萌えニュース

【これ古い?】スマホをピッ、ひらめいた時の電球…こんな漫画表現、あり?なし? -「電球をLEDに」「もはや様式美じゃない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/24(金) 10:46:46.29 ID:R/zn+RHK.net
掲載日
2023/03/19 11:00
著者:春奈

漫画には、「ひらめいたとき」「ショックを受けたとき」などのお決まりの表現がありますよね。
先日Twitterで、「漫画の絵柄が古い」という悩みに対するアドバイスが話題になりました。その話題を見た広告漫画家のおうみさん(@ou_mi_work)は、「漫画の表現が古いかも?」という点がとても気になったそう。
その問いかけが、さらに話題を呼んでいます。あなたはこの表現、古いと思いますか?

絵柄が古い問題も気になるんですが、私は『漫画の表現が古いかも?問題』の方がめっちゃ気になってます
閃いた表現やしぐさとか、スマホのつける消す時の音、青くなった顔の表現など…他にもあるかも
私は昭和の人なので多分知識が古い
新しい表現ってあるんですかね? これ以外思いつかないんですが(@ou_mi_workより引用)

(@ou_mi_workより引用)

この投稿に対し、リプライや引用リツイートでは、「スマホは”スッ”とか”シュ”ですかね?」「電球をLEDにするとかはどうでしょう?」といった声のほか、「これ表現としては古いかもだけどなんか分かりやすいし、好きなんだよねw」「もはや様式美じゃない?」といった声が挙がっていました。
新しい表現を提案する人もいれば、古くても楽しくてわかりやすければいいという人など、さまざまな反応があった今回のツイート。ツイ主のおうみさんに投稿のきっかけをうかがいました。

「漫画の表現が古いかも?問題」、投稿者に聞いてみた
https://news.mynavi.jp/article/20230319-wadai/

67 :なまえないよぉ~:2023/03/27(月) 12:19:23.37 ID:6yMeURH0.net

>>42
テスラ憎しで技術の発達を20年くらい遅らせたからな。闇が深い。

11 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 14:34:48.34 ID:EMVdTcQh.net

ポクポクポク・・・チーン!!!

99 :なまえないよぉ~:2023/04/08(土) 18:50:35.65 ID:3tSR9ybl.net

加藤茶がハゲヅラキャラでしてるやつ

3 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 10:59:23.00 ID:IfipUBJH.net

ダイオードだってフィラメントみたいになってるから同じこと
順方向にしか流れないだけで

47 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 19:13:04.40 ID:uDrOi84R.net

>>45
撃鉄を引く音じゃないのか? そこからチャカ呼びなんだろ

97 :なまえないよぉ~:2023/04/05(水) 20:58:08.37 ID:Obm6uvEC.net

たんこぶは不変

76 :なまえないよぉ~:2023/03/28(火) 17:50:32.42 ID:28QUprh6.net

写メとかプリクラとか
写真撮影の分野は古い呼び名が今でも使われている

60 :なまえないよぉ~:2023/03/26(日) 17:57:53.66 ID:9oIkmu4d.net

>>15
お前のバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ!

9 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 13:39:54.23 ID:F2TCOoNW.net

未だにCMでキーボードカタカタ音が鳴るのも古いな

38 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 13:01:35.06 ID:xWa6XPjk.net

新しさ古さ関係なく直感で伝わるなら、それは優秀な表現方法と言っていいだろ、野暮だな>>1

90 :なまえないよぉ~:2023/04/03(月) 07:03:35.51 ID:Z0kJc7YR.net

眼鏡を外したときの
 ε ε
のような眼の形

41 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 14:32:08.55 ID:hjtanFzY.net

機械式タイマーの電子レンジなんてもう無いし、
アニメに出てくる「ピ」って操作音のするTVリモコンは実物を見たことない(これは仕方ないけど)

あ、2歳児にパソコンでDVD動画を見せてたらパソコンを指さして「ピ」と呼ぶようになった
POST時の「ピ」ね

55 :なまえないよぉ~:2023/03/26(日) 10:10:33.80 ID:gga43eWN.net

共通認識のうえで成り立ってる表現なんだから新しくはできないだろ

16 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 15:53:20.95 ID:RCiypMRG.net

なんでも古いから駄目、新しいのが良いでもないやろ
新しい表現がよりフィットすればそっちが普及する
言葉と同じや

40 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 13:57:29.58 ID:Mq/BOMVu.net

ピはチョーセンジンのホモ

34 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 10:51:29.11 ID:kJ27fp6+.net

>>30
そもそも4月に桜とか夏休みは1ヶ月以上とか
東京基準を北海道にまで当てはめる考え方が古い

24 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 18:24:36.68 ID:SnV43uTA.net

アニメでスマホで電話してて切られたら「ツーツー」って音するのは若い人にはわからんだろ

105 :なまえないよぉ~:2023/05/03(水) 00:54:33.68 ID:FnlcgC49.net

テレビを叩いたり体温計を振ったり

75 :なまえないよぉ~:2023/03/28(火) 07:22:46.55 ID:8vZH6RIF.net

>>74
マサルさんの時代からしても「死語だよww」だぞ。
1970年代前半くらい発祥だし。

53 :なまえないよぉ~:2023/03/26(日) 09:37:24.66 ID:4Kebktqg.net

>>15
逆立ちじゃない貴様はすでに新人類。

84 :なまえないよぉ~:2023/04/01(土) 13:04:44.84 ID:2XR3ybyN.net

ヨシヒコで大仏がiPadシュッシュッしてたのは違和感なかったね

70 :なまえないよぉ~:2023/03/27(月) 14:50:27.95 ID:VdE+qaET.net

>>1
漫画家がそんなに気になってるなら自分で新しい表現を考えて定着させればいいんじゃないかな

56 :なまえないよぉ~:2023/03/26(日) 10:18:02.10 ID:T+OtXp0s.net

ひらめけーひらめけーひらめいた!

91 :なまえないよぉ~:2023/04/05(水) 06:11:59.23 ID:UDL18C2Z.net

絵柄は逆に古く感じなかった
一周回って新しい

58 :なまえないよぉ~:2023/03/26(日) 17:41:42.03 ID:JsgXgh59.net

フロッピーはSDのデザイン違いと受け取ってもらえそう
封筒は郵送ではなくとも紙面のやり取りがある限りは残るだろうが、なくなるのかね

13 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 15:34:56.97 ID:kExiNK3H.net

ちょっと前に5ちゃんの死後関連の記事で、「ガーン」っていう表現自体が

37 :なまえないよぉ~:2023/03/25(土) 11:19:28.21 ID:ipnzbknJ.net

>>30,34
あれソメイヨシノじゃなく、山桜だからなぁ・・・

64 :なまえないよぉ~:2023/03/27(月) 00:50:28.01 ID:10JwQA3g.net

>>58
封筒アイコンは冠婚葬祭かラブレターくらいでしか見かけないな

94 :なまえないよぉ~:2023/04/05(水) 06:25:38.78 ID:Iea9jtAV.net

ユニークな人
スマートな人
ハンサムな人

5 :なまえないよぉ~:2023/03/24(金) 11:19:15.70 ID:ItkLrlZJ.net

ロマサガシリーズとか電球が無いような世界でも電球出して閃いてるぞ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す