萌えニュース

アニメ「スパイファミリー」第2クールは10月から! 爆弾犯を負うティザーPVが公開  SPY×FAMILY [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/06/26(日) 14:23:09.41 ID:CAP_USER.net
GAMEウォッチ
2022年6月26日 09:35
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1420122.html

TVアニメ「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」第2クールの放送時期が10月からと発表された。合わせて、第2クールのティザーPVが公開された。

アニメ「スパイファミリー」は、凄腕スパイの「黄昏」が任務のために殺し屋の妻「ヨル」、超能力者の娘「アーニャ」と仮初めの家族を作り、お互いの正体を隠しながらともに暮らしていくアニメ作品。6月25日には第1クールの最終回が放送され、合わせて第2クールの放送時期が発表となった。

ティザーPVでは、「爆弾テロを阻止せよ」に字幕とともに爆弾犯を負うロイドの姿などが描かれている。放送は、テレビ東京系6局ネット他にて行なわれる予定。

PV
https://youtu.be/WFVY88Urzuc

61 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 18:27:16.43 ID:RKAfVOgm.net

ダミアニャはきゅんきゅんする
スピンオフでダミアニャの単行本だしてほしいくらい好き

69 :なまえないよぉ〜:2022/06/28(火) 02:04:54 ID:A2/iBFtu.net

今季一番面白かったと思うけどな。
毎週楽しみに見てたよ。

54 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 14:18:44 ID:Le9VVQGK.net

来期ごり押しされるアニメは何?

5 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 14:38:18.49 ID:icb2O4MG.net

>>1
1時間正座

58 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 15:18:42 ID:a76mqsqh.net

>>51
ちちがたりない

15 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 17:07:06 ID:UvBA1QRp.net

頭の悪いアメリカ人が作ったニンジャ映画みたい

41 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 09:04:53 ID:ORE6Okaq.net

1期分割2クールは初めから発表してたんだから、2クール目が10月期ってのも早々に発表できなかったのかね?

102 :なまえないよぉ〜:2022/07/02(土) 08:33:21 ID:VF5gg0qd.net

良作、名作ほど認知度の関係でアンチの数は増えるっていうだけじゃねーの?

44 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 09:57:57 ID:+4VdKZa4.net

スパイスファミリー

22 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 19:43:53 ID:hHxmJZrs.net

>>19
もともと家族全員が秘密を抱えているコメディだろ

17 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 17:29:40 ID:hHxmJZrs.net

>>10
無理矢理って・・
コミックス巻割250万部に届きそうなバケモノ原作をかなり丁寧にアニメ化してるんだぞ

91 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 10:36:10 ID:aRT+LqEp.net

俺はベッキーの方が可愛いと思うが普通に面白いが

62 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 18:37:16.98 ID:UYDE7tKQ.net

>>58

ちちうそつき
よりかよいだろw

116 :なまえないよぉ〜:2022/07/21(木) 15:36:06.34 ID:Tt6XIxdb.net

ヨルが出てきたあたりがピークだったな
それ以降はまあつまらなくもなくそれなりのアニメ

108 :なまえないよぉ〜:2022/07/02(土) 23:41:18 ID:g7l5+c+z.net

これレオナとダイなんだな

67 :なまえないよぉ〜:2022/06/28(火) 01:04:58 ID:Yx1sgTKo.net

ダミアニャそのものよりもダミアニャに熱を上げるようなカプ厨連中が嫌われてる
ぼくのわたしのダミアニャを、ダミアニャ成長ifを見て!なんて一斉にやられたらダミアニャに興味ない側からすればうざいだけだしな

19 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 18:56:21 ID:SMPImL/F.net

アーニャが学校行き出してからの失速が半端ない。
日常ギャグテイスト家族ドラマとして見なきゃ駄目だ

105 :なまえないよぉ〜:2022/07/02(土) 14:46:57 ID:+eiBFkTv.net

>>104
売れ方が今までの既定概念ひっくり返したからな

アニメはともかく 原作に関しては宣伝ごり押しとか言ったら笑われるレベル

104 :なまえないよぉ〜:2022/07/02(土) 12:22:29 ID:6Lnq6jgI.net

いや他の同等作品はもちろん、鬼滅とかに比べても明らかに叩き方が多いし変、無理やり感がある
というか他のヒット作と同等と思えるとか何というか鈍い
まあしかし叩いてる当事者が正直に言うわけもないからな

85 :なまえないよぉ〜:2022/06/28(火) 17:28:33 ID:D/GQZ0W1.net

地上波放送はしないのか鬼滅みたいに

71 :なまえないよぉ〜:2022/06/28(火) 09:42:27 ID:5mXCe44X.net

小学生には大人気らしい
よく考えたらここのところ中高生以上に受けそうな作品が多かったから久々に小学生にも
好まれる作品が出て来たように思う

31 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 00:49:52 ID:9XWjTxwr.net

キャラクターデザインやカップリングなどが女性様にウケればOK、世界観や設定・シナリオの甘さはどうでもいいよそういうのはファンが勝手に妄想してくれるしw
…なんてのを地で行ってる作品
こういうのばっかウケてるから二次元がダメになっていってるんだよな

100 :なまえないよぉ〜:2022/07/01(金) 12:00:07 ID:rdoErWiC.net

>>10
アニメ化以前に人気あったしコミックも売れてたぞ。

無理矢理で売れるならサムライなんららも売れるわ。

36 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 01:33:51 ID:SMaUmnXI.net

リベも時折見るが。それも女受けを強調してるな(そっちのがまだ納得がいくがw
呪術は知らんが鬼滅はヒットの割には叩かれてない印象だなあ
勿論大ヒットしてるわけだから一定のアンチはいるんだが

57 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 15:16:08 ID:iC+/9cf6.net

>>52
タケミチがアーニャを背負って「おまえ、みらいわかる?」と言われます

13 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 16:29:51 ID:VbMaRxP2.net

もう飽きた
12話は退屈で最後まで見てらんなかった

27 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 21:19:09 ID:jLPgtENP.net

碌な宣伝もしてない頃から馬鹿売れしてたコミックを
詰まらんと貶しても見識を疑われるたけだぞ?
こういう作品からは色々学べる

勿論、最初から作者と担当が売れる要素を計算して詰め込んだ作品ではあるけどね。
ただ長く画力はあるのに売れなかった作者の為には良かったと思う。

64 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 18:40:13.36 ID:CiwZg7Qd.net

あ、糞OPと糞EDは当然毎回飛ばしてますわ

66 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 22:26:36 ID:GUsyMzjH.net

かっこいいキャラがいないから切った
絵も気持ち悪いなよく見たら

12 :なまえないよぉ〜:2022/06/26(日) 16:20:35 ID:QskAuMhS.net

【仰天】 アメトーーク、宮迫にとんでもない仕打ちwwwwwwwwww.
http://truoi.kryksyh.org/3537/6uMV0j9kl.html

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す