萌えニュース

ダース・ベイダーの声が「AI音声」に!?声優引退による今後が話題 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
1977年から『スター・ウォーズ』シリーズでダース・ベイダーの声を演じてきた、俳優ジェームズ・アール・ジョーンズ。しかし、91歳の彼はダース・ベイダー役を引退することを発表し、今後はAI音声を使って再現されることが明らかに。

■長年にわたって演じた声優が引退へ
『スター・ウォーズ』シリーズには欠かせない、人気悪役のダース・ベイダー。

旧三部作で同役のスーツの中を演じていたのは、元ウェイトリフティング選手で身長198センチのデヴィッド・プラウズ。そして、3作目では“暴かれた素顔”をセバスチャン・ショウが演じていた。そして、ダークで迫力のある声を担当していたのが、ジェームズ・アール・ジョーンズだった。

その後もダース・ベイダーの声優を務めてきたジェームズが、先日この重要な役割から降りることを発表。

以前からジェームズはダース・ベイダー役に幕を閉じたいことを「ルーカスフィルム」に明かしていたそうで、映像制作会社として、「今後はどのように前進すべきなのか」と検討を始めたという。そこで、今後は新たな俳優が演じるのではなく、AI音声で再現するという手法を用いることになったと<Vanity Fair>により伝えられている。

その後のジェームズは、AIを使い声を保護し再現するウクライナのスタートアップ企業「Respeecher」と「ルーカスフィルム」と協力。このAIは声のトーンや抑揚を学ぶことができるのだという。ジェームズは、この企業が、過去に録音されたものを使用すること、さらに今後の声を再現することにも同意。

これにより、ディズニープラスで5月から配信されているドラマ『オビ=ワン・ケノービ』では既にこの技術を用いたダース・ベイダーの声が使われていて、45年ほど前の若かった頃の声を再現していることが伝えられている。 そして、ダース・ベイダー役としてジェームズがクレジットされているけれど、同時にエンドロールでは「Respeecher」もクレジットされている。

また、このAI技術はダース・ベイダーだけでなく、ドラマ『ボバ・フェット』で若きルーク・スカイウォーカーの声も再現しているそうで、今後の『スター・ウォーズ』界を支える存在になるのかもしれない。

コスモポリタン
https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/movies/a41417391/darth-vader-voice-actor-retires-ai/
2022/09/28

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/28(月) 10:35:30.60 ID:AJyb4T6G.net

>>7
棒読み俳優をAI音声に置き換えても棒読みだろ
声だけ客寄せ俳優声で演技はAIで上手くなるってことを言いたいのか?

7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

これができるなら声優いらなくね。特に客寄せのための棒読みの俳優声優は、これに置き換えてくれ。所ジョージとポニョのあいつ。

32 :なまえないよぉ〜:2022/10/02(日) 16:54:00.97 ID:m3QNF4xR.net

確かにダースベイダーみたいな感情表現不要なクールキャラならAIで問題なさそうだな

21 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>15
フリーウェアレベルのものであれば可能。
ディスニーの場合は、ダースベーダーの俳優さんに予め、機械学習用の読み上げデータの入力をしてもらう。
これを使って機械学習を行えば、同じ声を合成することが可能。
また、ハリウッドの業務レベルの音声合成ソフトの場合、ピッチやトーンがマニュアルで編集可能なので
場面に合わせて声の抑揚を変化させることも可能。
ただし、こういった編集作業はかなり労力がかかるため、おそらく日本の業界だと
声優を雇った方が安く上がる。

31 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>28
あれはわざわざ藤田咲の声を収録してミクっぽく加工して使ってる

20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

綾波系はAIで十分だな

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:40:58.74 ID:woO4316E.net

名探偵コナンはいいかげん終わらせないと最終回むかえる前に重要人物の声がことごとく声変わりしてそう

12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

技術自体は余裕なんだよね
もう自然に話せるレベルになってる

29 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

邪神ちゃんドロップキックXに初音ミクが出てた

6 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ドラゴンボールもこの方式でいこうぜ。

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ウォーズマンの声優がやればいい

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/28(月) 10:31:58.79 ID:AJyb4T6G.net

>>26
AI美空ひばりは問題ないのかな?

5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

やっぱり黒人の声は独特だよね

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

では過去作の音声ぶち込めば山田康雄や納屋悟郎
富山敬藤原啓治あたりもまあまあ再現出来る
のかな

13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ゆっくりダースベーダーさんですか

17 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

あいあむ ゆあ ふぁあざあ
のおおおおおお

16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

NHKのAIニュースレベルで十分だな 

16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

NHKのAIニュースレベルで十分だな 

3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

日本の吹き替えだと主に誰がやってたんだっけ?

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 22:21:23.95 ID:rUzvtBm1.net

ひろゆきみたくなるのか

23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

アムロとシャアは声フォントとして残すべき

18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

声優全員をAIに置き換えるのはどうかと思うが、
ピカチューとかイクラちゃんはAIにしてもいいんじゃね?とは思う

26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ちなみに日本では協定で合成音声は使えない

>業界にはいわゆる4団体(日本俳優連合、日本音楽制作者連盟、日本芸能マネージメント事業者協会、
>日本声優事業社協議会)で作られたルールがあります。
>外国映画とアニメにおける声優さんの出演に関しては、大きな取り決めが存在します。
>このルールに基づくと、それらにおいて合成音声でのアフレコはあり得ません。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00869/120200006/

8 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

NHKもAIアナウンサー導入したしな

22 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>15
ライブラリ出演か

19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

本人と区別できない音声でしゃべれるのと演技ができるのとはまた異次元の問題

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

フォッフォッフォ だっけ?

4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>2
そりゃバルタン星人じゃろ
(V)o¥o(V)

24 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

シャアのは掠れてきてるからなあ

28 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>26
初音ミクが出てるアニメあったような?
ミクみたいにしてたのかな?

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す