萌えニュース

『北斗の拳』ラオウ、『Dr.スランプ』則巻千兵衛…「声優・内海賢二」を描く映画『その声のあなたへ』公開記念 魅力を語る [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/10/13(木) 19:59:06.78 ID:CAP_USER.net
ふたまん2022.10.13
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/122644

『北斗の拳』ラオウ、『Dr.スランプ』則巻千兵衛、『ドラゴンボール』神龍や、『鋼の錬金術師』のアレックス・ルイ・アームストロングなどで知られる声優・内海賢二さん。日本のアニメ黎明期から声優を務め、吹き替えやナレーターとしても第一線で活躍したレジェンド声優の仕事と足跡を追う、ドキュメント映画『その声のあなたへ』が公開中。内海賢二さんが立ち上げた声優事務所・賢プロダクションの社長で、ご子息の内海賢太郎氏と榊原有佑監督の言葉から、本作の魅力を紐解きたい。

2013年に惜しまれながら逝去された声優・内海賢二さん。その人生とともに、声優やアニメの歴史をたどる『その声のあなたへ』が公開中。本作の企画はどのように動き出したのだろうか。

内海:父は福岡出身なのですが、榊原監督から「内海賢二さんの九州時代の話を知っている方はいますか」と聞かれるまで、ほとんど九州にいた頃の父のことはおろか、親戚のことも知らなかったんです。そこから、山口県に父の兄がいることがわかり、まったく知らなかった幼少期の話など、初めて知る父の話がたくさんありました。

榊原監督:賢太郎さんは、お父さんのドキュメントというよりは、声優業界のためになるならという思いで臨んでくださいました。実際、僕自身も取材する中で内海賢二さんの魅力はもちろん、声優業界の歴史のようなものも紐解いていく必要性を感じたんです。それによって「役者・内海賢二」像も深まっていくと考えたし、それは記録として後世に残さないといけないものだと思いました。その覚悟と同時に、自分が幼少の頃から愛してきたアニメなどへの思いを、『その声のあなたへ』というラブレターのようなタイトルに込めて、作品を構成していきました。

劇中では、内海賢二さんはじめ、羽佐間道夫さん、野沢雅子さん、山寺宏一さんら、内海さんを知る声優陣が登場し、その思い出を語り合う一幕もある。

内海:出演オファーのほうは、僕から声をかけさせていただいたのですが、皆さん二つ返事で出てくださいました。

榊原監督:皆さん、内海さんのことをお話されるとき、すごく嬉しそうに語ってくださいましたね。山寺さんは本作の撮影前にご挨拶をしたところ、「こういうふうに内海賢二さんのことをお話させてくれる場を作ってくれて、本当にありがとうございます」と笑顔で仰ったんです。本当に内海さんが愛されているのを感じましたね。同時に、取材させていただいた方は、僕自身尊敬している声優さんばかり。だから、みなさんカッコ良いなと思いましたし、いち声優ファンとしてそのカッコ良さをあらためて世に届けたい思いでした。

賢太郎氏は、生前に父のマネージャーも務めていたが、前述のとおり映画の撮影を通して、様々に「声優・内海賢二」の姿を知ったという。とくに内海賢二さんを上京時代から知る、声優・柴田秀勝さんの言葉は胸を打つ。

内海:あの声による「強くて男らしい」みたいな内海賢二というのは、彼の中の理想像でもあったのだろうとは思います。これは父の兄に聞いたのですが、父は若い頃、友達とお寿司屋さんでバイトをしていたそうなんですね。そこで友達が店のお金をくすねてしまった。だけど、父は俺がやりましたと言って、タダ働きをしていたそうで。そこは柴田秀勝さんの「あいつは内海賢二を演じていて、本当の内海賢二になる前に死んでしまった」という言葉がすごく的確に父を表していると思います。

劇中では、「ドラえもん」しずかちゃん役を79年~05年まで務めた声優であり、内海賢二さんの妻、野村道子さんも出演。病床でのお二人のやりとりも語られる。

内海:母が病床の父に「私、普通の奥さんじゃなくてごめんね」と言ったんですよね。それに対して、意識がほぼない状態だった父が「誰がそんなことを言ったんだ」と言ったんです。そのやりとりは、僕も病室で聞いていて泣けてきましたね。

そのように、仕事人としての内海賢二の肖像だけではなく、家族の姿を描いた映画としても観る者の心を揺さぶる本作。監督はどのような想いを託したのか。

榊原監督:本作の編集中にこれは「家族の映画」なんだと気づいていったところがあります。最初に考えていた部分とは、また別の魅力が映画の中に宿っているのを、感想を伺う中で目の当たりにして、おもしろく感じています。

※以下リンク先で

22 :なまえないよぉ〜:2022/10/14(金) 22:09:03.84 ID:15BqF9HT.net

息子はなんか実績があるの?

13 :なまえないよぉ〜:2022/10/14(金) 00:25:25.16 ID:clQwGX+i.net

洋画の黒人署長は大体この人が演ってたイメージ

13 :なまえないよぉ〜:2022/10/14(金) 00:25:25.16 ID:clQwGX+i.net

洋画の黒人署長は大体この人が演ってたイメージ

2 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 20:05:33.58 ID:S2IdUzVm.net

「ま~た来週~!」

24 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 00:19:05.98 ID:ceU0iGi3.net

女の子二人組の声を銀河万丈と組んで当ててたのは面白かった。何のアニメだったか忘れてしまったが。

32 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 13:26:34.18 ID:iRZwoVxL.net

>>28
いや滅茶苦茶合ってたし

ラオウと言えば内海賢二さんだわ

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 17:12:01.07 ID:YACQN0+G.net

レッド総帥
リクーム

26 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 01:33:41.85 ID:ddWH4oY0.net

>>24
たしか、ポプテピピックだった
とか。

33 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 13:29:18.00 ID:MWvx7af/.net

>>32
でもこの映画であらためて見てみたらそんなでもなかったわ

25 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 01:28:53.90 ID:ddWH4oY0.net

ハガレンの、アレックス・ルイ・アームストロング少佐も忘れない
ように。

20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ブルースブラザースのジェームス・ブラウンの吹き替えはマジ神がかってた

19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

今ほど頻繁に声優が日を浴びてない時代の人だけど声優が役者としてしっかりと演じきることの出来る人が多かった

23 :なまえないよぉ〜:2022/10/14(金) 23:50:05.65 ID:lfGxUOrZ.net

>>22
声優ではないよ。父親の会社手伝ってて今社長

12 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 22:43:11.62 ID:lugfNqJs.net

大葉Q太郎ってオバケのQ太郎のオマージュなんかな

ダーク海苔巻き&闇堕ちラオウをミキサーにかけて踏み潰した感じのキャラで最高だった

18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

玄田哲章も上手いけどラオウは永遠に内海賢二だわ

7 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 21:23:36.76 ID:L0VjWIQd.net

これは紹介がうまいな…見たくなる

3 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 20:14:14.83 ID:nIAUFh0A.net

ブライキング・ボス
よく考えると凄い名前だよな

34 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 13:47:33.30 ID:seOW+8fd.net

>>31
野村さんが事務所運営に専念したくて早々に引退したがっていたのが
サザエモンキャスト交代に繋がってると言えなくもない

11 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 22:42:52.84 ID:3vYa29Jw.net

石立鉄男に似てると思てた時がある
せんべいのせいかな

31 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 13:25:11.72 ID:iRZwoVxL.net

え、せんべえさんの嫁ってしずかちゃんだったの?

マジで知らんかったΣ(゚д゚;)

16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

カセットの時代からディスクカードの時代へ
ゲームの世界を変える
ファミリーコンピューター・ディスクシステム、新登場!

…のイメージが強い

27 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 02:52:38.39 ID:x74CIEcK.net

千兵衛さんの奥さんはしずかちゃんだったのか

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ピンクパンサーのクルーゾーの上司

21 :なまえないよぉ〜:2022/10/14(金) 20:59:51.50 ID:vqNSKKzS.net

ケロッグコーンフロスト

28 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 03:16:29.18 ID:ckweI4X0.net

正直ラオウは合ってなかった

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ポリアカのマウザー大好きだった

9 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 21:58:51.97 ID:FU24oDAP.net

「内海!またキャッツだ!!」
自分の名を呼んでたんだな。

30 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 12:15:06.63 ID:jQd16x4O.net

>>26
今朝かぼちゃプリンのうたを歌ってたなと思い出して検索したら、キディガーランドの第二話だった。
古いのはまだらにしか覚えてないので困ったもんだ。

29 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 11:30:13.84 ID:eZQRgtWT.net

訃報かと思った

8 :なまえないよぉ〜:2022/10/13(木) 21:38:13.10 ID:c6DWp0/z.net

「片頭痛を外から攻めるな!!

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す