萌えニュース

「磯野波平54歳」に違和感! アニメ界の「納得いかない」アラフィフキャラたち [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
マグミクス 10.15
https://magmix.jp/post/115844

■「磯野波平54歳 福山雅治53歳」に納得いかない…
2022年9月11日放送のフジテレビ系アニメ『サザエさん』で視聴者に衝撃を与えたのが、「磯野波平、54歳」というひと言です。この「磯野波平、54歳」はまたたくまにネット上でトレンド入りし、「磯野波平54歳 福山雅治53歳」など、俳優との比較でも盛り上がりました。(以下、年齢は2022年10月1日現在のもの)

ちなみに、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「50歳越えに見えない!イケメン俳優ランキング」の結果では、(ランキング―公開:2021年1月12日)では、」1位・竹野内豊(51歳)、2位・福山雅治(53歳)、3位・西島秀俊(51歳)、4位・及川光博(52歳)、5位・東山紀之(56歳)となっています。ここに「磯野波平54歳」が並ぶと違和感しかありません……。ランキングに入っている俳優たちほどとまではいかなくても、現代の一般的なアラフィフ男性でも「磯野波平54歳」ほど枯れてはいないでしょう。

今回は「磯野波平54歳」のように、リアルなアラフィフと並ぶと違和感のあるアニメ界のアラフィフキャラを同い年の俳優と比較してみます。

●「博士キャラ」特有? 違和感ありすぎの年齢設定
アニメのなかでの「博士キャラ」は、知的でクール、信念を持っていて、言葉の一つひとつに重みがあって、血気盛んな主人公たちをたしなめたり励ましたりします。となると、やはりある程度、年配ということになるのは分かります。見た目では、白髪(あるいは薄毛)、ヒゲ、メガネなどが典型的で、「わし」「~~じゃ」というのが口癖といったイメージです。博士キャラの場合、どうしてもパイオニアである『鉄腕アトム』のお茶の水博士に引っ張られる印象はあります。

思いがけずアラフィフだった博士は、『科学忍者隊ガッチャマン』の南部考三郎(なんぶ・こうざぶろう)博士48歳、『名探偵コナン』の阿笠(あがさ)博士 53歳がいます。『ポケットモンスター』のオーキド博士は55歳です。

白髪のモジャっとヘアにヒゲという姿で、お茶の水博士の容姿をもっとも色濃く受け継いでいるのが阿笠博士でしょう。主人公・江戸川コナンの正体を知る数少ない人物で、さまざまな発明品を提供しています。53歳といえば、俳優の田辺誠一さん、北村一輝さん、そして福山雅治さんと同い年ということになり、オヤジギャグ好きというキャラ設定もあいまって、阿笠博士の突出した年上感は半端ありません。リアルアラフィフの筆者から言わせてもらうと、阿笠博士は70代前半に感じます。

博士キャラのなかではイケオジ路線の『科学忍者隊ガッチャマン』南部博士も、同い年の48歳の俳優、稲垣吾郎さんや反町隆史さん、浅野忠信さんと並ぶとだいぶ違和感があります。ただ、あのピンと張ったひげをなんとかすれば、55歳くらいには見えるかもしれません。

『ポケットモンスター』のオーキド博士は、55歳ながら10歳の孫がいます。45歳にしておじいちゃんになったわけです。リアルで「45歳のおじいちゃん」は、かなり驚かれそうですし、俳優の高嶋政伸さん、坂上忍さん、沢村一樹さん、緒形直人さんが55歳であることを思うと、オーキド博士の年齢設定は65歳くらいが妥当な気がします。

博士キャラは、おおむね設定年齢と姿とのギャップが大きく、10歳は老けて描かれているのは「責任ある大人」の立場を分かりやすくイメージ化しているということでしょう。

●『宇宙戦艦ヤマト』を支えるあの重鎮トリオが驚きの50代!?
「宇宙戦艦ヤマト」の重鎮トリオといえば、初代艦長の沖田十三52歳、軍医の佐渡酒造54歳、初代機関長の徳川彦左衛門55歳の3人です。

沖田艦長は、初期設定時には45歳だったそうですが、デザイン原案の松本零士氏が「45歳=年寄り」という印象を持っており、あのような白髪+ひげの姿になったと言われています。60歳オーバーどころか、70歳オーバーにも見える風貌、そして「明日のために今日の屈辱に耐えるのが男」という持論も、とても52歳には見えません。イマドキの52歳は、もっと軽やかで色気もあります。芸能人でいえば、及川光博さん、原田泰造さん(ネプチューン)、阿部サダヲさんが52歳なので、見た目では沖田艦長とは親子と言っても通りそうです。

佐渡酒造が磯野波平と同じ年齢というのには、特に違和感はありませんが、54歳の俳優である織田裕二さん、保阪尚希さん、佐々木蔵之介さん、大沢たかおさんと並ぶと明らかに年を取りすぎています。初代機関長の徳川彦左衛門の55歳も同じく、前述のオーキド博士よりさらに年上にしか見えません。重鎮3人がそろって50代だったというのにも驚きましたが、そのなかで沖田艦長がもっとも若いというのも驚きです。

※以下リンク先で

44 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>39
現実を見ろ

10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

井上喜久子17歳 オイオイさんも50代

11 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 10:39:38.40 ID:LITE/KGQ.net

今より20年くらい寿命が短くて男の定年が55・6歳な時代
女は30歳定年

20 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 14:42:03.07 ID:sCySfPUH.net

>>13
個人差あるしな🥲

7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

団塊以上の人たちの40代50代のときの写真見るとすげえ老けてるんだよ
まさに今より10歳以上、一回りは老けて見える

14 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 11:54:35.42 ID:kymWtUlD.net

>>8
そんな男みたことねえやと思ったが、登下校の時の男子生徒見えてるのに見た覚えがないのと同じ現象か

41 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 14:40:13.98 ID:66tx3Pm5.net

当時だともう定年だからな

5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

先月52歳になったけど
あと2年したら、うんそうだね、の代わりに、うむ左様、って言わなきゃ

12 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 11:24:21.06 ID:Ncrs+/Rx.net

芸能界はアラフィフ俳優に限らず業界全体が高齢化してるだろ

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

城戸沙織(14歳)

51 :なまえないよぉ〜:2022/10/19(水) 19:18:46.20 ID:FZ8Z/Ieg.net

設定年齢19歳

25 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 19:07:21.98 ID:ysuqozjC.net

おれは還暦過ぎたが
おれのじーさんはあんなもんだったぞ
みんな歳取るのが早かった
おれも60過ぎたら死ぬもんだとおもってた
おじさん55で死んだしな
片方の婆さんは95まで生きたな

37 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 12:15:06.84 ID:0Ng5VUXq.net

波平さんとマスオさん
どちらかに分類すると波平さんとか納得いかない40代

13 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 11:53:00.82 ID:kymWtUlD.net

50代であの頭はねえだろ

40 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 14:31:12.32 ID:VJ0s26fs.net

当時松本零士は36歳頃だろうに
「「45歳=年寄り」という印象を持って」いたのかね。

47 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

実際昔はあんなもんだろ
昭和の頃に比べると、同じ年齢でも本当にみんな若々しい

52 :なまえないよぉ〜:2022/10/20(木) 07:18:21.36 ID:8CgG5dcc.net

昨日死んだ仲本工事が81歳
美空ひばりが生きてたら85歳

石田ゆり子がいま53歳
美空ひばりが死んだのが52歳

49 :なまえないよぉ〜:2022/10/19(水) 12:37:35.33 ID:sR3sxguQ.net

40歳ぐらいだと爺さんになってる人達も多い

39 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 14:00:34.57 ID:jSZflNNc.net

>>35
それは無理がある

31 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 00:06:49.11 ID:4eDr+IN5.net

まあキリヤマ隊長(中山昭二)がセブンで38歳だからな
俺38の頃ならもっと全身ウブっぽかったよ
今は汚え古狸だけど

42 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 14:46:46.48 ID:7JngaCEN.net

中の人の茶風林さんなんか去年ようやく還暦迎えたものな

22 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 18:17:29.11 ID:6UFzHJDF.net

ブライト・ノア(18)

50 :なまえないよぉ〜:2022/10/19(水) 15:43:35.10 .net

田村ゆかり(17)

45 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

54で毛が一本www

26 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 19:08:27.67 ID:VcR2j+Yv.net

BSでやってる新日本紀行で昭和40年代のお年寄りみると60代でしわしわガリガリ

3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

所詮は昭和のマンガだし現代の価値観と齟齬るのはしょうがない

34 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 06:02:17.15 ID:a7TxBgZt.net

この板、年寄多いからもう波平と同じかそれ以上の人ってたくさんいるんだろうな過半まではないにせよ
三分の一ぐらいはいても驚かない
自分の子供の頃は波平の年齢なんて遠い遠い未来とか思ってたもんだがいざその年になってみると
なんだ、こんなもんか、とか、俺も年を取ったんだな、とか思ってしまうのだろうか

43 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 15:12:52.17 ID:iybjJis+.net

波平って明治生まれでしょ

16 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 12:34:33.48 ID:MogzVP5g.net

>>7
戦争の影響?

32 :なまえないよぉ〜:2022/10/17(月) 03:02:09.71 ID:vP3K3OOf.net

歳をとってないとか以前に波平は年齢より老けたキャラというかお爺さんみたいに描かれてるように昔から思ってたな

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す