニメ続編。2021年公開予定。第六期アニメ。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:OVA。2019年11月27日発売。番外編。
98 :なまえないよぉ〜:2020/12/26(土) 05:49:04.71 ID:JyYkrpRP.net
76 :なまえないよぉ〜:2020/12/21(月) 08:50:16.84 ID:nDmA2Kj5.net
>>71
なのはとのコラボがアニメ化はせんのかね。
68 :なまえないよぉ〜:2020/12/20(日) 18:20:10.59 ID:oqXIcbOK.net
自由にやらせてるが故にプリヤが一番fateしてるという
110 :なまえないよぉ〜:2021/01/24(日) 09:12:57.37 ID:jA5sEKK4.net
まあ本当は命かかってるしシリアスちゃあシリアスなんだけど、日常ほのぼの系やギャグが
巧妙に散りばめられてそうは見えないんだよね、この作品。パラレル異世界とんでから
戦闘が多くなってよりそういう場面が増えたからシリアスさが強く感じられるようになったから
そう思う人が増えたんだろう。まあ俺はこの状態でもまだ日常ギャグ系的に見てるのだがw
74 :なまえないよぉ〜:2020/12/20(日) 22:39:24.59 ID:d7lNgj+9.net
>>71
イリヤのエッチシーンは無いんですよ(血涙)
52 :なまえないよぉ〜:2020/12/19(土) 18:27:16.87 ID:OkA3UVKD.net
前回の映画は酷かった
焼肉食べに来たのに冷やし中華食わされたような話
48 :なまえないよぉ〜:2020/12/19(土) 02:48:15.71 ID:ZYSf+xRm.net
>>47
何を今さら
13年前からやってる魔法少女モノだぞ
今となってはわりかし初期からあるFate作品だ
88 :なまえないよぉ〜:2020/12/21(月) 17:53:27.85 ID:dJfa6bHx.net
>>85
それを持ってこれるわけがないんだがw馬鹿かと
てか、俺はギャグ系四コマとか巴マミの日常とか本編以上に好きで見てるが、
あの話を本編に持ってくることは殆ど不可能ね。やるとしたらスピンオフで
別話としてやるしかないが、それの日常ギャグ話をまどマギの続編や外伝とかには使えない
5 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 12:37:00.35 ID:qo3gJCIM.net
28 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 17:06:47.24 ID:T6jNB3ZR.net
27 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 17:05:19.58 ID:eDoNG1pn.net
80 :なまえないよぉ〜:2020/12/21(月) 15:54:12.74 ID:2GWDWu4X.net
>>66
早くのほほん士郎と超絶シリアス士郎を
合わせて欲しいw
36 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 20:31:22.63 ID:T3v7d+a6.net
53 :なまえないよぉ〜:2020/12/19(土) 19:01:13.37 ID:28U9vTRf.net
97 :なまえないよぉ〜:2020/12/25(金) 23:53:53.18 ID:JuOBGxzd.net
とか言いながら、ペドペドしいのを期待してつい観ちゃうんだろ?
75 :なまえないよぉ〜:2020/12/20(日) 23:02:27.39 ID:X3QBHuAV.net
78 :なまえないよぉ〜:2020/12/21(月) 15:08:16.61 ID:QDQmJSwY.net
>>76
どっちかというとまどマギじゃないプリヤに近いの
40 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 20:57:50.43 ID:h+2gCheb.net
102 :なまえないよぉ〜:2021/01/08(金) 13:47:50.77 ID:fozRs7tC.net
>>101
え??おジャ魔女どれみとかすげぇやってなかったか?
10 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 13:41:10.10 ID:M+kLW+P9.net
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年8月15日公開。
漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。
PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
スマホ版『カプセルさーばんと』:上記の移植。2019年12月20日。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。
PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。
小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。
63 :なまえないよぉ〜:2020/12/20(日) 14:02:49.31 ID:yUhGlyo9.net
武内ときのこは企画段階以外ほぼノータッチ
悪い意味でなくいい意味で好きにやっていいよって事
111 :なまえないよぉ〜:2021/01/25(月) 12:59:13.06 ID:qSQE6umt.net
なんかあるだろうとは分かっていたけど
あんなに激重とは思わなんだ
12 :なまえないよぉ〜:2020/12/18(金) 13:43:34.10 ID:M+kLW+P9.net
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。2021年以降にリメイク予定。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:新作OVA。2019年11月27日発売。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』:アニメ続編。2021年公開予定。
ニンテンドー3DS版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:ニンテンドー3DSの3Dアクションゲーム。2014年
漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。スピンオフ漫画最古参にして連載継続中。
漫画版『氷室行進曲』:上記の主人公と『Fate/Grand Order』の主人公が交わるスピンオフ作品。
アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。
『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。
関連