萌えニュース

KLabとKADOKAWA、『ラピスリライツ』のサービスを2022年10月31日をもって終了…サービス開始から約10ヵ月で [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
2022.08.31 19:32

KLab<3656>とKADOKAWA<9468>は、本日(8月31日)、『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~』のサービスを2022年10月31日15時をもって終了することを発表した。
本作は、「魔法」×「アイドル」をテーマとしたメディアミックスプロジェクト「ラピスリライツ」のスマートフォン向け魔女育成RPG。2021年12月14日よりサービスを開始しており、サービス開始から約10ヵ月でのサービス終了となる。

https://gamebiz.jp/news/355775

©2017 KLabGames ©KADOKAWA CORPORATION 2017

20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

サムライスピリッツに空目した

42 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

配信開始直後のゲームの評判みた瞬間に、テイルズオブクレストリアと全く同じ失敗してんじゃんって思ったなぁ…運営は、なんも学習しなかったんやな…

10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

正直リリース数日で既に敗戦処理感漂ってたからむしろ思ったより引き伸ばしてた気分

23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

アイドリープライドみたいにアニメを何度も再放送してれば
もう少し延命できたかもしれない

13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

信者さんが大量の壺を買うと思って立ち上げたが
信者さんはいなかったのである。

11 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

エヴァ以外売り上げないんだろなKADOKAWA

40 :なまえないよぉ〜:2022/09/17(土) 02:15:49.34 ID:kYtu0d86.net

よくこんなの朝から一年もやってたなってカードゲームアニメと言えば

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

『ラピスリライツ』プロジェクト最後となるラストアルバム「Everlasting Magic」が10月26日(水)リリース決定!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000639.000006348&g=prt

32 :なまえないよぉ〜:2022/09/11(日) 22:54:47.45 ID:c09KV9kH.net

>>7
1モルちょいでええわ

16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ゆゆゆ に続いて お前もか?

15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>14
年末にアニメ終わったあとの年明けすぐサ終発表だったぞ

4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

アニメ好きやったで

34 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕 五輪汚職事件で贈賄容疑
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46056a4b548dbb0d4321615f0e0a92dd4685cab

18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

高橋容疑者、KADOKAWAも仲介 知人会社に現金、一部受領か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c575b19ccaee286c6ad4f91a4117429ec6bff04

12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

Klab知らないのかよw 開発や運営主体は角川じゃないぞ

26 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>23
無理無理。アニメとゲームは完全パラレルで、世界観やらキャラの設定やらが違うからね。
しかも、戦闘が糞バランス。

24 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ただ、これゲームシステムが糞だった
敵強すぎるし操作が煩雑すぎるし、それらを修正しないしでまあ終了も仕方ないとは思う

19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>14
アニメ最終回ありがとうございました→サービス終了のお知らせ

39 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ライブオンなついなwww一年も日朝でアニメ放送したよな。
ホビーアニメ特有のカードで世界征服狙う組織と戦ってたりしてたのに、全国大会予選県大会くらいまでしか話が進まなかったのにはビックリしたわ。
男主人公よりもヒロインの方を主人公にしたほうが売れたんじゃないかなぁ…あの主人公、アニメ終盤くらいになっても、まだ初心者みたいなミスやらかしてたのもねぇ…

9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

なにもしてないというか、なにも出来なかったといった方がいいんでは?

7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

「700,000,000,000,000,000,000,000の空で」という曲名の衝撃
読めねえよ(´・ω・`)

7×10^23 (セブンハンドレッドセクスティリオン):7000垓

41 :なまえないよぉ〜:2022/09/17(土) 03:41:41.07 ID:XfRz+0Wn.net

>>20
わかるー

14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

禍つヴァールハイトだったか
アレはどうなった?

31 :なまえないよぉ〜:2022/09/11(日) 22:18:59.86 ID:+2qAbX7F.net

角川贈賄で連日ニュースになってるんだがw

30 :なまえないよぉ〜:2022/09/11(日) 02:34:54.63 ID:UZDPmhtw.net

「アニメがあんなに面白かった」って感想もそもそもごく一部のご意見だしな
売れてないし

37 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

五輪賄賂にしろ政治家の統一依存にしろ未来永劫バレないと思ったのかね

17 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

コロナのせいでライブイベントぜんぜんできなかったのが敗因だな

28 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

萌ニュース板の一覧を見るとサービス終了のニュースが多いんだが、
この原因はほぼ確実に円安によるAWSの円建て価格の上昇だよ。
年初来で海外リージョンの円建て価格は40%上昇してる。
通常、ゲームアプリは、30%がApple税で取られる。さらに、
30%が版権とかで抜かれるから、粗利は残りの30%くらいしかない。
サーバーコストは全体の10%もいかないが、それでもサーバー費用が
40%も上昇すると、人気のピークを過ぎたゲームは運用は難しくなる。

21 :なまえないよぉ〜:2022/09/07(水) 01:46:39.00 ID:Owb5p9lr.net

コロナでアニメ潰れまくってる中頑張って放送してくれた数少ないアニメだったなあ
割りと作画も良かった

6 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

アニメの曲は良かったのに 

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す