萌えニュース

同人ショップ「とらのあな」閉店続く 新型コロナで利用減少、横浜や町田など新たに4店舗 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/01(土) 21:43:28.87 ID:CAP_USER.net
同人誌や漫画などを販売するとらのあなの4店舗、仙台店・横浜店・町田店・京都店が、8月をもって閉店する。

3月以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を受け、利用客が大きく減少。

「こういった状況下での運営継続は難しいと判断し、誠に残念ながら閉店させていただきます」と報告した。
同人誌即売会の相次ぐ中止は関連企業にも影響

新型コロナウイルス感染症の影響で、「コミックマーケット」をはじめとした同人誌即売会に中止や延期が相次いでいる。

イベントの中止・延期は、同人誌を印刷する印刷会社や、作家から販売を委託される関連店舗にも影響を与えている。

例えば同人印刷大手の栄光の社長・岡田一さんは、相次ぐ即売会の中止や延期、そしてコミケの中止などのタイミングでブログを更新。

厳しい現状を吐露しつつも、「余裕のある人は本をつくり続けてほしい」と、同人文化を絶やさぬよう呼びかけている。
都内初の閉店、とらのあな町田店

国内に20店舗(7月31日時点、インショップを除く)を展開するとらのあなも、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている企業の1つだ。

とらのあなでは6月に静岡店と三宮店が、7月31日をもって新潟店と福岡店がそれぞれ閉店。今回の4店舗を加えると、8月以降は14店舗となる。

6月から続く閉店の中では初の都内での閉店となる町田店は、2016年の撤退を経て、2018年に再出店した店舗だ。

JRと小田急の町田駅から共に徒歩圏内、周辺在住の漫画好きやアニメ好きなどから親しまれたが、およそ2年で幕を閉じる。
25周年記念イヤーに新型コロナウイルスが直撃

1994年に東京・秋葉原に1号店をオープンしたとらのあなは、2019年で25周年。2020年もアニバーサリーイヤーにあたる。

8月1日(土)から31日(月)まで、イラスト展やクリエイターによる小冊子の販売などを行う「オンラインとら祭り2020夏」がスタートする。

4店舗閉店の発表で同社は、「これまで多くのクリエイターの皆様やお客様に店舗をご愛顧いただいた弊社といたしましては、苦渋の決断」とコメント。

一方で、2012年以降、通信販売の利用者が増加しているとポジティブな変化にも言及。

今後も新しい生活様式にあわせた店舗展開を進め、通信販売・デジタル販売の強化など、社会の変化に対応していく。

四半世紀にわたって同人文化の発展に貢献しているとらのあなの相次ぐ閉店は、新型コロナウイルス感染症の文化への影響をより色濃く表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc4b27087f11542f7893da9afe175d165f3c2e0

135 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 11:13:22 ID:KZlXqucY.net

>>102
オフィスビルだし賃料高いよ

114 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 20:30:45.87 ID:JZQ2LVkZ.net

店名をけつのあなに変えれば復活するんじゃないか?

251 :なまえないよぉ〜:2020/08/13(木) 22:17:49 ID:SH3MOD3T.net

ジタミのうんこ政治屋や東京都や神奈川のクソ知事どもが同人関連商品の流通規制や表現規制を行った所為で、
目当ての商品が買い難くなったり、市場に出回らなくなって凄く不快

キモヲタとかマニアしか買わない同人誌にも修正を入れないといけないとかアホか

157 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 00:56:12 ID:opEZHRwn.net

とりあえず新宿のZINはとっくに潰れた

184 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 14:48:26 ID:r5QKR8am.net

>>156-157
秋葉店もたまに行くけどヤル気の無い店内だね。
そのうち潰れるよ。

212 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 23:08:27 ID:UqmsIQuo.net

コロナがトドメを刺したんだろうけど、同業他社がそこまで酷くなってないんだから
もともとの経営が悪かったんだろ。

78 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 14:17:42 ID:JwzDUHCY.net

2020年‾2066年でベテルギウスが爆発開始している既に猿スパイレーザーが出てきたように聞こえる

43 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 03:44:19.65 ID:Y35k+vTh.net

仙台はなー、なんでオタショップが集合してるイービンズから離れた場所に入ったのか
態々とら迄行かんでも用事すんじゃうんだよ

138 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 12:36:42.89 ID:BEbe+Vkq.net

新宿のメイトはなんで移転したんだろうなあ
立ち退き?

217 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 00:41:57 ID:DdrANlfJ.net

プレミアつくより、忘れられてゴミになるもののほうが多いと思う

275 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 18:52:29.69 ID:IoSQCFMF.net

もともとギリギリの経営だったんでしょ

282 :なまえないよぉ〜:2020/08/28(金) 12:57:21.72 ID:zveFc/tm.net

【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50

100 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 17:01:53.69 ID:dRtnnNm4.net

名古屋は徒歩圏内にとら・メロン・アニメイト・らしんばんとかあって気軽にハシゴ出来るし名古屋駅から近いので安泰かな?

156 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 00:14:18.29 ID:CRBqzdJk.net

とらのスタッフが離反して作ったZINはどうなってるのだろう
とHP見たらツイッター以外は2018年とかで更新止まってるんだがやる気あんのか

218 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 00:56:43 ID:wTAQcxq8.net

イラネ

288 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 22:03:08.50 ID:5rqT21p/.net

>>266
コロナ終息したら、同人界隈の支援のために規制緩和として、都条令を緩和してもらえばいいよ。
屁理屈でもいいから動かせるときに政治動かさないと、条令なんて変えれないよ

189 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 19:56:08.76 ID:GeIRbE58.net

????

80 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 14:20:29 ID:JwzDUHCY.net

最強の流れが続いているようだ

206 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 10:39:10 ID:VQwWZ8f0.net

>>199 >>202
前の選挙での山田太郎氏の単独50万超え当選で、オタク層は旧郵政派閥並みの規模の支持層と言うのが実証されて、
規制派議員の動きに睨みを効かせるようになったり
官僚とかの世代交代が進んで、前任者のおかしさや偏りを正す動きになって来てる。

こんな感じで追い風が吹き掛けていたんで、
規制ではない形で縮小する事は悲劇でしかなかったりはするんよ…

117 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 21:56:14.65 ID:7TLLo+IB.net

とらのあなって言うと
「虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!」と言いたくなるw

98 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 16:30:39.74 ID:KeuSVL4b.net

もとよりアキバと新宿にしか行かない
町田とか人入ってたのか?

180 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 10:28:31 ID:JmGaky9w.net

>>179
秋葉原まで買いに行けるエリアでよほど売り上げのいい店舗以外は閉店していくと思ってる。

255 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:25:51.02 ID:HHyjNv98.net

最近はメロンのほうが新発売書籍の特典は良い傾向にあるイメージだ

58 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 10:58:15 ID:5kLL3UIj.net

前田慶次『ふっ・・・虎や狼が日々、同人ショップなど経営するかね』

211 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 22:28:38 ID:StCtuIPR.net

書店はコミケなくなったから、流通全部総取りでウハウハなんじゃないの?
一部外壁クラスが委託しないから客側もいつ買うべきか悩んでいるのかな?

39 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 02:42:22.57 ID:u7IvsT9w.net

>>19
経済がどんどん縮むな

33 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 01:26:49.49 ID:RuF5jBp8.net

私の肛門も閉鎖されそうです

22 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:53:07.07 ID:BIZ+8FtK.net

>>18
大阪駅は立地が悪い
なんばと天王寺は結構賑わってる(主に女性客で)

134 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 10:35:15 ID:AKY6x2g7.net

オタク向けネット書店として定番化出来れば意外といけるんじゃね?
特典欲しさに店舗まで行くのめんどくさかったし

91 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 15:06:16.00 ID:u0JqNYfY.net

買うにしろ頒布するにしろ、今も昔も同人は金の無いやつの趣味じゃないと思うけどなぁ
今でこそDL販売とか大手ショップの通販があるけど20年前は即売会でサークルさんからしか買えなかったし、通販の申込みも直接のやり取りしかなかったし
10年前くらいでショップ最盛期でもコミケ当日に新刊がショップに並ぶことは稀だったし、欲しければ会場に行くしか無かったし

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す