萌えニュース

【漫画】<SPY×FAMILY>第5巻で累計550万部突破 1〜4巻全て100万部超え 黄昏とヨルの乾杯イラストも [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/25(火) 00:27:06.12 ID:CAP_USER.net
 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガ「SPY×FAMILY」のコミックスの電子版を含む累計発行部数が550万部を突破することが8月25日、明らかになった。7、8月に既刊コミックスが何度も重版されており、9月4日に発売される最新5巻で550万部を突破する。同作は、今年7月に累計発行部数が400万部を突破しており、ハイペースで部数を伸ばしている。第1〜4巻それぞれの累計発行部数も100万部の大台に達するなど勢いが止まらないようだ。

 累計発行部数550万部突破を記念し、原作者の遠藤さんが主人公の黄昏とヨルが乾杯する姿を描き下ろしたイラストも公開された。
 「SPY×FAMILY」は、2019年3月に「少年ジャンプ+」で連載がスタート。すご腕スパイの黄昏(たそがれ)が、任務のためにかりそめの家族を作り、新生活を始める……というストーリー。スパイ、暗殺者の妻、超能力者の娘が互いに正体を隠して生活することになる。
 宝島社がその年の人気マンガをランキング形式で発表するガイドブック「このマンガがすごい!2020」オトコ編で第1位を獲得。「全国書店員が選んだおすすめコミック2020」の第1位、「漫画大賞2020」の第2位に選ばれたことも話題になった。6月に発表された「第4回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」で大賞に輝いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af5fe897e09699bb0b5e770e209eb4ccae426cc

117 :なまえないよぉ〜:2020/11/05(木) 21:52:08.68 ID:HBLsfn5o.net

>>116
同じジャンプラでやってる拷問のやつも心の壊れた姫様が見てる夢オチへの布石かもしれないしな

84 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 09:02:23.21 ID:V6pkMmVD.net

主人公よりもヨルさんの弟の露出が多すぎて萎える 正直ウザイ

73 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 12:27:00 ID:izqyS6RG.net

そんでアーニャの疑似家族の話で終わるんだよな。

115 :なまえないよぉ〜:2020/10/07(水) 05:21:05.19 ID:XMcENj1C.net

周囲の漫画好きはみんなよつばと知ってるし読んでるけどこれは誰が読んでるんだ…
自分以外でいないぞ

6 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 00:56:55.88 ID:qFQihlC4.net

そうだな 本誌の編集部が能無し揃いって事だよな 本誌はエロ絵頼み
それにつけても嫁(仮)がかわいい

75 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 15:56:07 ID:1aNYmduy.net

3巻のユーリーが来た翌朝、アーニャが「はは、りょうりへた」という直前
なんと言おうとしのか?
りょうりへたはごまかすために言ったとして、
「ちち、はは は・・・・・」のつづきのセリフは?
その1 暗殺者だ
その2 ひみつ警察とつながっていない。母はシロだ。
その3 ちちのことが好きだから、ちちはははとなかよくしないとだめ

119 :なまえないよぉ〜:2020/11/16(月) 10:59:59.58 ID:/i4tKhal.net

次のステマ漫画か
ここ最近は話ダラダラしてるし
ここ見てると分かるけどこの作品の信者は無駄に攻撃的で謎の
苦労人の作者に自己投影してる奴多すぎる

91 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 20:41:34 ID:SJxGZAIP.net

てかこの漫画って宣伝みたいなスレばかり立つよね

56 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 18:12:51.33 ID:Adir99Lk.net

話の大筋とか何も考えず毎回行き当たりばったりで描いてるってインタビューで答えてたな
スパイにも家族にもなんも思い入れないらしいし本当売るためだけに描いてるタイプっぽい

36 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 09:57:55 ID:QzQr6/r2.net

>>35
その辺の古いヤツと比較するなら、この作者の前作2つを薦める

109 :なまえないよぉ〜:2020/09/29(火) 06:34:04.57 ID:B/4fjWJx.net

シリアス長続き出来ないのか知らんがこっちはほぼギャグとコメディ一色やん
重くなりそうなテーマを実際に重く描くのは難しいってことよ

116 :なまえないよぉ〜:2020/11/04(水) 14:07:40.32 ID:/uCR4Ol7.net

今やってるギャグコメディが最終巻の殺し合いシリアス血塗れ殺伐バトルへの布石だと思うとゾクゾクする

46 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 14:50:49.70 ID:WZLxysg6.net

ジャンプ+なら怪獣8号の方が単純で受け易いと思うけど
まだ8話までしか無いのが話題になり難いのか

53 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 16:27:51 ID:G+dXDjD+.net

>>1
電子版を「部数」って言うのやめろや
この出版不況に何事かと思ったやん

118 :なまえないよぉ〜:2020/11/06(金) 21:59:47.39 ID:Gio4eq8q.net

センコーバトルも校内暴力に倒れた教師の白昼夢かもしれんな。

10 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 01:16:29.59 ID:1sT/Ym6W.net

本棚キャパシティの問題からあまり書籍は購入してないがこのコミックスは買ってる

28 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 08:55:48.80 ID:ari6jLLG.net

松枝尚嗣の1990年代の漫画のタイトルパク?

68 :なまえないよぉ〜:2020/08/30(日) 23:36:01.03 ID:YseTZoTL.net

このマンガはアーニャのかわいさを愛でるためにあるのであって
スパイとか殺し屋とかはそのための設定でしかないんだぞ?

83 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 08:36:25 ID:lVvKSCal.net

その前からか

22 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 06:58:46.45 ID:OJ/E+DDO.net

>>5
最近出てきたよ

17 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 05:44:53.84 ID:jop4M8YU.net

全く合わなかった

13 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 02:01:31.45 ID:MiQj8hlX.net

アーニャがとてもかわいい。
話はクッソ面白いわけでもないけどスッと読めていい感じ。

3 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 00:36:29.56 ID:ed1iTrsQ.net

ヨルさん規格外にしすぎて出落ちか締め担当にしか出来なくなってるのが勿体無い

59 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 20:26:05.69 ID:WZLxysg6.net

怪物8号て 怪獣8号ね
怪獣8号は王道で分かりやすいから「受け易い」て書き込んだけど
今時 最大公約数とか漫画の人気に存在するのか?
YouTube人気でTVですら苦境なのに?

49 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 15:59:04 ID:FqSA51g8.net

>>41
もう終わりにしたいのかねー

94 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 05:10:23.29 ID:zL+3VDm7.net

キメツもこれもまんさんに売れただけ

78 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 17:43:31.02 ID:hUNzZPUk.net

アーニャの三角形の髪飾り(?)が気になる
どうなってんだあれ

67 :なまえないよぉ〜:2020/08/30(日) 23:05:10.18 ID:OwYDnlFs.net

はい

103 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 19:16:02.52 ID:hItjYdlU.net

ここ最近の展開マジでつまらない

14 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 03:43:50.04 ID:5ETtQ2zs.net

>>11
こういう「上に乗ってる三つ葉だけ食べたけどカツ丼のどこが美味しいか分からない」的な評価の無意味さよ

64 :なまえないよぉ〜:2020/08/26(水) 22:42:32.12 ID:tDKgt+zj.net

てか完璧に鬼滅とそうが被ってるし。
そのうち忘れさられる作品。既にオワコン化した鬼滅が物語ってる

23 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 07:06:24.53 ID:B7/bQJjn.net

昔のハードコアな作風からコメディに転身して成功してる
絵柄もかなり変化してる

105 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 07:19:13.80 ID:f65BBrNv.net

とりあえずテニスと読み切りはものすごくつまらん
この人ストーリーっぽいの作るのは下手すぎる

40 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 12:05:26.09 ID:KAMIk8FO.net

チェーンソーの足元にも及ばない漫画。コレは鬼滅と同じ。内容はつまらないのに女人気で話題になってるだけ

20 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 06:33:22.53 ID:1I2hrlBo.net

>>18
それ別の方のスパイ漫画じゃね?
ここで取り上げられてる方はウェブ連載がメインで
紙のほうでは連載されてないぞ

87 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 10:47:54 ID:eZ8ONXr+.net

いきなりアンチが湧いたな
おれも面白かったのは最初だけだとは思うが

99 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 11:54:18.06 ID:jqUOs6c/.net

極主夫道ってのも今すごい売れてるけど話ワンパターンで大抵投げっぱなしでぶつ切りで終わる
だけど絵はまあまあ上手いし女性人気高い
もう男のオタクは売り上げのあてにならない時代が来たのかも

74 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 14:25:13 ID:EPcszU5r.net

アーニャの出自が明らかになるだろうか

81 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 08:29:13 ID:lVvKSCal.net

面白いけど550万部も売れる漫画かといえば謎
つーかテニス編で引き伸ばすのやめてほしい

61 :なまえないよぉ〜:2020/08/26(水) 12:44:13 ID:3leqgyof.net

すごいなぁ
本誌の出張掲載しか読んでないけど、話の構造的に面白いなとは思ってた

95 :なまえないよぉ〜:2020/09/11(金) 20:14:18.30 ID:hqP6Rtp7.net

本筋が全く進まないの何とかしてくれ
1巻からまるで進んでないでしょ

43 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 13:10:02 ID:RcqG0WCl.net

これの信者はすぐ噛み付いてくるから嫌い

9 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 01:08:23.69 ID:n23A6NCs.net

友人の家で読んでて面白いけどこんな売れてたんだ
この作者はこの作品終わっても別の良い作品作れそうな気がする

15 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 05:10:34.05 ID:X5Eat9aQ.net

そこまで面白いかなこれ

41 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 12:07:32.17 ID:wvAFzzfD.net

言っちゃなんだがチェーンソはチェーンソで突然重要キャラ殺せば盛り上がると思ってる節あるから微妙
てかファイアパンチ化しとるし

41 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 12:07:32.17 ID:wvAFzzfD.net

言っちゃなんだがチェーンソはチェーンソで突然重要キャラ殺せば盛り上がると思ってる節あるから微妙
てかファイアパンチ化しとるし

45 :なまえないよぉ〜:2020/08/25(火) 14:46:34.10 ID:W9B9UGSQ.net

集英社全体で見れば、ワンパンマンとかこれのような勢いのある少年漫画を週刊少年ジャンプに集約するほうがジャンプの勢いを取り戻せるかもしれないけど、編集部単位では、「せっかく育てたウチの看板を召し上げられてたまるか」ってなるだろうな。

70 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 06:53:11 ID:BzXTYxZ8.net

そもそも読者がスパイ活動に興味ないからな。

77 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 03:10:20 ID:Wxv+xTCY.net

はい

100 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 14:19:35.92 ID:xWIzXq35.net

アニメ化は確実だろうけど、不祥事があったアクタの代わりに
舞台や実写化もされる気がする
ただ、その場合欧州系が演じた方が良いのだが

東洋を舞台に変更して、実写化だと東西が南北の国家に変更され
米国で実写化だと、ヨルが黒人女にされそう

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す