萌えニュース

若者を「初回無料」で課金沼に落とす…深刻な「ガチャ依存」に陥る日本のゲーム会社の残念さ [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/11/08(火) 06:16:17.05 ID:RlY7SzSs.net
PRESIDENT Online11/07 15:00
https://president.jp/articles/-/63214

■ガチャで溶かした金額は200万円超
Appleが円安ドル高の影響を受けて、10月5日からApp Storeで販売しているアプリの価格を引き上げた。その結果、日本での最低価格は120円から160円へと約3割値上がりし、パズドラやモンスト、ウマ娘などの人気スマホゲームが有償アイテムや「ガチャ」の値上げを相次いで発表した。

「これまでにガチャで溶かした金額は、200万円は超えていると思う。怖くて正確な計算はできないけれど、最低そのくらいにはなるかな」

20代の会社員男性は、ゲームでガチャを回すためにランチ代を削る。自分で安売りのカップラーメンを会社に持っていき、浮かせたランチ代でガチャを回すのが日課だ。他に趣味もなく派手な生活もしていないものの、ゲームのガチャで月数万円使うことも珍しくない。

「全く出ない時は本当に腹が立つ。でも出たときの嬉しさが忘れられず、つい出るまで回してしまう」。安月給の中、それだけあったら何ができたかということは考えないようにしている。

■初回無料でも、つい課金してしまう仕組み
ガチャとは「ガチャポン(カプセルトイ)」からきたもので、ランダムにアイテムが出てくる仕組みのことだ。無料のスマホゲームなどでガチャを引くことで、ユーザーは新しいキャラクターやアイテムなどを手に入れることができる。

初回は無料だが、ほしいアイテムを手に入れるためには課金しなければならないことが多く、レアで強力なキャラクターやアイテムほど出現確率が低く設定されている。

こうしたガチャの仕組みは日本社会に深く浸透しており、親ガチャや配属ガチャ、国ガチャといった流行語にも派生している。

■ギャンブルやアルコールの快楽に似ている
ガチャの仕組みは、パチンコなどのギャンブルと類似性が高く、ドーパミンが出る中毒性の高い行為であることがわかっている。

動物が何かの行動の報酬として食べ物を得られた場合に、脳から出るドーパミンの量を調べた実験がある。それによると、食べ物を得られたときよりも、得られる直前のほうが多かったというのだ。

ある行動をするとほしいものが確実に出るとわかっていると、人は退屈してすぐにその行為をやめてしまう。しかし、ランダムに得られる場合は、その行動を永遠に繰り返し続けてしまうという。

何かを得られたときよりも、それを期待しているときのほうがドーパミンが多く出て快楽性が高いため、その快感が病みつきになってガチャを回し続けてしまうというわけだ。

MRIにより、ギャンブルやアルコール中毒に陥っているときの脳の状態と、ゲーム中毒に陥っているときの脳の状態は、非常に似通っていることが証明されている。

2019年にWHOによってゲーム依存は病理と認定されたが、ゲームはアルコールやギャンブルと同様に依存性が高いものなのだ。その中でも特に依存性が高いのが、前述のガチャというわけだ。

■日本人のゲーム課金額は世界一
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)によると、2020年の国民1人当たりの年間ゲーム課金額は日本では1万円程度だった。一方、米国は約6000円、中国は約1500円で、日本が諸外国を抑えてトップとなっている。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの「オンラインゲームの動向整理」(2022年3月)によると、有料のアイテムや電子くじ(ガチャなど)を購入できるオンラインゲームを利用したことがある人のうち、この1年間で48.9%が有料アイテム、31.9%が電子くじを購入したと回答した。

「1カ月あたりの平均課金額」は1000円未満が42.1%、1000円~5000円未満が34.8%、1万円以上は10.8%。「最も課金したゲームでの課金総額」では、1万円~10万円未満が29.0%、10万円以上が10.6%と高額課金者が目立っている。

また、オンラインゲームを利用した際の一番のトラブルとして、「課金額が予想外に高額になっていた」と答えた人は2番目に多い17.4%で、年代が上がるにつれて増える傾向がみられた。

「1%の確率でほしいキャラが出る場合、ガチャを100回引けば必ずほしいものが手に入る」と考えてしまう人がいる。しかし、これは間違いだ。

店舗に置いてあるガチャポンの場合、ほしい賞品が100個中1個入っているとすると、100回引けば必ず手に入れることができる。

しかし、スマホゲームのガチャの場合は、何回回しても毎回100分の1の確率は変わらない。1%の確率で当たるレアアイテムをガチャで100回引いたとしても、少なくとも1回当たる確率は約63%でしかない。
※以下出典先で

16 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 11:35:43.68 ID:chTr858F.net

プログラマーとしての待遇はゲーム会社はいいからな。金回りがいいから比較的ホワイトな職場だ。
それだけ課金してる奴がいるんだよな。
ほんといい養分だ。これからも俺らのために貢いでくれやw

107 :なまえないよぉ~:2023/02/01(水) 01:16:22.01 ID:Vwdsr9LN.net

15歳~39歳までの若年層のひきこもり54万人
40歳~64歳の中高年のひきこもり61万3,000人
若年と中高年を合わせると115万人(内閣府推計)

発達障害のある子供クラスに3人
40代日本人男性の27%が未婚
50代日本人女性の27%が子供がいない=生涯子供を持たない
65才以上の5人に1人が認知症

ガチャ依存ソシャゲ世界でイキって人生終わりたい層も多いのだろう

 

53 :なまえないよぉ〜:2022/11/15(火) 15:52:23.14 ID:xu/kofgP.net

·残念さ?残忍さ、の間違いでは

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/06(金) 22:41:31.97 ID:0HUKpnjK.net

【ゲーム障害】課金、課金…負けた、また課金 ゲーム依存、月20万円を投じた青年の今 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673010352/

103 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 02:25:00.00 ID:l1m4S8Tl.net

ガチャ課金を規制する方向で動いていたのに
DeNAがベイスターズを買ったら規制する動きがぴたりと止まったんだっけ

43 :なまえないよぉ〜:2022/11/09(水) 18:52:59.46 ID:PqqD55UV.net

というかバグが怖くてお金落とせないんだわ
機種変したら最初の面からやり直しなんてこともあるし

51 :なまえないよぉ〜:2022/11/15(火) 06:29:38.93 ID:0OMnROe/.net

>>18
そりゃパチンコの3点方式が出来た経緯がヤクザ対策だから、しかも何十年も前。パチンコって100年くらい前から娯楽として国民生活に根付いてしまってそれをヤクザが目を付けて被害が出てきたから3点方式って方法で対処しただけ。
新たにポーカー等のギャンブルでは3点方式は認められないだろうね、それを認めたらあらゆる賭け事が認められてしまう。
じゃあパチンコ等を解体していくかってなると現状パチンコ等の関連で働いてる人達が20万人位いてその人達はどうするのか問題も出てくる。時代と共に年月を掛けて衰退していくなら問題ないだろうけどよくパチンコ屋を潰せ!って声上げてる奴らは潰した後の事を全く考えてない。
あとは最近はパチンコに仕様するアニメの版権料のお陰でアニメ会社や関連会社にお金が回ってるから一概に悪とは言えない現実がある

18 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 12:24:41.92 ID:K3FT8giH.net

>>7
ところがパチンコの三店方式に倣ってポーカーの店を始めた奴は捕まった。
パチンコの合法性は置いといても法の下での平等って何だ?

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:58:18.02 ID:NX7ssG2E.net

ただほどたかいものはない
ゲームなんてパッケージでかえば毎月かっても年10万ぐらいじゃん

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 23:21:42.11 ID:jgIeP9dk.net

ギャンブルですら無いのなら
ますます虚しいな

4 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 07:12:42.95 ID:d8Oj8N2s.net

そのレアアイテムも1回出ただけではゲーム内でそれほど役に立たない仕様になってるからなぁ

52 :なまえないよぉ〜:2022/11/15(火) 15:29:21.60 ID:V0hGY4Ox.net

そりゃまあ、それが違法でなく悪とも言い切れなかったら、なるべく簡単に儲かる方法を誰でも選ぶわな

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:12:50.82 ID:2drGHYra.net

ホッコータルマエにガチャする奴はガチ

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 11:15:55.12 ID:p6Oo6XbB.net

完凸はRMTに使えるから
ギャンブルとも言える

102 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 01:23:49.26 ID:52J3oowN.net

ガチャ依存中はにもてはやされ、アイテムや課金額を周囲に自慢できる

ガチャ依存を抜け出すか、サービス終了後に残るのはただのデーター画像と厳しい現実
そして壊れた脳みそ

105 :なまえないよぉ~:2023/01/31(火) 12:03:50.40 ID:6tCsyzFq.net

深刻なガチャ依存

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:26:23.85 ID:b6Z3I1wa.net

規制して普通にDLCとしての販売にすればいいのに

22 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 13:51:49.02 ID:mlrUAzEo.net

飽きたけどログインボーナス目当てでやってるってよく友人が言うんだけどさ
本末転倒だよなぁといつも思う

6 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 07:23:09.78 ID:2Jp4KERl.net

まあ記事の通り、麻薬と変わらんよ。そしてガチャ企業はプレイヤーをATMとしか思ってない
だから各国で規制されてるわけ
そして日本は事実上、何の規制もされておらず、年齢規制すらしてないという
ほんとガチャやってる企業は鬼畜にも劣るクズ企業だよ

96 :なまえないよぉ~:2023/01/24(火) 18:34:22.12 ID:Iity6m7R.net

>>94
> ガチャする時の演出見て回す時の単純作業の繰り返しのことを言ってるんだが
あとになってからとって付けたように言ってもねえw
大体、単純作業とか、まさにゲーム全般の事であってガチャ関係ないじゃん
ガチャの問題を言うなら射幸心を煽るとか、麻薬のような常習性や何十万何百万
或いはそれ以上の金を貢がせて本人や家族を地獄に落とす問題を言えよ

>有名なプロ野球選手や芸能人出せば健全なのかよ
お前が健全じゃない人間がやるもんだと言うから言ってるわけだが?
大体、健全な人間が陥るからより問題なんだよ。健全じゃない人間だけが陥るならここまで問題視されん

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 12:55:59.09 ID:pX4x+uj+.net

そういうやつらはそもそもソシャゲに金なんか使わねーよ
バーカ

8 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 08:16:46.09 ID:/XtgFwro.net

「ギャンブルと類似性が高く」どころか普通にギャンブルそのものなのでは……

強いて違いを上げるとすれば、課金しないと「終わってしまう」ところかな
「今しかない」とか「俺が応援しなきゃ」という心理が働き、
課金することで、揶揄されるだけでなく、仲間から賞賛や感謝される雰囲気がある

8 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 08:16:46.09 ID:/XtgFwro.net

「ギャンブルと類似性が高く」どころか普通にギャンブルそのものなのでは……

強いて違いを上げるとすれば、課金しないと「終わってしまう」ところかな
「今しかない」とか「俺が応援しなきゃ」という心理が働き、
課金することで、揶揄されるだけでなく、仲間から賞賛や感謝される雰囲気がある

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:59:50.06 ID:HkyrAKgt.net

ガチャをバカに改名しろ

13 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 11:25:47.70 ID:/9Wf6oeU.net

ガチャは禁止にしろ

31 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 16:39:53.27 ID:WgufV89X.net

デリヘル偉人バトルは無間地獄だよ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 20:15:34.21 ID:+XmPSLP5.net

禁止にするべき

20 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 13:39:36.98 ID:aiuknGuX.net

>>12
これだと思う。
俺初期からバズドラと黒猫ウィズ今でもやってるけど課金したことない。無料石で全然行ける。
ウマ娘もやってるけど課金してる奴の頭おかしいと思う。

55 :なまえないよぉ〜:2022/11/15(火) 16:40:04.68 ID:/gBviq8u.net

あんなもんゲームじゃなくてただのギャンブルだろ
ゲームのくくりで問題化すんな

56 :なまえないよぉ~:2022/12/10(土) 07:31:07.02 ID:4pNOlLew.net

10連ガチャ300円くらいに規制しろ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す