萌えニュース

【訃報】 『艦これ』のイラストレーター草田草太さん逝去―10月4日の投稿では活動に意欲も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
草田草太さんは、『艦これ』の睦月・如月・弥生・卯月と水無月を担当されていました。

ニュース ゲーム業界 2022.10.11 Tue 0:27

『艦隊これくしょん-艦これ-』のイラストレーターとして知られる草田草太さんが10月5日に逝去されていたことがわかりました。

草田草太さんの公式ツイッターによると、10月5日に自らの意志にて旅立たれたとしています。遺書などはなく、この先の予定もあり直近の約束もキャンセルされていなかったとのことで、衝動的な行動ではないかと推測されています。

『艦隊これくしょん-艦これ-』は、DMM.comにて配信中の艦隊育成シミュレーションゲームです。第二次世界大戦期に活躍した艦船を擬人化した「艦娘」を集め、自分だけの艦隊を作っていきます。
草田草太さんは、同人サークル「明日葉」に所属されるイラストレーターで、本作では睦月型の睦月・如月・弥生・卯月と水無月を担当されていました。

10月4日には活動への意欲も示されていました。なお、すでに通夜・告別式は済んでいるとのことです。

https://www.gamespark.jp/article/2022/10/11/123299.html

82 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>72
クルクルパーヨクが早速ネトウヨ叩きに利用してるな。

93 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

東方書いてたってのはどこかで見たけど艦これ前の草田さんてどうだったん?
艦これバブルで関係絵師が一気に脚光を浴びバブル後も今年のC100も壁サークルだったし

結構食べ物系の本好きだった
あと艦これ初期と比べて絵も相当上達しただろうし絵柄は変わるけどアニメ化で自キャラが出ただけで相当嬉しいだろうに

27 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

あ〜あ、こんな事で艦これが汚されるなんて残念

44 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>35
AIはどこかで見たような絵を描くことは出来るけど
ゼロから生み出す「キャラデザ」は出来んだろ

43 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

原因がそれとは断定できないが、「売れそうな上手い絵」を描いている人程AIの脅威を理解してるよね
数年と待たずにイラストはAIにイメージを伝えるのが得意な事務の人が片手間にやる作業となり「イラスト:〇〇」のクレジットは無くなる

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

納品済みの絵があれば新グラの追加なんかはありえるぞ

85 :なまえないよぉ〜:2022/10/12(水) 08:44:39.40 ID:k/II9j5W.net

絵を描く技術より加工修正する技術が儲かる時代だもんな…

75 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>71
お前が見てるせまい世界の総意やな

34 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

AI絡みのツイート消されてるってまじ?

109 :なまえないよぉ~:2022/12/15(木) 23:15:22.81 ID:Agt45NKj.net

アニメで使われなくなった呪いで2期は制作遅延

33 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>19
これだと思う。AIはヤバい

38 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

novel AI絡みの自殺がどんどん増えるだけ、
大体絵の界隈ってトレスだのパクリだのキチガイみたいに
潰すのが多かったじゃん。海外じゃそんなの当たり前で
日本のイラスト界隈だけ殺気立って潰してた。
でも外人だから仕方ないねって、
海外の連中は無視する方向になって
落ち着いてた矢先に海外AIが出てきて
コラージュAIをどうしても潰せない状況に陥って
日本のガラパゴス絵界隈が絶望してる状態

61 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>60
人柄しらんが草田さんはフェミと敵対してたんか?
勝手言ってるならそれこそ失礼だろ

64 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

AI被害者の悲喜交々は今後も多発する、今回はその先駆け

66 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

絵柄好きだったから残念

92 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

睦月提督の俺には萎える話だ

65 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

国葬で

23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>:>22
イタコ乙

19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>1
今年はAIが暴れ始めた年だから
これから創作を生業とする人が憤死することが増えるだろう
明治維新後に刀を捨てられない武士が全て憤死したときよりもっと悲惨かも
AIのやってることは文明破壊だからな

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

検索したら睦月型全部って訳じゃないのか
とりあえず睦月・如月・弥生・卯月・水無月にパースは
新しい絵や改関連はもう出てこない事確定か
こういう事あるとキャラをネタにしにくくなりそうな気もするな

53 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

嫁のイラストの色盲かと思うような独特の色合いをしててでもめちゃくちゃ綺麗に塗れてしまう異次元みたいな塗りも早くAIで表現出来るようになってくれ
何度もパクられそうになったのに結局再現出来る人がいなくていまだにオンリーワンでやってるけどAIならワンチャンあると信じてる

106 :なまえないよぉ〜:2022/11/04(金) 21:58:52.11 ID:lLsGcG2p.net

マジか…

47 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

まず驚いたことは名前から女だと思えなかったこと
本名ではないだろうが、紛らわしい
これとは違うけど、昨日YouTubeでNiziUのオーディション、JYPエンターテインメントの生みの親、J.Y.Parkによるオーディション動画見てたけど読めない名前が多すぎた
愛夏と書いて「アナ」と読むとか、未光と書いて「ミイヒ」と読むとか

あと、29歳かよ
IUと同い歳やん
生まれた日も近いし

87 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

現段階のAIの限界は既存絵の模倣でしかないんよな
ドラえもんやキティのような新しいキャラクターは生み出せないし
元の絵がない限り鼻からスパゲッティを食べるのび太のようなぶっ飛んだものも描けない
キャラクターの立ち絵くらいならいくらでも量産出来るが無二のものは創れない
絵描きはそこをどう伸ばして行くかが課題やね
出来ないなら商業辞めて同人に身を置くかインターネットお絵かきマンになる

28 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

亡くなる数日前のTwitterではラフも描けないほどのスランプが続いていて
「がんばらなきゃなあ」「10月になったから新たにチャレンジしよう」と
と必死に自分を鼓舞して心を支えていたようだからなあ。それが何かの弾みで崩れてしまったのだろう・

90 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

どの絵の人よ?

89 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>87
結構見当違いだ
結構っていうか根本から見当違いだ
AIお絵かきのロジックも勘違いしてるし、人間絵師も理解できてないぞ

45 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

この人の同人誌買いに行ったら各地の塩の紹介というマニアックな本だった覚えがある

8 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

共産党による温泉むすめ叩きの被害者だな……

52 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

正確なデッサンとか
アニメの中割りとかはAIの領分に
なっていく
ソシャゲの立ち絵もパーツ分けした絵を
発注してあとはボーンやポリゴン仕込んで
変形でそれなりのものができるわけだから
いちいち違うポーズ発注していた時代より
確実に仕事は減る
絵柄も学習して正確に量産できるようになったら人間の領分は最初の一滴だけになる。
量産元になる最初の一滴は
競争率が激化して適者生存弱肉強食になる。
癖のある絵や下手な絵は
描いてる人間も自覚あるし
それなりの場所に落ち着くだろうけど
可もなく不可もない
中くらいの位置の絵は
AIの量産した絵に対して
結構分が悪い

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す