1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
のりものニュース2022.09.24 安藤昌季(乗りものライター)
https://trafficnews.jp/post/122013
ロボットアニメの代表的作品のひとつ『機動戦士ガンダム』。SF的手法でリアリティある世界観を構築したことで多くのファンを魅了していますが、なかにはそれに逆行するかのような不思議な兵器も登場します。
その代表的なものが、牙のついた大きな口があり、汎用性がなさそうなカマを手の代わりに装備した、ジオン軍のMA(モビルアーマー)「ザクレロ」です。
ジオン軍は、他にも「ビグロ」「グラブロ」「エルメス」「ブラウ・ブロ」「ヴァル・ヴァロ」のようなMAを開発していますが、これらは「ザクレロ」のデザインとの共通点は少なく、「ザクレロ」は特に兵器とは思えないデザインです。
「ガンダム」のSF考証と、ザクレロ登場回の脚本を務めた松崎健一氏は「無条件でどうしようもないオモチャ」とザクレロを評しています。そのインパクトがあるデザインゆえに、現在でも愛されているとも言えるのですが……。
では、なぜこのような兵器が生まれたのでしょうか。「おもちゃ会社の都合」とか「富野監督の趣味」のようなメタ的事情ではなく、世界観の中でどう捉えるべきか、考察してみます。
そもそも兵器とは国家の命運を左右するものです。よって、その開発は情報戦であり、あえて他国に誤った情報を与えることも、しばしば行われてきました。「欺瞞」という観点から相手を誤魔化そうと、外見を偽った兵器も多々あります。例えば第1次世界大戦では、囮船「Qシップ」なるものが開発されました。
(中略)
翻って「ザクレロ」はどうでしょうか。ジオン軍はMS(モビルスーツ)やMAを主力機動兵器として、一年戦争を戦いました。『ガンダム』の作中では、地球連邦軍はMSへの対応が遅れた結果、開戦当初に大損害を被ります。
地球連邦軍はMSについては、戦争中に実用化にこぎつけ、ジオン軍のMSと対等に戦っていますが、MAについては、戦争中に対抗機を登場させられませんでした。しいて言うなら「ガンダムMAモード」や「コアブースター」がMAに近しいですが、前者は「Gアーマー」のBパーツをガンダムに取り付けただけの応急兵器ですし、後者は格闘戦能力を持たないなど、コンセプトが異なります。
ジオン軍としては、連邦軍がMS開発に成功することを見据えて、より大火力・高機動なMAを準備したのではないでしょうか。『機動戦士ガンダム』の登場人物のひとり、ジオン軍将校のトクワンは「ビグロなら、高速戦闘力ではMSなど物の数ではない」と言っています。当時の主力であるMSを圧倒するMAは重要な軍事機密だったと考えられます。
そうしたなか、地球連邦軍にMAが重要兵器だと思われないようにするためのひとつの策が「ザクレロ」の外見だったのではないでしょうか。「ザクレロ」は「ビグロ」や「グラブロ」よりも開発が先行していましたから、その後のMA開発に影響する重要兵器だったはずです。
「ザクレロ」は運動性能と拡散メガ粒子砲の不調により、正式採用が見送られ、開発が放棄されたという説もありますが、そのこと自体も情報戦ではないかと筆者(安藤昌季:乗りものライター)は思います。
「試作段階で放棄されたMA」であれば、実戦投入できる仕上がりにはならないでしょう。にも関わらず、「ザクレロ」は「ガンタンク」を撃破し、アムロが搭乗した「ガンダム」をも損傷させる活躍を見せています。つまり、かなり高性能な機体だったと考えられます。
なお『機動戦士ガンダム』第32話で、主要キャラであるシャアが、ジオン軍のマリガン少尉に対して「聞いておらん! そんなMAは」と、「ザクレロ」の存在を否定する言葉を吐いています。その前の第31話で、シャアはトクワンより、「ビグロ」と試作MAについての説明を受けていますが、「ザクレロ」については言及していません。
自分が指揮する機動巡洋艦「ザンジバル」の搭載戦力をシャアが把握していないというのは不自然ですから、「ザクレロが軍機扱いなので言及したくない」ということだったのではないでしょうか。
そう考えると、「ザクレロ」のあの外見自体が地球連邦軍を欺く偽装であり、MAとしての本来の設計(外見)があったのかもしれません。
ともあれ、「ザクレロ」の武装付きアームや、メガ粒子砲、後部の大推力スラスターなど機体構成要素は、後のMA「ビグロ」「エルメス」にも踏襲されたと言えなくもなく、そう考えると試作MAとしての役割はまっとうしたとも言えるのではないでしょうか。
※長文の為全文は出典先で
46 :なまえないよぉ〜:2022/09/30(金) 16:43:31.04 ID:TbfURSdl.net
12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 22:03:35.99 ID:rUzvtBm1.net
59 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 03:06:44.39 ID:6ivnOmfy.net
23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
64 :なまえないよぉ~:2022/12/06(火) 08:38:39.46 ID:Jn0ikcOi.net
27 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
6 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
42 :なまえないよぉ〜:2022/09/29(木) 18:30:51.49 ID:pqsTWcao.net
22 :なまえないよぉ〜:2022/09/25(日) 06:58:04.82 ID:KRayLpEf.net
41 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
45 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
38 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
60 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 03:20:37.60 ID:/YRay0Qb.net
19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
58 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 03:05:30.26 ID:6ivnOmfy.net
2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
36 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
57 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 02:39:47.09 ID:+eOHv0+T.net
8 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/28(月) 15:31:21.39 ID:VMQxrys8.net
55 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 01:49:02.33 ID:4M3p7GV8.net
56 :なまえないよぉ~:2022/12/05(月) 02:23:00.33 ID:+GAEaZIn.net
40 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
44 :なまえないよぉ〜:2022/09/30(金) 08:06:11.09 ID:YGrPh5Mk.net