萌えニュース

アムロがガンダムを奪って、ジオンに寝返っていたら…一年戦争の勝敗は逆転? [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/23(金) 09:19:21.21 ID:uqPW/Jyl.net
マグミクス12.21
https://magmix.jp/post/128095

アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する、ランバ・ラルは物語前半最大のライバルキャラクターであり、かつ、主人公のアムロ・レイを人として成長させるきっかけとなった大人でもあります。

アムロとランバが出会ったのは、アムロがモビルスーツ・ガンダムに搭乗して、ホワイトベースを脱走したことがきっかけです。

砂漠にガンダムを隠したアムロは、食糧と水を得るために町に行き、町の酒場でランバと出会います。ランバはアムロに、食事を奢ろうとしますが、アムロは乞食ではないと拒否します。そして、マントの下で拳銃も準備しているアムロの戦士としての姿勢を見て、ランバはアムロを認めるのです。

したたかなランバは、この地域にいる連邦軍がホワイトベースしかいないと当たりを付け、アムロを迎えに来たフラウ・ボゥを尾行させて、ホワイトベースの位置を突き止めます。危機になったホワイトベースを察知したアムロは、ガンダムに搭乗し、ランバの軍に戦いを挑みます。このふたりの対決は『機動戦士ガンダム』でも屈指の名場面でしょう。

では、もし、アムロが自分を気に入ったランバに対して「自分はガンダムのパイロットですが、ホワイトベースで実績が認められず、脱走しました」と言ったら、どうなったでしょうか。

ランバは脱走兵であるアムロへの評価は下げるでしょうけど、地球連邦軍の秘密兵器であるガンダムを所持しているアムロを囲い込むことでしょう。この場合、ランバはガンダムと、そのパイロットであるアムロを手中にします。アムロはガンダムの開発者であるテム・レイの息子で、ガンダムをシステムとして理解していますから、ジオン側は宝物を入手したようなものだと思います。

とはいえ、ランバはしたたかなベテラン軍人ですから、アムロとガンダムを上官のドズルに送り、対ホワイトベース戦で使用しようとはしなかったでしょう(アムロが土壇場でランバを裏切る可能性も十分に想定できるからです)。

ただ、ジオンに送られたガンダムが兵器開発に影響を与えたかは、微妙ではあります。ランバがホワイトベースと交戦したのは、宇宙世紀0079年10月~11月です。この時期には、すでにガンダムと性能で大差ない、先行量産型ゲルググの生産が始まっていますので、ビームライフルやビームサーベルの生産技術に影響はしません。

この時期のガンダムは、マグネット・コーティングも行われていませんし、優秀な装甲材のルナ・チタニウムはジオン側に製造技術がないため、一年戦争中にはコピーできないでしょう。結論として、ガンダムの優秀な教育型コンピューターが参考にできるなら、新兵の練度がやや上昇する程度でしょう。

強いて言うと「連邦軍がガンダムを量産してくる」と想定して、ザクやリック・ドムの生産を少しでもゲルググに変えようとすることはあるかもしれません。

歴史への影響が大きいのは、ガンダムを引き渡すことではなく、アムロがジオン側にいることでしょう。ドズルは包容力のある有能な指揮官ですから、ガンダムの件でジオンに協力し、成果を上げるアムロに対して、ジオンのために戦うことを誘うかもしれません。

アムロが了承した場合、ゲルググ、あるいはブラウ・ブロ、エルメスといったニュータイプ用モビルアーマーが与えられていた可能性もあります。

またアムロが連邦側にいない時点で、ホワイトベースは撃沈され、オデッサ作戦は連邦側が勝利するにしても、ジオンの放った水爆ミサイルで高級軍人も含めて、甚大な被害を出すでしょう。結果、劇中より少ない戦力や人材で、宇宙要塞ソロモン攻略戦が開始されます(作戦が延期される可能性もありますが)。ランバは「ガルマの敵討ちを果たした英雄」として宇宙に戻り、アムロと再会するはずです。

作戦が開始された場合、連邦軍のソーラ・システム使用で、ソロモンが甚大な損害を受けることは変わりませんが、劇中と異なり、ホワイトベース隊が存在しません。

上記の通り、劇中より戦力が小さいことも想定できますので、アムロやランバやガトー、シン・マツナガといったエースがドズルのビグ・ザムを護衛すれば、スレッガーの特攻もないため、連邦側が甚大な損害を出して、ソロモン攻略が頓挫する可能性もあります。

その場合、ジオンは連邦から制宙権を奪還するために、グラナダやサイド3本国の艦隊も投入して、退却する連邦軍艦隊の追撃を行うでしょう。連邦軍の宇宙での補給拠点はルナツーだけですから、撃退された連邦艦隊はルナツーに行くしかありません。

その後、ルナツーで一大決戦が行われ、ジオンが勝利した場合は、一年戦争の勝敗は逆転していたかもしれません。筆者にはこのように思えますが、皆様はいかが思われますか。

204 :なまえないよぉ~:2023/01/20(金) 19:27:44.31 ID:QKprefs4.net

あれよーく見ると学校出てからずーっと大声で名前呼んでた幼なじみの女さんの手のひらの上でDQNも汚名挽回も踊らされてる

132 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 12:10:10.89 ID:z8suY/mA.net

全部ミノフスキー粒子のせい

107 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 23:48:38.52 ID:fZGwKW+i.net

>>98
ハマーンやシャアのネオジオンみたいなニュータイプ信仰カルト勢力みたいなのは作れたかも

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 22:57:23.22 ID:0kw2VQWs.net

アムロ大佐 ジオンの白い悪魔・・・
 

115 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 00:15:31.82 ID:rS/yQkXw.net

ランバラル編でスポンサーが打切り言い出していたら多分寝返りエンドだっただろうな。あの頃のアニメってスポンサーに反旗翻す監督も多かったしな。

36 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:14:45.23 ID:F1dSx7To.net

>>21
これ

ドイツにはルーデルが居たし
日本には坂井三郎が居た

203 :なまえないよぉ~:2023/01/20(金) 19:04:14.11 ID:KxMzq7Hn.net

それは別人

123 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 10:31:18.98 ID:aOwimzwk.net

>>122
とりあえず一番リアルではないな

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 18:14:44.07 ID:tx9Dplpp.net

ガルマが育ってもそんな革新的なことができる人物にはならないとおもうけどな
どれだけ立派な人物でも、大衆が変わらない限り、しょぼい欲望を満たす官僚的な小悪党か、自分のエゴを発散する独裁者にしかなれないというのがガンダムの世界観だしな

37 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:17:41.34 ID:Yztoh30q.net

ホワイトベースには影響あるだろうが、
大局からしたら大した影響はないだろう。
でも水爆落としたりしてるのか

164 :なまえないよぉ~:2023/01/03(火) 16:11:12.63 ID:iRULTPtu.net

ラルって言われてなかったっけ

67 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 22:29:35.03 ID:i+wQ9KGx.net

>>65
シャアのムサイのミサイル攻撃で破壊されたんだよ。ちゃんと漫画で見たから間違いない。

207 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 14:15:22.05 ID:dblH72BS.net

>>200
アムロがジオンにねがえっていたなら、ジオン軍の圧勝だっただろうね
ガンダムは無敵だから、連邦軍の戦艦はいくらでも破壊していたね

8 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 10:43:34.04 ID:U1FHk0F/.net

いいからハロワ行け。

122 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 10:24:47.49 ID:0iwnkJis.net

ホンマに物理的なリアルさを描くと
MSがあるなら、戦艦(空母)要らんよな。
地球から発進、帰還すりゃいいし、コロニーや月もあるしな。

134 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 12:26:52.70 ID:zR0DqUC4.net

またマグミクスの駄文か

141 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 18:43:36.69 ID:NaSs29Vo.net

無意味な考察と後付け設定でガンダム人気は成り立ってマス

105 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 15:12:47.96 ID:Zdv4ijCR.net

エースを何枚持っていようと、相手がジョーカー含めたロイヤルフラッシュだったら勝てんわ
仮にエースの資質やニュータイプの発現率が同じだとしたら、
連邦の方が圧倒的に人材が豊富だし、結局は「数」なんだよ
それでも勝つには、ニャル子さんみたいにジョーカーを無制限に繰り出すしかないね

92 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 02:27:45.51 ID:fZGwKW+i.net

>>84
ギレンの野望はもしルウム戦役マップがあったらジオンは地球に全く近づけず終わるって言われてるなw

80 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 13:13:40.54 ID:R1fFzKmy.net

>>73
主人公補正と演出としか…
そもそもWB沈めに来てるのにドムがガンダムにわーっと群がってる時点でおかしいワケでな?
本来なら四方八方からWBというデカい的に雑な狙いでも当たると群がって撃って来るジオン側全戦力にガンダムチームが
WB周りから動けず防衛に徹するというムリゲーに苦しむはずで…

205 :なまえないよぉ~:2023/01/26(木) 12:27:01.44 ID:JW7VsmGE.net

アムロの最大の功績はマクベの水爆を破壊したことだろな
まぁガンダムが投入されてなければマクベも暴走してなかったと思うが

24 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:14:27.68 ID:KUlteNxN.net

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!

とか

戦いは数だよアニキ!

はある意味真実で兵站と物量が大事やろ

69 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 00:39:08.91 ID:c2HjoBj+.net

0083は、きちんと姓で呼んでる
シーマだけはファーストネームで呼ばれてるけど、正規軍人扱いされてないからか?

162 :なまえないよぉ~:2022/12/31(土) 12:50:26.43 ID:pGQavKOx.net

>>160
ありゃ玩具を取り上げると親が相談してたのを盗み聞きしてしまった子供が拗ねて玩具と一緒に家出しただけの話でヒャッハーと寝返ってホワイトベースの皆をジオン兵のように殺す気概なんてこれっぽっちも無かったろ

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 04:01:55.88 ID:CnfoPpfX.net

ハモンさんで筆下ろし

133 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 12:13:59.81 ID:B7lIq/id.net

ガンダムのBパーツをジオングにくっつけてパーフェクトジオング誕生だな

44 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:52:49.51 ID:Sr7fWzu5.net

ギレンの野望でラルにドム与えてホワイトベース落としても
大して影響なかったから、大局的には影響ないだろ

局地戦が有利になるぐらいで、最終的には物量作戦が勝つ

84 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 15:30:25.37 ID:QCKxvUC3.net

ギレン後の野望やってみれば分かる
アムロガンダムどころかV作戦無しでもジオンに勝てるわ

17 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 11:59:42.89 ID:xNdzJbQK.net

シャアム腐女子が大好物なネター

157 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 13:29:52.01 ID:AyIJ9wlq.net

アムロもまた確率250億分の1の遺伝子だからそれはない

どこであれ戦場で頭角を現す運命の子

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す