萌えニュース

リメイクしてほしいアニメ作品ランキング、50代男性(オタク第1世代?)が選んだTOP20 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2021/03/11(木) 23:01:07.10 ID:CAP_USER.net
週刊女性プライム2021/3/11
https://www.jprime.jp/articles/-/20078

■リメイクしてほしいアニメ作品ランキング、50代男性(オタク第1世代?)が選んだTOP20

 世界に冠たるアニメ大国、日本。昨年、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の興行収入316億円をアッという間に抜き去り、370億円を突破した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編編』が熱狂的支持を集め、大きな話題になった。

 そして今月8日には、1995年放送開始のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』、そして2007年に始まった『エヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開になったが、月曜日の公開にもかかわらず初日だけで50万人以上も動員した。その大半は子どもではなく、大人のアニメファンだ。

 日本で最初のテレビアニメ『鉄腕アトム』の放送が始まったのが1963年(昭和38年)。熱狂的なアニメファンを生み出した『宇宙戦艦ヤマト』(1974年〜)に始まり、劇場版『銀河鉄道999』(1979年)の大ヒット。社会現象になった『機動戦士ガンダム』(1979年〜)、そして『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年〜)など、アニメブームの中で育ってきたのが今、50代以上の世代。いわゆる「オタク第1世代」(60年代生まれ)にあたる。

 そんな昭和・平成のアニメブームの中で育ってきた50代男性300人に「もう一度見たい、リメイクしてほしいアニメ作品」をアンケート調査した。

 早速、トップ20作品から紹介していこう。

【50代男性がリメイクしてほしいアニメ作品TOP20】

(1人で1〜3位の作品を選んでもらい、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントで算出/アンケートは2021年2月フリージー調べ)

1位 宇宙戦艦ヤマト(1974年〜)66ポイント
2位 機動戦士ガンダム(1979年〜)63ポイント
3位 巨人の星(1968年〜)57ポイント
4位 マジンガーZ(1972年〜)47ポイント
5位 あしたのジョー(1970年〜)45ポイント
6位 銀河鉄道999(1978年〜)43ポイント
7位 ドカベン(1976年〜)34ポイント
8位 タイガーマスク(1969年〜)32ポイント
8位 北斗の拳(1984年〜)32ポイント
10位 デビルマン(1972年〜)26ポイント

11位 バビル2世(1973年〜)22ポイント
12位 ルパン三世(1971年〜)17ポイント
13位 科学忍者隊ガッチャマン(1972年〜)16ポイント
13位 侍ジャイアンツ(1973年〜)16ポイント
13位 天才バカボン(1971年〜)16ポイント
13位 マッハGoGoGo(1967年〜)16ポイント
17位 鉄腕アトム(1963年〜)14ポイント
18位 めぞん一刻(1986年〜)13ポイント
19位 勇者ライディーン(1975年〜)12ポイント
19位 ど根性ガエル(1972年〜)12ポイント

 50代が子どものときに見た作品が並び、誰もが知っている、誰もが納得するランキングになっているが、このランキングを見てすぐに「それ、すでにリメイクされてますよ!」とツッコミを入れたくなった方も多いハズ。今回のアンケートでは「現役アニメファン」だけではなく、一般層の50代も含まれていたため、自分が子どものころにハマったアニメが実は、大人になってから“ちゃんと”リメイクされてるということを知らなかった人も多いようだ。

 一方で、アンケート結果の集計中に、とんでもないことがわかった。300人があげた作品の数は約180。今回紹介したトップ20の作品以外に、まだ160もの作品があるわけで、つまり「自分はこれが見たい」というこだわりの作品を、それぞれが心の中に持っているってこと。これは、日本アニメの奥の深さを象徴していると思う。

(以下リンク先で)

198 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 11:07:43.57 ID:jpRN8woZ.net

>>112,150
原作もう終わっているから今なら最初から最後までアニメ化出来るなクレイモアは

88 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:16:19.33 ID:nScTLAVO.net

>>53
マクロスはマクロスFが現代版リメイクみたいなもんじゃん

21 :なまえないよぉ〜:2021/03/11(木) 23:45:56.63 ID:kyLeyMi4.net

超人ロックは作る側の都合で原作のイメージから
かけ離れていったが、原作のイメージを大事にして
できれば全部アニメ化して欲しい
ギャグは古臭いけど、まあ大丈夫だよ

182 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 08:53:23.29 ID:nYoNlc72.net

一般人でもよく知ってるボトムズがないだと…

175 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 22:26:07.35 ID:XEAaFyvg.net

>>19
だよな!

178 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 08:29:10.78 ID:CPEkZdH9.net

>>168
同感だ

197 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 11:00:47.17 ID:8ro0VnB1.net

ガン道ムサシだな

37 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 01:32:31.12 ID:oIF0GIFB.net

男塾

200 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 11:27:18.89 ID:XaHIUhS1.net

>>2
だからあえて悪いものをリメイクして欲しい。
ヤシガニ事件のやつとか、うおっまぶしっ とか。

14 :なまえないよぉ〜:2021/03/11(木) 23:31:37.70 ID:fdDn2NLY.net

ルパン三世のリメイクって、定期的に新作が出ていることを知らんのか?

71 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 10:13:12.26 ID:qJuLfxYX.net

>>41
OAVオリジナルアダルトビデオwww

44 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 03:37:31.78 ID:rILpP66l.net

リメイクは単なる墓暴きにしかならんよ

45 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 04:17:45.62 ID:o+s6aAQ4.net

聖闘士星矢かな

193 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 10:31:02.13 ID:SfHLdKvl.net

ダイの大冒険がかなり失敗してるけど
失敗がごくわずかなリメイクって今じゃ難しいのかな

222 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 18:44:22.17 ID:gcTfIssa.net

まいっちんぐマチコ先生とか、リメイクどころか再放送も地上波ではムリ。

46 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 04:28:16.09 ID:ERbhBcwV.net

ゼロ戦はやと
OPのプスンプスンバラバラバラいうエンジン起動音が好きだった
戦闘機がロボットに置き換わったのがロボットアニメと思えばその走り
でもちょっと難しいだろうなぁ、まさに墓暴きにしかならん気がする

31 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 00:47:04.78 ID:Omz8ZUHk.net

>>13
それな
原本に忠実に上位互換で良かったのに…

148 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 15:57:36.93 ID:ERbhBcwV.net

アニメーションでは船や戦車が泡食ったみたいにチャカチャカ動く事が多いな
なんで重量感のある動かし方ができないんだろ

191 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 10:07:00.83 ID:OzWchGaT.net

>>190
ど根性ガエルもリメイク済
とんねるずが主題歌を歌ってた

158 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 17:19:50.70 ID:c2cZKPlm.net

アニメに限っちゃうと庵野岡田の世代が第一になりそうだけど
漫画やSF小説、怪獣や大魔神、ミリタリーやウェスタンブームにまで範囲を広げると
もっと前からオタクと定義できる熱狂者は居たんだろうな

102 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:50:55.80 ID:+aypXXJp.net

初代マクロスを現代の美麗CGと手書きのハイブリッドで作り直して欲しい

アレは当時としても作画が残念過ぎたから

70 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 10:12:00.64 ID:qJuLfxYX.net

>>30
アッパチwww

108 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 12:37:03.38 ID:SaLjVbby.net

リメイク作るとして、オリジナルには無かった新要素を入れてもコレジャナイって叩かれて
オリジナルそのままで作画だけ現在のレベルで作ってもただの焼き直しって叩かれて

167 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 19:40:47.01 ID:aKz4AjxX.net

はだしのゲン

113 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 12:51:29.92 ID:6yMwfaCd.net

アンデルセン物語が観たいな

86 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:14:25.87 ID:nScTLAVO.net

>>43
矢吹はシリアスなシーンが下手だからダメ

49 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 05:40:31.02 ID:4djKhU1A.net

>>2
リアルタイム世代はそうだろうけど、若い世代はそうでもないでしょ

203 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 12:22:17.60 ID:VpDWQ2jb.net

リメイクはいいけどアレンジはいらんのよなあ
でも今の視聴者が昔の味のある絵に耐えられるかどうかってのも難しくてなあ

コロコロボンボンジャンプとかしか見てなかった小学生時代、
本屋でガロとか見かけると表紙だけでも怖かった思い出

156 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 17:03:52.01 ID:KQEFqF0u.net

50代の人気アニメを挙げただけじゃないのか?
アニメとしてガッカリだった作品こそリメイクしてほしい

BLAME!の劇場版アニメのこれじゃない感
原作に忠実にして作り直してくれ

92 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:19:33.33 ID:fCr9G2GV.net

ジャングル黒べえ・・・

40 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 02:02:12.75 ID:G9sU/BvV.net

1位は新世紀エヴァンゲリオンじゃね

163 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 18:45:12.25 ID:NmJAxO14.net

>>13
2199は小奇麗に小さく纏まった凡作だけど産廃の2202と比べたらそれでも天と地くらいの差があるしなぁ

>>65
マッハGoGoGoは90年代に再アニメ化しとる

115 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 13:04:21.03 ID:dyXSTSn0.net

名犬ラッシーの打ち切り部分やれ

48 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 05:37:18.55 ID:mgIKZ5bG.net

>>40
エヴァ好きが多いのって30代40代じゃないのか

61 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 08:13:20.76 ID:V+a2wTp/.net

知ってるアニメ回答してるだけだろ

207 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 12:57:48.86 ID:ocHd5k9d.net

>>84
それぞれに良いものを混ぜて台無しにするヤツ

211 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 14:57:24.42 ID:ACiruTJ3.net

>>183
当時の世相を反映してヒットした作品は、今やってもヒットしないよな。
星飛馬や矢吹ジョーの生きざまに共感したり憧れたりする現代人はいない。

202 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 11:49:28.72 ID:l5HZWma2.net

>>189
なんじゃこりゃ。
ブレスレットも無いし。

89 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:17:05.73 ID:nScTLAVO.net

リメイクじゃなく新作として、世界名作劇場は復活してほしいよ。

子供たちに見せたい

77 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 10:56:03.97 ID:RG+CUBTM.net

天地無用を時系列揃えてちゃんとリメイクして欲しい
異世界の聖騎士物語の続編も頼む

54 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 07:00:06.23 ID:CAoFk2eo.net

>>39

一応原作に割と近い形の1994年に作られたOVAなマーズがあるぞ
全4巻予定で2巻で打ち切られたけど

30 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 00:39:26.61 ID:MFZtVfbE.net

アッパチ野球軍 何故入れない

93 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 11:20:26.38 ID:ljLwID/s.net

リメイクなんかしなくていい
昔のをそのまま再放送しろ

212 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 15:04:30.28 ID:ydSCX+3b.net

>>13
2202はさらに駄作だけどね

18 :なまえないよぉ〜:2021/03/11(木) 23:42:37.06 ID:qdmaHrxo.net

見たい気もするけど声優変わると期待してたのと違うみたいになりそうだよな

151 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 16:08:40.85 ID:p61UJvw/.net

>>120
それゲームの話だろ。

23 :なまえないよぉ〜:2021/03/11(木) 23:55:16.29 ID:ek9L3aY+.net

自分が知ってるだけでも既にリメイクっぽいことされてる作品リスト

1位 宇宙戦艦ヤマト(1974年〜)66ポイント
2位 機動戦士ガンダム(1979年〜)63ポイント
4位 マジンガーZ(1972年〜)47ポイント
5位 あしたのジョー(1970年〜)45ポイント
6位 銀河鉄道999(1978年〜)43ポイント
8位 タイガーマスク(1969年〜)32ポイント
8位 北斗の拳(1984年〜)32ポイント
10位 デビルマン(1972年〜)26ポイント

11位 バビル2世(1973年〜)22ポイント
12位 ルパン三世(1971年〜)17ポイント
13位 科学忍者隊ガッチャマン(1972年〜)16ポイント
13位 天才バカボン(1971年〜)16ポイント
13位 マッハGoGoGo(1967年〜)16ポイント
17位 鉄腕アトム(1963年〜)14ポイント

19位 勇者ライディーン(1975年〜)12ポイント

57 :なまえないよぉ〜:2021/03/12(金) 07:39:27.09 ID:mcLh4r3S.net

ウラシマンとかだろ
適当なアンケートすぎ

184 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 09:13:38.31 ID:RXh0hHpm.net

イリヤの空とUFOの夏

…やってくれんかのぉ

216 :なまえないよぉ〜:2021/03/13(土) 16:19:04.27 ID:xVSGhHIr.net

半分アニメじゃないけど
ジェラシックパークが公開された時
「よっしゃぁ!恐竜探検隊ボーンフリー
🦕復活じゃあ!」と思ったがそんな事
無かったなw円谷プロにそんな余力は
もう無かったからな〜
昔は猿の惑星流行ったら猿の軍団やる
フットワークの軽さがあったのに

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す