萌えニュース

【アニメ】「プリキュア」が子育てやジェンダー描く深い理由 シリーズ開始から20年、大人からも愛される訳 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/02/18(土) 15:28:51.98 ID:V4kwi0Xs.net
2/18(土) 15:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d570797ffd8f7cf2e765f2770b0c6ac52dd68f2

 「だから! 私たちは!! 絶対負けない!!」「自分を大切にして何がいけないのよ!」 ――。

 初代の『ふたりはプリキュア』の放送から、早20年。ついにプリキュアが、シリーズ放送開始から20周年を迎えた。時代とともに、進化し続けるプリキュアはつねに話題が絶えない。

 東京・池袋のサンシャインシティでは、2023年2月1日~2月19日まで『全プリキュア展~20th Anniversary Memories~』が開催中だ。全プリキュアシリーズの軌跡を辿る、今回の展覧会はチケットが売り切れの状態が続く。

 会場は、若い女性だけでなく、小さな子供から男性までさまざま。世代や性別関係なく、多くのプリキュアファンが訪れ、当時発売されたおもちゃを懐かしむ声や、思い出のあるプリキュアシリーズに歓喜する声であふれていた。

 写真撮影がOKな展示物が多く、来場者同士で写真を撮るのに譲り合う光景は、プリキュアがアニメを通して教えてくれた思いやりの世界を体現しているかのようだった。

■時代を切り開く、新しい「価値観」

 プリキュアの1作目は、2004年の『ふたりはプリキュア』だ。コンセプトは「女の子だって暴れたい!」。

 1990年代に放映された『美少女戦士セーラームーン』や『魔法騎士レイアース』を代表とする、「戦う魔法少女」とは、また一味違った作風だ。

 『ふたりはプリキュア』は運動神経抜群で勝気な美墨なぎさと、頭脳明晰でお嬢様な雪城ほのかが、伝説の戦士・プリキュアに変身し、「光の園」を守るため、悪の組織「ドツクゾーン」を倒すストーリーだ。

 素手で敵と戦い、プロレスさながらの技を繰り出す、バトルシーンに当時は驚いた人も多かっただろう。女の子だから……という概念を取り払い、衣装もピンクではなく白と黒。個性の異なる者同士が本気でぶつかり合って友情を育んでいくコンセプトは、まさにすべてが新しかった。

 『ふたりはプリキュア』以降も、プリキュアは時代とともに進化し続け、そのたびに視聴者たちはプリキュアからいろんなことを教わった。

 『ハートキャッチプリキュア!』では、「心の大切さ」をテーマに人が誰でも持つコンプレックスを知り、『Yes! プリキュア5』では、お互いの個性を認めて助け合うこと教わった。そして、『デリシャスパーティ♡プリキュア』では、「ごはん」をテーマに、皆でごはんを食べる喜びやシェアする喜びを学んだ。

 各テーマを軸に友情を育む術や人との関わり方が巧みに描かれているのも、プリキュアの素晴らしいところだろう。各時代のシリーズごとに繰り広げられた、プリキュアたちの勇気と名言は、今でも視聴者の思い出とともに残っている。

 そして、2018年に放送された『HUGっと! プリキュア』では、それまでのプリキュアのイメージから一変。「育児」をテーマの1つにして、ワンオペ育児の問題や社会的な問題を取り入れつつ、多様な価値観が丁寧に描かれている。

 『HUGっと! プリキュア』は主人公・野乃はなが、空から降ってきた不思議な赤ちゃんを守るため、プリキュアに変身して、悪の組織「クライアス社」と戦うストーリーだ。

 野乃はなが周囲の大人たちの力を借りて、仲間たちと協力しながら、一生懸命に育児をしている姿は多くの反響を呼んだ。また、育児だけではなくジェンダーに切り込んだ本作は、まさに次世代へのメッセージだった。

※続きはソース元でご覧ください

35 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 14:06:37.82 ID:40we3Bm4.net

>>12
セーラームーンのアメリカ版のパイロットフィルムで黒人や車椅子のセーラー戦士のバージョンが制作されてたんだってさ。
そのバージョンは採用されなかった。

14 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 18:06:51.82 ID:y4FEpFzm.net

そういうの推したシリーズは不評だったけどな

49 :なまえないよぉ~:2023/02/23(木) 15:47:30.40 ID:qNbvcBvG.net

せっかく20年分のストックあるんだから配信とかで今の子供に見せてやれよ
子供は作品の古臭さとかあまり感じないし生まれる前の作品ならかえって興味津々だろ

80 :なまえないよぉ~:2023/05/14(日) 03:26:16.39 ID:DJfM5Fwh.net

人気下げてポッピンQに移行したいようにしか思えない

37 :なまえないよぉ~:2023/02/20(月) 07:16:33.14 ID:vlmD1nPW.net

作品内でもSNS、動画配信が当たり前になってるもんな、幼児の頃から英才教育

48 :なまえないよぉ~:2023/02/23(木) 15:32:53.59 ID:A1YUr27v.net

ポリコレは文化を破壊する

69 :なまえないよぉ~:2023/03/16(木) 02:37:35.85 ID:enqggTeF.net

約8兆円の予算の全てが、男女共同参画事業に使われていないという事は
当然分かっています

『男女共同参画 利権』でググってみてください
『女性の社会進出』とか『男女平等』とか適当なことを言って、血税を懐に入れているのは
ずる賢い一部の男達です
いい加減、女性は利用されていることに気付くべきです
男と女は別の生き物です
女性は女性にしか出来ないことをやればいいと思います
どこの世界の男が『税金を使って男も子供を産めるように研究しろー!』と言っているのですか?
それでもまだ文句があるなら、女性が起業して従業員を全員女性にすればいいと思います
世の男以上の高給を女性従業員に払ってあげればいいと思います
結婚をしたり子供が生まれると辞めるかも知れない女性に、一生懸命仕事を教えてあげればいいと思います
そして、専業主夫の旦那を女性が養ってあげればいいと思います
仕事終わりや休日には、旦那の育児や家事の手伝いをしてあげればいいと思います
自身は月のお小遣いを3万円(昼食代込み)で、やり繰りすればいいのです

男女共同参画社会を目指す必要なんてないのです
これ以上、意味不明な事業・政策に税金を投入するべきではありません
税金も人手も余っていないのに、子ども家庭庁なんて作る必要はありません
児童養護施設も児童相談所も家庭裁判所も少年院も少年刑務所も既にあります
政府は子ども手当・児童手当を増額すればいいだけの話です
政府は税金を中抜するために、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているのです

15 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 18:12:45.73 ID:taaP8hEQ.net

幼児に変な指向刷り込まない方がいいと思うけど

43 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 14:28:38.22 ID:V/Lqjtoy.net

ブラックペッパーを男プリキュアってことにしておけばいいだろ
男プリキュア出すにしても、あれくらいの距離感は欲しい

75 :なまえないよぉ~:2023/04/11(火) 20:37:24.64 ID:y+y7bBFO.net

講談社は東京ディズニーリゾートのスポンサーであることもデカい。
東京ディズニーリゾートのみならずハワイのアウラニリゾートも含めたディズニーパークスはSCISEというキャストの行動指針を掲げてるが、
日本は遅れること半年以上後にSCISEに変更した。
Iはインクルージョンで、日本人のセンスではまだまだ理解に時間のかかるものがある。
その間に日本航空はレディースアンドジェントルマンを止めたことが進歩と言われていた。
今回の講談社の場合は日本のディズニーの層とプリキュアのメインターゲットがほぼ同一であることから、組み込みやすかったと思うんですね。
だけど、少なくともハピネスチャージプリキュアあたりからなんかディズニーっぽい内容が増えてる気がしてならない。
トロピカルージュはどう見てもリトルマーメイドを意識しているし。
HUGのルールーはダッフィーのおともだちのステラ・ルーを連想させる。
中の人がウサギの題材でラジオ番組をやってたことを思い出したのさ。

28 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 11:45:16.33 ID:w+ajTYbW.net

50台ハゲデブ自称幼女がチンチン登場で阿鼻狂乱でのたうち回っているのが面白い

52 :なまえないよぉ~:2023/02/23(木) 22:11:42.84 ID:UZ1nYTqa.net

正しい文化が正しくない文化を破壊するのは好ましいこと

8 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 16:11:16.32 ID:pFS3uo2m.net

プリキュアが子育てをするのは評価
女の子に子育ての大変さと楽しさと愛おしさを感じさせる

逆にバディダディズは男2人親という趣味丸出しのホモ臭い設定をやってるのに、
男の口を借りて主婦の愚痴を聞かせるような構図で説教臭くくるのはどういう立場でこういうことするんだと思った

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:44:58.85 ID:7BnSTV+6.net

女児アニメ関係者のフォローリスト

「魔法つかいプリキュア!」「HUGっと!プリキュア」プロデューサーの内藤圭祐さん@minerogenesis
暇空茜
たぬかな
闇のクマさん
田母神
飯山陽
成田悠輔
煉獄コロアキ
橋本琴絵
ナザレンコ
百田尚樹
有本香
門田隆将
滝沢ガレソ
Z李
etc

「プリパラ」脚本や、「アイドルタイムプリパラ」副監督などを務める佐藤まさふみさん@sato_masafumi
暇空茜
浅野文直市議
末永ゆかり(N党)
吉峯耕平弁護士
ガレソ
安倍晋三
高市早苗
橋本琴絵
ナザレンコ
有本香
ケント・ギルバード
etc

34 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 13:56:01.88 ID:Nc3tPAW2.net

>>3
あの男プリキュアじゃ可愛すぎで逆にオタク受けしそうだけどね…

33 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 13:06:59.19 ID:LkCaWdQD.net

小学生のうちからあかんぼの世話させたり家事やらせたりって寧ろ女児タゲにしかないジェンダーそのものやんけw
もともとプリキュアにはなかったけど、そういった昔風の女児向けテーマがいつの間にか浸食してきた
今も昔も男児向けで子育てとかそういう煩わしいの一切無い

男児って赤ん坊お世話おもちゃ全く興味示さないらしいね
だから興味示してくれる女児向けおもちゃに全て詰め込む。結果女児向け番組がこうなってく?
それとも逆に女児も本当は「女の子だって暴れたい」けど、テレビでお出しされてるおもちゃがコレだから
…って選択が誘導されて女児には辛うじて売れる→上記ループに入ってくのか?

21 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 20:59:26.78 ID:CC/D9XBV.net

>>3
バBa…、じゃなくて妙齢の女性のプリキュアなら既に『ふたりはタマキュア』と続編の『Silver Soul』があるじゃないか。

57 :なまえないよぉ~:2023/02/27(月) 13:17:16.55 ID:RLiyZwCW.net

>>3
黒人はいただろ。スパニッシュだったか?
レズビアンは普通だし。

16 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 18:18:52.08 ID:DgcpCa2Z.net

>>10
男児向けってGS美神の頃か?

90 :なまえないよぉ~:2023/05/16(火) 19:38:00.39 ID:sRpcDCbI.net

>>89
タキシード仮面だよ

18 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 19:39:16.57 ID:SVEWib58.net

子作りは?

39 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 08:14:27.42 ID:CDfx6JoS.net

今年の男プリキュアは鳥が正体だからジェンダーかと言ったらちがう

88 :なまえないよぉ~:2023/05/15(月) 22:14:16.80 ID:KTPJq9/a.net

>>87
いや人気の問題じゃないよ
女子競技に男子が入ってるようなもの
プリキュアは「女の子だって暴れたい」がテーマだったのに崩壊している
ツバサが男らしい衣装で戦えばまだ理解できるけど外見は女の子

3 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 15:31:55.56 ID:z80incD3.net

ポリコレに配慮しすぎて今はもう男のプリキュアも出ている。
黒人のプリキュアやレズのプリキュアが出るのももうすぐだな。

84 :なまえないよぉ~:2023/05/15(月) 18:21:52.29 ID:T9sZJ8WC.net

今回はポリコレとかそういうの捨ててエンタメに徹してるな

2 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 15:29:47.43 ID:KzHBdCqW.net

×大人
○大きなお友だち

65 :なまえないよぉ~:2023/03/14(火) 07:34:20.89 ID:s74b9uzm.net

反日朝日のプロパガンダアニメを夢中になって観ている高齢アホウヨ

79 :なまえないよぉ~:2023/05/14(日) 01:25:40.85 ID:iqD2jUUI.net

こざかしい大人の思惑は子供にもすぐにバレる
結局ひろプりみたいな王道な面白いのが支持される

13 :なまえないよぉ~:2023/02/18(土) 17:25:39.05 ID:garMJrow.net

対する敵は市民団体、左翼軍団とかになっとる

36 :なまえないよぉ~:2023/02/19(日) 15:35:45.40 ID:HT9l256u.net

>>33
玩具メーカーの「おもちゃが売れるようなの作れ」ってのがあるから、尚更そう言うのは作れないだろうね
女児向けだと育児とか料理とかってなって、男児向けだと刑事とか恐竜とか忍者とかってなるんだわね
女児向けで刑事とか恐竜とか忍者とかやってもおもちゃ売れないだろうし、男児向けで
育児とか料理とかやってもおもちゃ売れないだろう

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す