萌えニュース

【ファイナルファンタジー】FF16:2023年夏発売 最新映像、新キャラも [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/06/03(金) 20:21:17 ID:CAP_USER.net
まんたんweb2022年06月03日
https://mantan-web.jp/article/20220603dog00m200020000c.html

スクウェア・エニックスの人気RPG「FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)」シリーズの新作「FINAL FANTASY XVI(FF16)」が、PS5向けに2023年夏に発売されることが6月3日、明らかになった。主人公のクライヴ・ロズフィールドのバトルアクションや巨大召喚獣の激突が描かれた最新トレーラー「DOMINANCE」もYouTubeで公開された。

 新キャラクターとして、ダルメキア共和国の評議会顧問のフーゴ・クプカ、卓越した剣技と任務遂行能力でウォールード王国の密偵部隊長を務めるベネディクタ・ハーマンが登場することが発表された。

 「FF16」は、クリスタルの加護を受ける大地・ヴァリスゼアを舞台に、召喚獣を宿すドミナントと、世界をむしばむ黒の一帯をめぐる物語を描く。

156 :なまえないよぉ〜:2022/06/23(木) 14:00:50 ID:j7T8JLbs.net

オープンワールドじゃない
ジョブチェンジシステムじゃない

自由度があまりなさそうでコケる匂いしかしない

168 :なまえないよぉ〜:2022/08/15(月) 15:19:27.71 ID:R60GqVhK.net

>>48
割と早い段階でわたしつるぎさきじゃん

140 :なまえないよぉ〜:2022/06/22(水) 11:47:07.03 ID:oaMs5MsY.net

戦闘は確実にFF7リメイクよりアクションゲームとして面白いのが映像見ただけで分かる

101 :なまえないよぉ〜:2022/06/08(水) 17:19:34 ID:5Y61knFp.net

>>99
( ゚Д゚)ハァ?
自由度が高いとこに決まってんだろ
むしろそれが無い方のどこが良いんだか知りたいわ

169 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

何言ってるか分からない

107 :なまえないよぉ〜:2022/06/08(水) 17:58:33 ID:z97CKXDe.net

FFがゲームとして面白かったのは5がピークだった
やり込みプレイが一番されたのも5だし
堀井雄二も「FF5は結構やり込んだ」と言うぐらい
やっぱジョブチェンジシステムは神だった

109 :なまえないよぉ〜:2022/06/08(水) 18:05:46 ID:z97CKXDe.net

ジョブチェンジシステムはFF14の大ヒットでも時代に合ったシステムなのが証明されたし

67 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 10:30:18 ID:IsWc4roa.net

>>39
実際デビルメイクライのアクション作ってた人がいるんじゃなかったか

39 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 11:11:33 ID:D4Q/pFTr.net

一瞬デビルメイクライかと思った
今のFF戦闘はこんな感じなのか

151 :なまえないよぉ〜:2022/06/22(水) 18:50:09 ID:R+Q94iq2.net

自由度が高くて何でもできるゲームを好きな人ってFFのような主人公がプレイヤーじゃなかったりする自由度低いゲームを好きになるわけないし
FFファンでオープンワールドを渇望する人が少数派なのも納得

47 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 15:43:25 ID:7H0hZ9QT.net

日本のアニメは外人ばっかりだって批判したら、双葉の連中に批判されたんだけど、
やっぱり、外人コンプレックスじゃん。
和風アールピージーなんてやる気しないわ。

162 :なまえないよぉ〜:2022/06/27(月) 19:31:40.76 ID:p7UQUN7U.net

ということはUnreal 5じゃないということかな

88 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 23:54:43 ID:d/0AFgqA.net

日本ではシリーズ過去最低の売上になる未来しか見えない

56 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 20:16:45.98 ID:eMg5UI/F.net

FFでwktkしたのは7が最後だったな
8のCG見てスタイリッシュオナニーゲーには興味ねーわ、と思った

150 :なまえないよぉ〜:2022/06/22(水) 18:03:34 ID:YEJhAxE7.net

やりこみ様相ないのは
ウケないよな

148 :なまえないよぉ〜:2022/06/22(水) 17:05:29 ID:DeIwxaao.net

『FF16』召喚獣合戦は毎回ゲームデザインが違う!! 物語や戦闘に迫る吉田直樹プロデューサーインタビュー – 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/137641/
オープンワールドは『FF15』でもある程度挑戦しましたし、時代的にもオープンワールドの訴求力は少なからず
あります。ですがそれ以前に『FF』は、まずストーリーが壮大でなければいけないと考えました。これに関しては
『FF16』チームを立ち上げる際に全世界でリサーチも行ったのですが、ストーリーや圧倒的なグラフィック、
おもしろいバトルについての要望は多かったものの、そこに“オープンワールドがいい”という回答は少数だった、
という要因もあります。

FFファンはオープンワールドを求めてないことが判明
でもオープンワールドにしろとうるさい奴を見ると「FF7やFF10は一本道なのに支持されてるだろ」と思ってたが
逆にOWにしろと言われたからしたライトニングリターンズが売れなかったり
OWにしたFF15が国内じゃあまり人気なかったり

42 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 14:16:11 ID:YCbJO4yZ.net

位風呂図フィールドって何人?

106 :なまえないよぉ〜:2022/06/08(水) 17:56:03 ID:OGIa2+8q.net

>>104
>>105
色んな意味で相手にする必要ない人なのは分かった

14 :なまえないよぉ〜:2022/06/03(金) 22:52:19 ID:Qqbmzmja.net

FF15は未だプレイしてないがこれはプレイしたくなった

115 :なまえないよぉ〜:2022/06/10(金) 23:10:17.30 ID:nEpbqjdf.net

FFを買わなくなって久しい
もう日本市場見て作ってないし

72 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 12:25:38 ID:9GuBCWu0.net

>>61
ゲームブックのファイティングファンタジーにすればゲーム機いらないぞ

137 :なまえないよぉ〜:2022/06/20(月) 04:54:54 ID:zNJJITBf.net

召喚獣合戦楽しみー!!

なんて反応が返ってくると思ったんだろうなスタッフたちは、、

36 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 10:54:38 ID:kYMWa+Dm.net

>>1
XIVのトレイラーキャラみたい?
ビジュアル系よりはよさげ。

34 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 10:18:08 ID:YCbJO4yZ.net

>>32
5と6の差だよな

51 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 16:15:29.92 ID:YreEhTRq.net

PS5薄型化とセットででないかな

155 :なまえないよぉ〜:2022/06/23(木) 10:10:19 ID:+BAY0+Fu.net

>>151
主人公がプレイヤーかどうかも自由度のうちかもしれんがそれだけで自由度低いってのはないわ

63 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 22:26:59.46 ID:VCNPm4Gd.net

>>60
白人ばっかりで笑える

30 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 06:58:28 ID:rUGidOCj.net

>>10
ブサイク陰キャを登場人物にするよりはマシだろ

85 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 23:29:14 ID:B3SPB0Hx.net

こういう路線はウケが悪いとFF12でスクエニは知ったはずなのに…

124 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 20:44:39.74 ID:Qn3eyzf7.net

ムービーだけでいいじゃん
だるいし

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す