萌えニュース

MOON FIGHTERS!:「フルメタル・パニック!」賀東招二の新作 KAエスマ文庫から今秋発売 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/06/28(水) 07:51:45.70 ID:vOGmprVF.net
2023年06月27日 17:00
MANTANWEB編集部

 人気ライトノベル「フルメタル・パニック!」で知られる賀東招二さんの新作「MOON FIGHTERS!」が、
京都アニメーションのライトノベルレーベル「KAエスマ文庫」から今秋に発売されることが分かった。詳細は今後発表される。
 アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のシリーズ構成、「聲の形(こえのかたち)」の脚本などで知られる吉田玲子さんの初のオリジナル小説
「草原の輝き」も同レーベルから同時発売される。

https://mantan-web.jp/article/20230627dog00m200030000c.html

21 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 16:22:53.15 ID:FiboKnqD.net

>>4
ほんこれ…

19 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 15:36:54.22 ID:zmilO+qc.net

>>18
もちろんラノベの一部な
全部じゃない

ラノベは1話完結的な作品で何話も重ねるやり方の方が合ってるかもね
長いストーリーものはハードルが高いんだろう

71 :なまえないよぉ~:2023/07/16(日) 12:28:34.83 ID:v4RJL7kk.net

もっふもふ

66 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 07:18:11.60 ID:Dvg9j2NX.net

>>13 ハルヒ 最後まで書いてくれよ~まで読んだ

60 :なまえないよぉ~:2023/07/02(日) 08:22:54.99 ID:F4iCnHEF.net

俺は当時からそう思ってたから
というか大学前の結構昔から噂されてたじゃん性欲強いとか

69 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 16:07:47.17 ID:2cnWBV4j.net

エロメタル・パニック

18 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 15:29:09.09 ID:NRhv3Lxc.net

>>17
最近というか、そもそも普通の文学作家はむしろどういう結末にするかは先にイメージしてるよ
その結末に逆算してどう話を組み立てるかだよね
全てではないが多くの作家はそういう構想を思考している
ストーリーものはね

でもラノベは下手するとキャラだけ先行、設定だけ先行でそこが命!
マンガも結構この線だよね
マンガはそれでも連載だから編集者と二人三脚で必死に話を繋げていくので良くも悪くも展開していきいつか終わる

ラノベはそういう強制力がない、縛りがないから簡単に放り投げる
設定やキャラは思いつきだけど、物語のアイデアを繋げていくのは本物の意欲と才能が必要

だからラノベは完結しないのではない、出来ないんだろ
物語を作りたかったんじゃない、面白そうな設定やキャラを考えたかっただけ
で、飽きて放置

23 :なまえないよぉ〜:2023/06/28(水) 23:02:54.60 ID:8WK/Mok2M

COPCRAFT続き

42 :なまえないよぉ~:2023/06/29(木) 06:28:46.88 ID:7fZN6MtI.net

元スチュワーデスというか元客室乗務員がマナー講座を開いて、新しくマナーを常識として作っていっては他人を無作法にしたがるようなアレ

38 :なまえないよぉ~:2023/06/29(木) 06:09:08.11 ID:T0mYR/8C.net

>>37
だからラノベだろw
実際人気ながらも終われないでいるようなのがあちこちあるじゃんw

まあラノベの中でしか理解できないならしゃーないw
キャラを楽しみ、設定を楽しみ、オタ妄想して楽しめばいいよな
それがラノベ❗
否定はしないよw

26 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 19:08:30.63 ID:ShMFIaIa.net

オタクから公募するのは辞めたのか
プロの小説だとアニメ化しても花田とか志茂とかが改変できなくなってしまったけど
青葉みたいな奴に因縁つけられるより、こっちの方が安心か

32 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 21:26:59.05 ID:uOPL0/zC.net

>>13
そりゃあ偏狭な価値観だろう
完結が重要でない創作作品なんていくらでもある

ラノベや連載漫画なんてその最たるものだろう
むしろ読んでて楽しければよい
追ってる最中が楽しいのが至上命題

67 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 07:33:05.69 ID:hlPZVGDn.net

>>64
最初からやって、また途中で終わりとかになる可能性もあるからなぁ…

54 :なまえないよぉ~:2023/06/30(金) 20:30:02.63 ID:5Cr5iThw.net

フルメタやコップクラフトみたいなストーリー重視なみたいだな

37 :なまえないよぉ~:2023/06/29(木) 05:42:18.37 ID:7fZN6MtI.net

>>36
少なくとも
「物語の最後こそ最も伝えたい部分なはず」は間違いだろう
作品によっては完結したとき初めて物語の全体が伝えたいものとして成立するということはあるかもしれないが
それすら最後が大切とも限らないしストーリー成立に必要なエピソード以外のエピソードが無駄とも限らない
偏狭と言われて当然

28 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 19:29:01.46 ID:uw9dkmA1.net

賀東のイラスト担当は甘ブリのキャラデザやった門脇未来に見えるな

10 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 11:34:51.33 ID:FPDDR7hx.net

つうか、アニメを完結させろや!

65 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 00:47:37.10 ID:nQtILGYE.net

アニメはあとワンクールで終わるんだけどなあ

64 :なまえないよぉ~:2023/07/02(日) 23:02:30.32 ID:frafjvDl.net

>>62
それだったらいっそのこと、リブートで最初から作り直したほうがいいんじゃね?

16 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 14:53:03.85 ID:ukvelAlS.net

1冊書き上げてるだけで凄いじゃん
200枚すら書けないのが普通にいるんだし

ゲーム志望の会話主体なSS作家だって
2時間未満のノベルゲームも作れないのが大半だろう

27 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 19:12:08.16 ID:du5Y4BQ2.net

本来の賀東らしい作品っぽいな

15 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 14:53:03.69 ID:vk23JBM3.net

>>1
けいおんは吉田にとって黒歴史ですか?

49 :なまえないよぉ~:2023/06/29(木) 23:43:16.29 ID:7fZN6MtI.net

>>47
フルメタル・パニックの、独自色の部分を
ファンも新規も関係なく楽しめるように選別して凝縮したら
そしたら完成したのが「ふもっふ」ってレベルだし

いまだに、「テレビアニメ」で作成される1クールアニメで、ふもっふを超えるアニメが
果たして何個存在するのか分からない

そりゃあドラゴンボールとか聖闘士星矢のような、色々が度外視のテレビアニメは、感情的に別枠になるけど

70 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 21:31:54.32 ID:6h/VJjzL.net

>>63
実は、テロで放送3ヶ月延期になったのはラッキーだったんだよな。なんせ、同じゴンゾ制作アニメのFFUと放送日時が完全にかぶってたからね…

22 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 16:36:17.04 ID:v3XCKezG.net

>>20
蓬莱学園は企画からして終わりのない話だしそれで構わないが、「革命」だけは書き上げて欲しかったな

34 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 22:40:12.37 ID:cZr/weTe.net

甘ブリ続き書かないの京アニの事件が尾を引いてるのかな、とか思ってしまう

9 :なまえないよぉ~:2023/06/28(水) 11:14:52.95 ID:6gaIsavE.net

賀東の京アニ新作見事に男キャラしかいなくて草

>>2
戦争はとりあえず一旦は終結したが
ウィスパードの齎した叡智によって変わってしまった世界は変わらない
数千万発の核弾頭だらけの世界がどうなるかも不明

41 :なまえないよぉ~:2023/06/29(木) 06:25:33.44 ID:7fZN6MtI.net

ストーリー完結にこだわる人って
茶道を習って、習った茶道の作法にだけやたらこだわって、
他人が普通の日本の食事する姿にまで、ぜんぶ自分の習った茶道の作法を基準にして優劣可否を判断してケチをつける人と被るんだよな

52 :なまえないよぉ~:2023/06/30(金) 03:10:06.83 ID:6wq95IBT.net

おっさんホイホイ

本当にラノベって40代~50代がメインターゲットなんだなと

68 :なまえないよぉ~:2023/07/03(月) 15:37:38.57 ID:Jbla1u5b.net

>>66
無職転生は偉大だよな

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す