萌えニュース

オンラインゲーム『ソードアート・オンライン』”サービス開始日 2022年11月6日”が近い [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
2022/10/10 07:00

createクドウ@地球食べ歩き

人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』。その劇中に登場するオンラインゲーム『ソードアート・オンライン』。作中でそのサービス開始日が”2022年11月6日”であることは広く知られているが、……皆さんもお気づきだろう。そう、2022年11月6日はリアルな時間で来月のことなのである。

『ソードアート・オンライン』の世界に時代が追いつく

これは偶然なのか、それとも必然なのか、Facebook社はVRやメタバースに力を注ぐメタ社に社名変更し、複数の開始社からVRやARのサービスが展開され、まさに『ソードアート・オンライン』の世界に時代が追いつこうとしている。

『ソードアート・オンライン』の世界にハマる人たちが続出

インターネット上では、『ソードアート・オンライン』のサービス開始日である2022年11月6日が近いことに歓喜する人が多く出現。改めて『ソードアート・オンライン』の世界にハマる人たちが続出しているようである。

ログアウトできないゲームが未来に現れる?

はたして、本当に『ソードアート・オンライン』と同じようにログアウトできないゲームが未来に現れるのだろうか。もしオンラインゲームからログアウトできなくなったら、エンディングにたどり着かないと抜け出せず、場合によっては命を落とすとしたら、あなたはどうする?

https://getnews.jp/archives/3348084

11 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

プレイヤーネームが全員キリトなんだろ

24 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>14
遜色あるんか
リアル系3DCGなら「結構リアルだな」て感じかもな

>>15
なるほど
そりゃあ電子レンジにして殺せるわな

4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

うわあ

9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ただ3D良いが激しく、操作性も糞の今のVR じゃ、フルダイブとか千年先の技術だよ。

9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ただ3D良いが激しく、操作性も糞の今のVR じゃ、フルダイブとか千年先の技術だよ。

28 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 18:13:01.94 ID:6vxhB8jp.net

90年代にはテラフロップス級のスーパーコンピュータで人格を持ったアンドロイドや現実と区別のつかない仮想現実、というのがSFに出てきたな。

17 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

方法はどうあれ脳に直接信号送るとかヤベェ感じがするな

26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

「ぼくもキリトになるんだ!」と脳髄にアイスピックぶっ刺して死亡

23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>22
他のなろう系はまあそんな内容かもしれんが
ゲームの中「なのに」ってどういうことだよ

29 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 19:55:41.30 ID:y6uYEqZv.net

現実に仮想空間へフルダイブできる装置が出来たら、現実と仮想の区別が出来ず精神破壊が起こるって言われてるな
人間っていろんな次元を行き来する対応能力が無いらしいで、脳が死ぬか精神が死ぬか

21 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ソニーからテストユーザーに当選しました!というメールが送られてきて現地に行くと
「眠くなるだけですよ」と注射を打たれて目が覚めるとログアウト不可能なゲーム内
現実では脳だけという状態にされるのかもしれない

31 :なまえないよぉ〜:2022/10/16(日) 07:17:13.73 ID:lJUcQeX8.net

>>29
現実にはシステムメンテナンスやトラブルを0%にできないのでその際に現実と区別差rがち(マトリックスにも描写あった

あとは死亡不可避の状況の後で生き延びてしまうとばれる

22 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ゲームの中なのに清楚な美少女が居て性格の悪いクズに強姦されそうになって助けを求めてるぞ!
いまだ! 俺だけの最強スキルで颯爽と退治してモテモテになるんだ!

16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

負けると死んでしまうのか…

12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

おら養分ども金用意しとけよ!

7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

おれの皮はいつ剥けるんだろう

20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>1
ナーヴギアモドキは今でも出来そうだけど
肩凝りそうではある
日本のVRはコロプラが特許で邪魔してたけどどうなったのかね?

32 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

あんなヘルメット1年近くかぶってたら頭と癒着してとるときかわごとずるむけやろ

13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

脳にぶっ刺してるわけでもないのに
あれはどうやってフルダイブしてんの?
そもそも現実と遜色ない映像見せるには相応の信号送らなあかんやろうし
単純に脳内信号でやり取りすると言ってもなかなかハードルは高いよね
全身インターフェイスでも最後のネックは視覚だろうなぁ

5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

まだフルダイブできないよ

18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

車が空を飛んでいた昭和のアニメよりは大分近いと思うよ
夢がなくなっただけかもしれんけど

30 :なまえないよぉ〜:2022/10/15(土) 20:01:44.22 ID:DtDjyovs.net

夢は大丈夫なのか

25 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

水星の魔女のガンダムのシステムと、ナーブギアどっちが完成に近いのか

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

遜色はあったらしい

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

一時的にログアウトボタンが消え
萱場明彦が登場して演説するサプライズもあるのか?

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>13
多重電界でどうのこうのって1巻試し読み部分で最低限の説明は見れる
VR技術以外でも技術革新があった設定になってる
数年後のアリシ編になるともうやってることはアクセル・ワールドに近くなる

6 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

むしろメタバースの化けの皮が剥がされつつある今日この頃である

19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ゲームは寝っ転がっておかし食べながら遊びたい

8 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

キャラ死亡=現実でも死亡

27 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>1
もう十分堪能したよ…

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す