萌えニュース

【漫画】[続く道 花の跡] 電子計算機ができたら私たちの仕事は…今はなくなった職業・計算手をめぐる物語 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/06/16(金) 23:00:32.88 ID:g7Bcwa7I.net
2023年6月16日 13:54

コミックナタリー編集部

ななせ悠の読み切り「続く道 花の跡」が、本日6月16日に少年ジャンプ+で公開された。

「続く道 花の跡」扉ページ (c)ななせ悠/集英社

コンピュータが生み出される前、「計算をする仕事」は人の手によって行われていた。そんな計算手と呼ばれる職業に就くことになった女性・美樹子は、
勤め先の会社でひょんなことから機械が計算をしてくれる電子計算機の開発を手伝うことになる。しかし計算手たちの間では、電子計算機ができあがったら自分たちの仕事がなくなってしまうのではとの声が上がって……。
今はもうなくなってしまった職業である、計算手をめぐる歴史の隙間の物語が展開される。

https://natalie.mu/comic/news/529013

39 :なまえないよぉ~:2023/08/04(金) 07:15:21.49 ID:/W9sVODX.net

さよなら人類

20 :なまえないよぉ~:2023/06/23(金) 11:22:42.25 ID:Ll/mcFTr.net

昔のレンズ設計者はハーレムを持っていたんだぜ
と書こうと思ったら本当にそのマンガだった

51 :なまえないよぉ~:2023/09/01(金) 17:36:45.61 ID:YYEgku71.net

今はなくなった

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/09(水) 02:41:04.48 ID:WO2sLUGD.net

大型計算機の大敵は真空管の偶発故障。これを防ぐため特別に設計された電子計算機用真空管があった
漫画では76を使ってるけど、米国では二つの素子が管の中に入っている高信頼管5692が使われていて数万本使う回路が組めた
だが現実は厳しく、高信頼管を数万本使う大型計算機でも故障が頻発し稼働率は低かった

計算機を実現するうえで最も困難なのが記憶回路。真空管フリップフロップは信頼性が低くレジスタに使えてもメモリーには向いていない
どの真空管が故障したのか素早く判断して交換する……そのためのチームが計算機室に待機していたよ
計算の仕事は奪われても計算機メンテナンスの仕事が生まれた

手先が器用な女の子は真空管工場で働ける
細かい電極の組み立ては手が小さくて指が細い女の仕事

10 :なまえないよぉ~:2023/06/17(土) 11:15:45.88 ID:tFybnJgV.net

次は漫画家にアニメーターやろね。

27 :なまえないよぉ~:2023/06/25(日) 19:24:07.59 ID:A1PSHFXE.net

突然世界中に計算機が普及したわけではない
昔の計算機は高価で、計算の順番待ちだった
計算機に入力するのも専門のキーパンチャーに
依頼してパンチカードや紙テープを作って
出力も見易い表やグラフではなかったそうだ

32 :なまえないよぉ~:2023/07/09(日) 08:02:34.50 ID:fZHysHjj.net

>>4
場立ちが消えて欲しくなかったと今でも思う
いや寧ろ今でこそ思う
あのガタイのいいお兄さんやオッサンやらが仕事中撒き散らかした紙の類を取引後に掃除する清掃員の姿を夜のニュースの株式コーナーでよく見た
あの光景はなんともロマンチックだった

33 :なまえないよぉ~:2023/07/10(月) 07:36:04.46 ID:f7DbOszg.net

>>32
でもミリ秒どころかマイナス秒で取引かけるAIが相手じゃ、人力なんてカモでしかないしなぁ。寂しいけど。

21 :なまえないよぉ~:2023/06/23(金) 12:29:43.67 ID:6GLxGKwT.net

>>19
ありがとうそれだ

24 :なまえないよぉ~:2023/06/24(土) 17:21:53.00 ID:lImWizMy.net

コズミックフロントでやってた
昔のNASAの女性スタッフたちのエピソードを思い出す
人力で計算スゲーという意味で

4 :なまえないよぉ~:2023/06/17(土) 00:05:25.71 ID:SfeQcqjc.net

証券取引所の場立ち

22 :なまえないよぉ~:2023/06/23(金) 21:50:10.48 ID:QFNVTJNo.net

無声映画の弁士

49 :なまえないよぉ~:2023/08/23(水) 15:05:58.87 ID:dMMigK0S.net

今はなくなった

23 :なまえないよぉ~:2023/06/24(土) 15:21:41.37 ID:vmGQRbFm.net

はんだ付けスキルが覚醒するお姉ちゃんが出てたけど
それなら今でも仕事あるから食えるな

16 :なまえないよぉ~:2023/06/19(月) 07:28:55.63 ID:kEP5eSRI.net

>>15
あれは大体しか出ないから金計算は無理や。
現場で大ざっぱにかけ算、わり算やるためのもの。

15 :なまえないよぉ~:2023/06/19(月) 03:04:34.22 ID:xVLz6jJ0.net

計算尺使ってたんで無いの?

34 : 【中部電 %】 :2023/07/16(日) 10:21:33.35 ID:YQurZe+j.net

こういう職業もあったのね、、、

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/09(水) 19:10:39.27 ID:MpRbAMdw.net

計算機

31 :なまえないよぉ~:2023/07/09(日) 07:26:05.52 ID:HxiQrVLi.net

電子計算

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/09(水) 01:13:31.00 ID:PdeFzLyV.net

さよなら類

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:22:46.84 ID:bx1rLVdA.net

祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

50 :なまえないよぉ~:2023/08/24(木) 18:14:52.27 ID:3piyGY6p.net

計算機ができ

5 :なまえないよぉ~:2023/06/17(土) 01:30:24.54 ID:Bcc8cYIC.net

せせなやう?

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:22:53.11 ID:bx1rLVdA.net

司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート

37 :なまえないよぉ~:2023/07/22(土) 22:29:22.31 ID:kVoYJaeR.net

さよなら人類

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/09(水) 08:58:23.33 ID:Zp3bwLmJ.net

女の仕事

28 :なまえないよぉ~:2023/06/26(月) 09:54:44.72 ID:L8O/Rldc.net

草むしり
トイレ掃除
交通案内
ベルトコンベアの流れ作業

このあたりは人が残りそうだな。真っ先にAI化して欲しいが。

29 :なまえないよぉ~:2023/06/30(金) 21:59:54.63 ID:quIwgYhs.net

企業でAIチャットボットが導入されていくにつれて
メールやコールセンターって実は想像よりはるかに単純な部署だったんじゃね?と思えてきた
何を相談しても定型的な返事ばかりだしな

13 :なまえないよぉ~:2023/06/18(日) 09:49:23.81 ID:TrHFJiN9.net

爺さん先生?が昔電卓作ってて、小さな電卓持って私の夢はこんなに小さくなってって言う漫画誰か知らんか

3 :なまえないよぉ~:2023/06/16(金) 23:57:53.32 ID:0Xfdqrg/.net

電話交換手や和文タイピスト

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す