萌えニュース

【同人】「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」 [エリオット★]

1 :エリオット ★:2023/08/15(火) 15:01:00.16 ID:dxS2nXWq.net
 「同人誌の表紙、ちゃんと描いてるんよー」──小説「スレイヤーズ」などのイラストレーターで知られる、あらいずみるいさんの投稿がX(元Twitter)上で話題になっている。あらいずみさんは8月15日、自身が出した同人誌の表紙のレイヤー構成(線画や色塗りなどが分けられた層構造)を動画で公開した。その背景にあったのは、生成AIを利用しているのではと指摘する声だ。


小説「スレイヤーズ」(ファンタジア文庫の公式Webサイトから引用)
□スレイヤーズ | 特設ページ | ファンタジア文庫
https://fantasiabunko.jp/sp/slayers/


あらいずみさんのサークル「ルイルイ企画」の頒布物(公式アカウント「@ruiruikikaku」から引用)
□あらいずみるい☆(@araizumirui)さん / X
https://twitter.com/araizumirui

 これらの投稿時点であらいずみさん本人から、生成AIの利用有無に関する言及はなかったが「絵のタッチがAIすぎる」などの指摘があったことから、同人誌のイラストを見て「生成AIを利用している」と判断する人がいたようだ。そうした人たちは「AIやめてください」「残念です」などの落胆する声や、AI利用を非難する意見などを投稿していた。

 これらの一連の投稿は「Togetter」上で「【悲報】あらいずみるい(スレイヤーズの人)、AI堕ちしてコミケでAI本を出してしまう【AI絵師】」などのタイトルでまとめられている。その後、あらいずみさんは15日に「トゥギャッター見ちゃったよー」と反応。同人誌は自身で描いたと表明し、表紙イラストなどのレイヤー構成を動画で公開した。

あらいずみるい☆
@araizumirui
https://twitter.com/araizumirui/status/1691176628075085824
(ツイートに埋め込み動画あります)

 続けて「本のあとがきでも書いたように、今まで商業のお仕事ではなかなか出来なかったことや普段とは違うもの(塗り方など)に挑戦してみたいと思い、同人誌だからこそ楽しみながら追求しました」と説明。同人誌の購入者などに対して「このような形でデータ画像を公開してしまい申し訳なく思っております」とした。

https://twitter.com/araizumirui/status/1691192205602623489

 また、AI利用を指摘した投稿について「ちょっとひどいと思った人のは記録ちゃんと残してる」とも述べており、法的措置も視野に入れているようだ。これら一連の投稿は話題を呼び、15日正午ごろには「いずみるい先生」「AI疑惑」などがXのトレンド上位に入った。


15日正午には「いずみるい先生」「AI疑惑」などがトレンド上位に

2023年08月15日 13時39分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/15/news116.html
(deleted an unsolicited ad)

36 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 17:52:53.20 ID:A8l7cPev.net

30年前からスレイヤーズ描いてるのにww

39 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 18:30:54.62 ID:giwol90m.net

これ仮にAIだったとして、本人の絵を学習させたものであってもダメなんだろうか?

2 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:05:33.47 ID:nKL+DPT1.net

AI警察さん無能すぎない?

80 :なまえないよぉ~:2023/08/16(水) 12:39:06.28 ID:jZ1eI/Mw.net

AI警察もAI術師さんと繋がりたいタグもキモい
匿名掲示板でこっそりやれよ

20 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:39:49.24 ID:9i+leG37.net

あらいずみなんてパソコンが普及する前からイラスト描いてたのになぜこんな疑惑が出るのか?

54 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 20:07:57.41 ID:ma02J73G.net

>>11
これやな
AIのほうがこいつをパクってるんよ

81 :なまえないよぉ~:2023/08/16(水) 15:03:03.21 ID:HivpzQCO.net

ヤクザやテロリストみたいな攻撃的な主張がすっかり増えたね

86 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 00:19:23.31 ID:/N9JuOZS.net

この騒動で絵師たちの側も今後、
半端にフォトリアル側に寄せた塗り方を避けた、
手描きのアナログ感を強調していく方向になるかもなあ。

そしてAI側も、そういう流れをも追従・再現していったりして…。

27 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 16:24:01.90 ID:cDl/Zwl2.net

これは2次元だけど、実写のグラビアも加工師じゃなくて、
AI処理に移行するんだろうけど使ってます、なんて言わないからなぁ
最早詐欺なんだけどな、これ指摘しないのに、こういう作者には指摘するって
ほんとおかしいよね、ダブスタだよ

30 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 17:19:18.98 ID:DSAU2v0+.net

指摘したやつは逃亡したの?

17 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:37:42.91 ID:IucI2Ta/.net

大ベテランに失礼やろ

31 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 17:24:39.76 ID:A9wai/MD.net

プロのイラストレーターの営業妨害してるんだから法的処置よろ

61 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 20:50:34.45 ID:q7167OBp.net

>>25
ある程度はわかるぞ

一回手描きアピールとしてレイヤー晒して
逆に「やってるやん」ってなっちゃった人は居た

32 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 17:32:29.58 ID:CzfIns/z.net

13 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:30:25.67 ID:hw+penay.net

アニメの1〜3期が非常に良い出来だったのに
それ以降作られず
10年たって続編出したら面白くもなく
その時の勢いとかノリって大事だよね

5 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:10:19.52 ID:3Mnj/wGa.net

こんな下手なAIいらんわ

56 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 20:17:50.02 ID:ma02J73G.net

>>55
100%いちゃもん
そもそもAIらしいタッチって何だって聞いたら絶対説明できないよ

91 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 14:29:56.96 ID:EUFSjYvm.net

>>1
いいじゃん
別にAI で

64 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 21:03:31.42 ID:ma02J73G.net

>>62
描画ソフト自体がAI技術の産物だよね
AIを一切使うなと言うなら手描きするしかなくなる

22 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:43:30.65 ID:j7mBA/BC.net

知ったか鑑定する奴が実に痛々しい

14 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:30:33.96 ID:cuSA4TaE.net

「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://highkz.fikrifaizah.org/0815/b6v3g2pb.html

45 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 18:55:41.51 ID:zuww8frF.net

あー、確かに最近見るAI絵の漫画イラスト風髪の毛ってこういう毛の流れ方するの多い印象
でもそれだけでAI認定されるとは酷いね。AIはどう学習してるんだろうね?

52 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 19:34:21.53 ID:+u496g6w.net

ウマ娘のコパノリッキーに似てる

6 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:10:31.72 ID:bLDE0ABw.net

AIだぁパクリだぁと難癖つけてくる基地外なんか、いちいち反応しなくていいのにな

28 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 17:00:31.96 ID:v9bis0V6.net

あらい・ずみるいだと思ってた

9 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい:2023/08/15(火) 15:15:58.60 ID:/pZqk8x3.net

誤解させるような絵を描くほうが悪い

90 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 14:06:59.12 ID:iOv4XS8X.net

今回の件で調べてみるとAI反対してる絵描きの意見は
画像生成AI(のいくつか)はpixivや無断アップロードサイトなどのネットに上がっている画像を勝手に学習して似たような画像を生成することができる
反対派の意見は他にもあったけど絵で飯食ってる人達にはこれが1番の理由だろうね
使った事ないからわからんけど普段本職が1枚数時間数日かけて描いてる絵を数分で何枚も作れて安く売られたらたまったものじゃないもんな

まあそれは置いといて今回の件はAI使ったかどうかよりも確定してないのに侮辱したのが1番問題だと思ってるから反AI派がどれだけあの人はAI使ってるって声上げてもなあ

3 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 15:06:14.66 ID:HWGtV0ct.net

ツイッターもこれからは閲覧増えると収益になるから
こういう炎上狙いの当り屋が増えるだろうね

87 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 10:05:35.13 ID:I3V2/KNs.net

>>78
反ワクと同じだな。
古参絵描き師が、なんで今更黙ってAIに丸投げしたと断言出来るのか…それが分からない。

69 :なまえないよぉ~:2023/08/15(火) 21:55:18.34 ID:XLyoHdPN.net

悪人に人権はない!

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す