萌えニュース

ポケモンのタイプ多すぎ問題 『64マリオスタジアム』世代「ノーマルタイプに変更するの?なんで?」 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/28(水) 15:13:10.59 ID:GMv+TQ5w.net
マグミクス12.26
https://magmix.jp/post/127601

誰に対しても「こうか は ばつぐん」を取れないノーマルタイプなのに…

ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』(以下、初代)が発売された1996年にテレビ東京系で放送を開始した情報バラエティ番組『64マリオスタジアム』。当時、ブームの渦中にいた子供は、番組内コーナー「ポケモンバトル」に釘付けでした。

 スターミーにフーディン、ナッシーにルージュラ……。今でこそポケモンから離れてしまった方も、『初代』でもっとも強い「エスパー」タイプのポケモンを名前だけでも覚えているのはTVの影響も大きいでしょう。

 とはいえ、『金・銀』でエスパーに強い「あく」タイプが追加され、もう離れたあとに登場した「フェアリー」タイプ……。『初代』が発売された 26年前と違って、最近のポケモンはとにかくタイプが多いのです。

●「ノーマル」タイプ唯一無二。ゴーストタイプのわざがきかない!
「ノーマル」タイプが誰に対しても「効果抜群」をとれないことは、『初代』から最新作『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』まで一貫しています。なのに、あえて「ノーマル」タイプに変えてたたかう選択肢もあるのが、令和のポケモン対戦です。

「ノーマル」タイプならではの長所、それは「ゴースト」タイプの技がまったく効かないこと。技を受ける時に発揮される「強み」です。

 逆に、それだけ強力な「ゴースト」タイプが多いのが、令和のポケモン対戦なのです。局所的にでも、最新作であえて「ノーマル」タイプに変更する戦法が編み出されているのは『初代』から一貫して、「タイプの相性」が特段重要視されるとも言えるでしょう。

 思い返せば『64マリオスタジアム』では、純粋に火力の高いケンタロスや、技が当たらなくなるほど小さくなったラッキーなど、「ノーマル」タイプのポケモンも大活躍していました。今も昔も「ノーマル」タイプがひと癖あることに変わりはないのかもしれません。

(ツナカン)

25 :なまえないよぉ~:2023/02/26(日) 18:47:23.59 ID:yRpBPggd.net

覚えきれない

22 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 09:05:56.55 ID:q6JVjffW.net

それだけ強力な「ゴースト」タイプが多いのが、令和のポケモン対戦

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/13(月) 16:03:30.19 ID:0L/syB/f.net

10くらいまでしか覚えてない

29 :なまえないよぉ~:2023/03/18(土) 00:17:04.01 ID:RDv8J+iT.net

ノーマルタイプ

24 :なまえないよぉ~:2023/02/26(日) 07:45:59.99 ID:enNFYEAR.net

全部覚えてる人いるんか

9 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 05:15:05.10 ID:VT3koQoa.net

草と虫、地面と岩、エスパーとフェアリーあたりは統合しろ

8 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 23:24:09.36 ID:A4Qft1fW.net

ていうか当時はまだ金銀すら出る前だからゴーストなんてゲンガーしかおらん上に
ゴーストわざもろくな攻撃技無かった
ケンタロスが強かったのもタイプ一致はかいこうせんとじしんふぶきかみなり覚えられるからだったし

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 20:26:01.09 ID:GlfIntEd.net

ポケモン多い

11 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 14:53:18.54 ID:T8+FrlXA.net

耐性おばけの鋼さん

2 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 15:18:33.97 ID:yY00xOkR.net

んなもんやってる暇あるなら竹槍訓練しろ

17 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 17:45:46.57 ID:Zym6q4AV.net

一対一の殴り合いの場合、攻撃より防御に重きを置くのは当然

3 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 16:34:55.48 ID:EBNnaiq5.net

マリオスタジアムってなんだよポケモンスタジアムやろ

13 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 09:35:57.32 ID:MeevJ1UN.net

まさに初代のイメージしかないオッサンだわ
金銀も多少わかるけどさ

26 :なまえないよぉ~:2023/03/03(金) 02:47:09.66 ID:qtqsExkv.net

覚えましょう

23 :なまえないよぉ~:2023/02/21(火) 23:27:30.39 ID:uveAlTx2.net

多いから

32 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 00:11:14.07 ID:xjaORpnL.net

ポケモンゲット

12 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 09:10:13.24 ID:GITsO++H.net

>>7
あーなるほど

14 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 10:01:19.80 ID:BpFNZr6x.net

あの世界
食用ポケモンもいるんだろうな
モンスター姦も流行っているに違いない

21 :なまえないよぉ~:2023/01/25(水) 18:50:28.49 ID:GAcMxWLn.net

ほぼポケモン番組だったよねあれ

15 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 14:11:13.03 ID:HhSpuNhk.net

初代はむしとかゴーストとかドラゴンとかわざ少なすぎてフレーバー的存在だったな
ゴースト以外は弱点まみれでデメリットしかなかったし
そのゴーストも何故かエスパーに弱いと思ってる人めちゃ多かった

18 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 19:17:20.63 ID:7cWN2UBo.net

あまりに無法地帯だったからレギュレーションがガンガン追加されたんだよなマリオスタジアムのポケモン対戦
これと毎回無慈悲なハメ攻撃でイジメられるあさりどのスマブラ行脚はカオスの極みだった

18 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 19:17:20.63 ID:7cWN2UBo.net

あまりに無法地帯だったからレギュレーションがガンガン追加されたんだよなマリオスタジアムのポケモン対戦
これと毎回無慈悲なハメ攻撃でイジメられるあさりどのスマブラ行脚はカオスの極みだった

30 :なまえないよぉ~:2023/03/18(土) 00:43:52.90 ID:qg/80HSI.net

ハバタクカミはカワイイ

19 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 23:10:57.21 ID:DFsUr5ZZ.net

かくとうもゴースト効かないだろ

5 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 18:21:08.94 ID:hLGmr9Qr.net

二つ名の「〇〇〇〇ポケモン」がフリーダムすぎる問題

10 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 13:30:29.50 ID:H3QSbw4M.net

>>6
カイリューが神速使うときに使ったりしてるな
理由は様々だがだいたいゴースト弱点すかすために使うのが多いしランクマでは珍しくない

6 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 21:03:01.06 ID:fApy3dlS.net

テラスタルノーマルにすることなんてあるか?
ゴースト相手にしかイキれないノーマルよか別のタイプのがよくないか?

4 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 16:54:43.85 ID:Oqq0kpW8.net

16 :なまえないよぉ~:2023/01/02(月) 16:42:21.16 ID:KTdMlLYD.net

>>12
今お尻の話した?

7 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 23:18:58.33 ID:A4Qft1fW.net

>>3
当時の番組名が64マリオスタジアムで渡辺徹が司会だった
マリオって付いてるけど中身は殆どポケモン
64のポケモンスタジアム出るまではスーパーゲームボーイ繋いで対戦やってて

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す