萌えニュース

幻のポケモンカードついに約1億円で取引!3800万円から一気に爆騰、海外では3~4億円の価格も [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/06/28(火) 23:01:07 ID:CAP_USER.net
よろずー2022.06.27(Mon)
https://yorozoonews.jp/article/14654891

 ゼンマーケットが運営する越境ECモール「ZenPlus」で、現存数が少ない幻のポケモンカード「ポケモンイラストレーター」が9800万円で取引された。過去に3度取引されていた同カードは今回、3回目の取引額3800万円から大きく跳ね上がった。ゼンマーケット担当者は「昨年末くらいから世界的に相場がかなり上がっている」と説明した。

 1996年に発売開始されたポケモンカードは現在、13言語で作られ世界中でプレイされている。そのため国内外を問わず多くの熱狂的なカードコレクターが存在し、入手困難な古いカードや限定カードは高額で取引されるという。「ポケモンイラストレーター」は1997~98年に開催された漫画雑誌・コロコロコミック(小学館)の「ポケモンカードゲームイラストコンテスト」で優秀な作品に贈られ、配布数は39枚のみと非常に希少価値の高いカードだ。現存するものは10枚程といわれている。

 「ポケモンイラストレーター」は「ZenPlus」で20年6月に2500万円、8月に2200万円、12月に3800万円でそれぞれ順にアメリカ、香港、カナダ在住の購入者と取引されていた。今回はこれまでの金額を大きく上回る9800万円で販売され、香港の購入者に届けられた。担当者は、価格上昇の直接的な要因について「明確には分からない」と話したが、ポケモンの世界的人気と最近の円安傾向が追い風になっていると推測。同カードが3~4億円で取引されている海外のEC越境サイトもあるという。

 担当者は今後もレアカードの価格は右肩上がりになっていくと予想した。

45 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 14:47:32 ID:W4P8428+.net

スーパーノート北朝鮮の技術をもってすればいい稼ぎになりそうだ
でも今は暗号通貨盗むのに忙しそうだなw

49 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 16:18:16 ID:+iZpRRba.net

きまぐれクックのサブチャンネルでこの手のカードが高騰してるって知った

32 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 11:21:02 ID:kj3FxVry.net

目茶コストかけて偽造品作っても爆益出るレベルだな
絶対出てくるだろ

11 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 00:55:28 ID:7GezAIiX.net

所詮、金持ちの余興だな w

55 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 19:34:32 ID:5uhkjzQI.net

バルブやね

12 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 00:59:58 ID:u3OayM2l.net

印刷されたカードでこれだけ値段がつくってすごいなあ

メーカーはこそっと増産したりしないの?

19 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 05:58:39 ID:dteq/iN7.net

こんな原価数円の紙に億出せるほど夢中になれるなんてある意味幸せだな

10 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 00:46:06 ID:u+HmGnzG.net

ポケモンに興味を持たなかったことに後悔している

17 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 03:44:59 ID:5pchEB9d.net

掃除してて親に捨てられそうだ
残ってても変色しとるだろう

24 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 08:29:32 ID:u3OayM2l.net

何枚か想定外のものがあることがわかったら
相場が暴落しそうね

26 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 08:56:04 ID:WxRf4fKy.net

>>7
>>17
ガンダムやドラゴンボールのカードダスなんかも実家にいっぱいあったのにほとんど捨ててしまっていた…
かろうじて残ってたやつを専門業者の買いとりに出したら1マソになったよ

44 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 14:14:04 ID:hy3N8Q9h.net

入賞者以外が手にしても意味ないだろw

56 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 20:23:30 ID:kCocploX.net

>>2
確かにな。円盤とかもパケ絵買いとかしてたけど、いまは買わなくても、いつでもネットで画像見れるから、円盤買わなくなったわ。

66 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 20:18:10 ID:5+VFl08p.net

既に偽造されている
大量の偽ポケカが見つかった事件もあった

34 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 12:02:05.72 ID:lO+8t1KT.net

持っててなくしり捨ててたりしたとしたら気が狂いそう

23 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 08:27:34 ID:E/MBOsuR.net

つまり、運営が商品枠のカードを予め多めに作っておけば
裏でぼろ儲け出来るって事? 恐ろしい世界だな
ナンバリングとか当然してあるんだろうな?

41 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 13:39:59 ID:HCREnk75.net

俺の未開封たまごっち、誰か1,000万で買ってくれないか?

65 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 02:59:55 ID:fexyB+5w.net

お札とかはホログラム入れたりコピー機使えないようにしたり通し番号つけたりして偽造防止してるけど、それに比べて偽札とかより絶対に作りやすそうなのになんでこういうカード偽造しようと思うやついないの?
もしくはもう偽造されてるけど誰も気づいてないの?

20 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 07:38:07 ID:/I+FiVBt.net

>>7
処分されてるかも
とにかく急げ

61 :なまえないよぉ〜:2022/07/01(金) 05:12:35 ID:KtVvlLAJ.net

トレカも劣化するし、これ10点満点で9点評価だけど満点は新品でも出るとは限らないから、まあ一点ものみたいなもんではある
そして印刷物の再現って意外と難しいんだよな

18 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 03:47:28 ID:yHJZgSgt.net

買って手に入るようなのは大して値は付いてないんだろ

13 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 01:22:16 ID:oX1oiU6p.net

>>12
このカードも予備とか含めて少なくとも100枚くらいは刷ってると思うけど、
当時の担当辺りがごっそり机の中とかに入れっぱなしにしてたりせんかな?w

63 :なまえないよぉ〜:2022/07/07(木) 20:44:20 ID:XU2FwxZo.net

>>19
絶対に勝てる投資だぞ?
金があればだけど

27 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 09:07:18 ID:m9VN0CMN.net

>>6
>>8
ギャザは古参ばかりで客が先細りなのが確定してるが
ポケモンは今後もどんどん新規客が増えていくからな

あと灯争〜カルドハイムみたいなクソインフレセットは刷るべきじゃ無かったね
P9が霞む様なインフレカードを開発したプレイデザインチームと焼畑社長は謝罪の遺書残し自害しとけ

68 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 13:13:23 ID:GfXmxA/E.net

>>65
MTGの方でも検索してみると面白いぞ

54 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 19:04:56 ID:6pTuI4Jm.net

>>1
靴屋(靴磨き屋)が幻のポケモンカードに手を出したら暴落すると聞いた …

30 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 10:36:01 ID:8P+8P8us.net

>>13
ありそうだな。元編集者が雑誌の撮影とかで使ったシールだのピンバッチだのまとめてまんだらけに持ってったら数十万になったとか聞いたことあるわ。ほんとの製造枚数なんてわからん

28 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 09:53:21 ID:2Qj8ikKY.net

ポケモンカードを投資商品化するべく、
値段を釣り上げるためのヤラセ取引であることは言うまでもない

40 :なまえないよぉ〜:2022/06/29(水) 13:38:35 ID:V3s/mCfy.net

いや元々売物じゃないし

64 :なまえないよぉ〜:2022/07/09(土) 13:50:11 ID:wZZYxq5h.net

旧の星有りのリザードンも数万するの??

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す