萌えニュース

ゲームメーカー「サンソフト」復活。『いっき』『アトランチスの謎』など愛すべきクソゲー多数 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
サン電子株式会社は、「SUNSOFT」(サンソフト)ブランドを復活させることを発表した。

サンソフトは70年代後半にアーケードゲームの開発を始め、『アラビアン』『一騎当千』『カンガルー』などヒット作をリリース。80年代後半には初のファミコン用タイトル『スーパーアラビアン』を発売するなど、海外からもファンが多いブランドだ。

その一方で『いっき』や『アトランチスの謎』などの怪作も生み出され、愛すべき「クソゲー」たちとして親しまれている。同社ではこの呼ばれ方について、以下のようにコメントしている。

『多くのみなさまにいじられる「クソゲー」という名を、私たちは「愛称」として心に受けとめております。家庭用ゲームの黎明期から今にいたるまで数多のゲームが発売されましたが、今でも元祖クソゲーといえば「SUNSOFT」とお声がけいただき大変うれしい限りです。』

そんなサンソフトが、8月19日11時、YouTubeチャンネルにて2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルに関する計画を情報解禁するとアナウンスした。さらに人数限定のCBT(クローズドβテスト)の案内も行うという。司会進行は今回初お披露目となる同社Vtuberが担当する。

ファイルウェブ編集部2022/08/12
https://www.phileweb.com/news/hobby/202208/12/5772.html

56 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

メトロイドヴァニラのへべれけ新作がやりたい!
これなら制作費かけずにsteamで出せるだろ

48 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>19 わくわく7(1996年11月)
1996年
ストZERO2、KOF96、VF3、X-MENvsストリートファイター、ストEX、など大物の他

ブレイカーズ、闘姫伝承、サムスピ天草、ウォーザード等に埋もれて
1997年 すぐスト?登場

わくわく7はキャラ作り上手いし、拡大縮小するし、出来の良さは注目に値すると思うが
最盛期の過当競争の中ではなあ
(アルカナハートあたりの時代でも通用する気が)

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

企業としては圧倒的勝ち組だけどな!

24 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

経験値が少なめで武装が敵と相性が良くない場合、敵の回避率が高く、またブラスティ側にも
殆ど当たらないのでいつまで立っても戦闘が終わらず、エネルギー切れで終了、ってケースが
特に88版であった。後の機種では多少修正されたようだがX1版でも長くなる事があったな
でも十分な経験とそれなり武器(最強である必要ない)があればラスボスでも
(デザインはカッコよかったが)大したことなかった

38 :なまえないよぉ〜:2022/08/13(土) 19:57:09.60 ID:MpHfEYBX1

クソゲーでもなんでもないよ

12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

初期のスクウェアのPCゲームをまたやりたい
アルファとかブラスティとか
リメイクでアニメシーン作り直しじゃなくて当時のしょぼいアニメのまんまで

35 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

いっきは友達の家でよく遊んだな
アトランチスも難しかっただけでクソゲーではない

61 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>60
剣道ゲーはセガのチャンピオン剣道が最高

32 :なまえないよぉ〜:2022/08/13(土) 09:34:52.42 ID:XEtVulhg.net

サンソフトのファミコン移植版ファンタジーゾーンはなかなかの力作

29 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

いっきはクソゲーって記事からの当時実際にプレイした人たちから別にクソゲーじゃないだろって突っ込まれる
いつもの流れですかね

59 :なまえないよぉ〜:2022/08/22(月) 05:19:11.70 ID:Z3tk1vJC.net

>>58
メイドロボとしては、あのマルチよりも先んじてたんだよなあ
時代が早すぎた

5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

クソゲーじゃないだろ

26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

わりと技術は高かったのでは?
1995)ギャラクシーファイト ⇒1996)わくわく7  わくわく7は後の時代でも通用したかと

45 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

初期はまさにクソゲーメーカーだったけど
デッドゾーン、マドゥーラあたりからまともになって
その後はサウンドがすごいメーカーって感じに定着したな

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

パチンコ玉のカウンター作ってんだっけ

30 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

何故誰もへべれけの話を出さない

20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

いっきは業務用はそこそこ

51 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

わくわく7続編の要望は地味に多いと知った

40 :なまえないよぉ〜:2022/08/14(日) 03:42:20.14 ID:pbDCrRHH.net

>>28
名作

37 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

レトロゲーの記事なんてどうせ遊んだことない奴が書いてんだから

46 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

サンソフトは技術力はトップレベル高かった

62 :なまえないよぉ〜:2023/03/13(月) 06:45:44.27 ID:0V84Arjav

ウクライナがやったまたはやったと思われる謀略……クリミナ大橋爆破/プ―チンの盟友の娘をモスクワ近郊て゛暗殺
/ΝАt〇參戰を目的に白々しく囗シア製ミサヰ儿て゛ポーラント゛を攻撃に丿儿ドストリ─厶破壞/無人機でモスクワ周辺の囗シア基地を爆破
□シアが撒退した地て゛□シア兵に迎合した自国民を処罰しようと,食へ゛物を与えた住民やらを必死に探させてるキチガイナゼレンスキ−
2〇14年にマレ一シア地球破壊テロリスト機мН17を地対空ミサヰル9kз7フ゛ークで見事に撃墜したのも,戰闘民族ウクライナ人な
軍事費GDр比4%超でNAT〇にまて゛加盟しようとしていたウクライナを脅威として攻撃したプ━チンの立場も理解できなくね?
過去にあちこち攻め込んだ隣國の軍事費がGDр比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性か゛あるというのは國際社會の常識
思い通りにならないロシアを潰したがってる日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家と共謀して,かつてない頻度で北朝鮮を挑発しなか゛ら
プロパガンタ゛まで駆使して増税して軍拡利権から戦爭利権まて゛拡大して私腹を肥やしたい世界最悪の腐敗組織自民党に騙されないようにな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤtρs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

27 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

サンソフトはファミコンのブランドじゃない?
アーケードではサン電子でやってたような

18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

クソゲーの質だったら日本テレネットのPCエンジンCDROM2のハイグレネーダーを越えられるものはないと断言出来る
だってルールをまったく理解しないまま初めても楽勝出来る練習用ミニマップ1面がこのゲームの全て
ダイソーの100円ゲームだって何面かはあると思うんだが

21 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>12
プロジェクトEGGじゃ駄目なの?

55 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>34
六三四の剣はちゃんとできてるぞ。アクションなのに稼ぎルートが一本なのがアレだが。

25 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

今見りゃクソゲーかもしれんが当時はどれもそれなりに人気あったんやぞ

3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

マンゲー

57 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

あの頃はカプコンやSNKじゃなくてもドットやアニメパターンが凄かったもんなあ
わくわく7はドットもアニメパターンも優秀で、キャラデザやオートーマータやらの設定も当時のオタクセンス近くてポップなノリでアニメテイスト。
当時のユーザーが夢想したようなオタク寄り格闘ゲームを素晴らしいグラ・キャラ・センスでやってくれた

カプコンのヴァンパイアが超ハイセンスで当時の各業界プロクリエイターをうならせたんなら、
わくわく7は同人やってるやつをうならせたんじゃなかろうか

58 :なまえないよぉ〜:2022/08/21(日) 20:19:09.32 ID:vtIEJq3C.net

ティセ怒っちゃいます。臨界突破
オートマータ目隠れメイド少女
手足をベルや掃除機モップに変形させて攻撃
オタのハートを掴んだ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す