1 :鳥獣戯画 ★:2022/08/09(火) 09:29:53 ID:CAP_USER.net
Impress Watch
2022年8月9日 00:00
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1430865.html
サウジアラビア第二の都市ジェッダ。2021年からはF1グランプリも開催されるようになったが、本来、イスラム教の聖地であるメッカ巡礼への中継地として発達した街だ。
このジェッダは観光やビジネスの中心として都市開発がすっかり進んだドバイと比べると、まだ発展の初期段階にある。とはいえ王室主導で開発された街には名古屋の「100メートル道路」を思わせる片側5車線の広大なバイパス道路が複数貫かれ、ビーチ沿いにはリゾートも開発されていた。
以前は住宅地だったというバイパス沿いは広大な更地となっており、国家予算を投じて全く新しい都市を建築していく予定だという。2年もしないうちに、その街並みは大きく変わっていくことだろう。
このサウジアラビア(サウジ)が親日国であり、日本カルチャーが大好きな国民が多いといった情報は、時折、メディアで伝えられることもあった。それはあくまでも”日本文化が好き”というレベルの話だ。
ところが彼の地で日本アニメをテーマにしたエンターテインメントイベントを取材してみると、単なる日本好きを超えた大きな事業開拓への道があることがわかった。決して社交辞令ではない。なぜなら、実際にビジネスとしての可能性を実感した上で、サウジの政府系企業が投資を始めているからだ。
その背景には、サウジは国を挙げてエンターテインメント産業への投資を行ない、ほぼゼロだったエンターテインメント産業を海外から誘致すると共に、国内でも新しい産業分野として育てようとしていることがある。
世界的な脱炭素化の中にあって、サウジも石油産業に頼った国の運営が難しくなってきている。近年の国家予算は赤字となることも多く、それまでにサウジ国内にはなかった産業を育成することで、国としての形を変えようとしているのだ。英フォーブスによるムハンマド王太子へのインタビューによると、エンターテインメント産業育成の投資額だけでも(投資期間は明確になっていないが)640億ドル(約8兆6,000億円)にも上る。
そしてサウジのエンターテインメント投資において、重要なコンテンツジャンルの一つとなっているのが日本アニメとそこから派生する音楽、ファッションなのだ。
予想以上の好調さで常設アニメテーマパーク計画も浮上
もちろん、640億ドルの予算が全て日本に向いているわけではない。しかしよくある”日本スゴイ”という自己承認欲求からの贔屓目な話ではなく、日本アニメに対するサウジの目線は熱い。
サウジのエンターテインメント産業開拓は、サウジ国内のイベント、エンタメ企業を通じて海外のイベンターや代理店に業務発注することで行なわれている。世界中からの“本物のエンタメコンテンツ”をかき集め、サウジ国内でのイベントや公演実施などを重ねることで業界ノウハウを蓄積し、コンテンツオーナー、アーティストなどとのネットワークを築くためだ。
コンテンツ制作に関しても、海外アーティストに依頼しての制作を行ないつつ、海外コンテンツオーナーと(サウジ)国内アーティストとの共同制作プロジェクトにも投資して、将来のサウジ内製コンテンツ育成に繋げることが目的だ。
そうした事業の中でも大きなイベントとなっているのが、首都リヤドで行なわれるリヤドシーズンと、第二都市のジェッダで開催されるジェッダシーズン。どちらも“シーズン”と謳われているように、期間限定のスクラッチ&ビルドなイベントだ。
筆者はこのイベントを取材するため、サウジへと向かったが、その規模の大きさと日本コンテンツへのリスペクトには、誇大な表現ではなく本当に驚かされた。
ジェッダシーズンをはじめとするサウジのエンターテインメント事業を請負っている政府系イベント運営企業「セラ」でテーマパーク&リゾートプロジェクトの責任者を務めるライアン・ザハール・アラブ氏は「日本アニメに対するサウジ国民の関心の高さに私自身も驚いている。まだ議論を始めたところだが、ジェッダシーズンでの好評をえて期間限定のイベントパークではなく、常設テーマパークとして”日本アニメ”のテーマパークを建設するプロジェクトを起案した」と話す。
関連商品にまで広がるビジネス
ジェッダシーズンは街全体をテーマパークにするような大きなイベントで、2019年が初開催。リヤドシーズンとともに、サウジ政府による”エンタメ開放”の象徴する規模を誇る。2022年は5月下旬から60日間にわたって開催され、街のいたるところに60種のイベント会場が設置された。
※以下リンク先で
17 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 13:57:24 ID:x1iZGRsY.net
7 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 10:33:06 ID:4yJuL/Y/.net
50 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
16 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 13:50:49 ID:wwryhIO0.net
39 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
6 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 10:22:37 ID:r6b5AlpD.net
40 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
55 :なまえないよぉ〜:2022/10/10(月) 15:50:52.13 ID:ee3izPqBk
5 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 10:09:28 ID:gNnyUIoY.net
42 :なまえないよぉ〜:2022/08/10(水) 08:50:18.49 ID:GKVrd6YW.net
56 :なまえないよぉ〜:2022/10/29(土) 16:30:49.15 ID:zNYT8L3xq
30 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
8 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 10:38:56 ID:wWFWDIB7.net
52 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
13 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 12:41:55 ID:AGgAnp3E.net
13 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 12:41:55 ID:AGgAnp3E.net
9 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 11:21:53 ID:cFroFn5x.net
26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
20 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 14:45:10 ID:z6o+NeDy.net
34 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
22 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 14:54:06 ID:6lOko85Y.net
15 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 13:40:53 ID:xcMbfIgN.net
10 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 11:29:48 ID:s3Ljwfte.net
54 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
29 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
4 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 10:02:37 ID:ngCo1RxC.net
25 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
19 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 14:41:37 ID:u1MAsqin.net
2 :なまえないよぉ〜:2022/08/09(火) 09:35:35 ID:a1hMfPKE.net
31 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net