1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
「週刊現代」で連載しているゴルフマンガ『人生はバウンスバック』(こしのりょう)を読んで、『プロゴルファー猿』(藤子不二雄A)を思い出した。1974年から「週刊少年サンデー」で連載された少年誌初のゴルフマンガである。
筆者は2009年に藤子不二雄Aにインタビューしたことがあるが、当初「少年サンデー」編集部は難色をしめしたという。昭和40年代、ゴルフは「ブルジョワのスポーツ」であり、まだ庶民が気軽にやれるものではなかった。まして野球やサッカーと違って、ゴルフをやる子どもなんてほとんどいない。少年読者にまったくなじみがない世界というわけだ。
「最初は本物の猿がゴルフをやる話を考えていたんですよ。主人公がニホンザルで、敵役がゴリラ、外国からチンパンジーがやって来て、と。だけど、うっかりするとギャグマンガになってしまう。それで、猿に似た少年に変えたんです」(藤子不二雄A)
猿谷猿丸、通称「猿」はH県奥山市の山奥で暮らす少年。父を早くに亡くした猿はプロゴルファーと称して賭けゴルフをしている。賞金をためて、いつか母や弟たちのために豪邸を建てるのが夢だ。
その才能に目をつけた覆面の怪人が「ミスターX」。彼は猿を傘下に入れようと、次々と「影のプロゴルファー」を送り込んでくるが、猿はそれを撃破。アマチュアの大会でも優勝し、やがて本物のプロゴルファーを目指していく。
猿が使うクラブは、木を引っこ抜いて作った「手作りのドライバー」だった。
形状だけならドライバーそっくりのものを作ることは可能だろうが、それでボールを打って200メートルも飛ばせるわけがない。
ほかにブルース・リーをモデルにした「竜」が使う「ヌンチャク・ドライバー」などもあったが、もっとも無理があったクラブは米国から来日したジェロニモの「コカコーラの瓶」だろう。
普通に中身も入っていたところを見ると、特殊な加工をした瓶とも思えない。これでまともに飛ぶはずがないし、そもそも硬いゴルフボールを強打した時点で割れてしまうのではないだろうか。考えてみればミスターX率いる「影のプロゴルファー」も存在意義がよくわからず、いかにも昭和の少年マンガだ。
このように、基本的な設定こそ荒唐無稽なのだが、一方でゴルフに関するディテールはしっかりと描かれ、決して子どもだましではないのも本作の特徴だった。
とりわけ猿がアマチュアの大会に出場する「風雲編」以降は実に本格的なゴルフマンガとなっており、ゴルフを知らない多くの少年読者にその面白さを伝えることに成功した。
「旗つつみ」や「モズ落とし」など、少年マンガらしいスーパーショットも出てくるが、手作りドライバーに比べればはるかにリアリティがある。
「必殺ショットは全部、自分の体験を下敷きにしています。『旗つつみ』は風が強い日、旗に当たったボールがそのままピンそばに落ちたんですよ。『水スマシ』もそう。ミスショットでトップしたボールが池の水を切ってグリーンに乗ったことがあって」(藤子不二雄A)
荒唐無稽な設定から始まった本作は、やがてSF・ファンタジー色の強い藤子不二雄コンビ(AとF)としては極めて珍しい「本格スポーツマンガ」になっていくのだ。
本作のヒットを受けて、「週刊少年ジャンプ」で『ホールインワン』(鏡丈二・金井たつお)が、「週刊少年マガジン」で『あした天気になあれ』(ちばてつや)が相次いで始まり、ゴルフというスポーツが少年誌に根付いていった。
それにしても今になって思うと、少年マンガの主人公が「わいはプロや!」とうそぶいて賭けゴルフで現金のやり取りをするなんてスゴすぎる。
また、猿の末弟の小丸は幼児のくせに常に一升瓶を抱えてグビグビと飲んでいる。文字通り、片時も酒を手放せない生粋のアルコール依存症だ。アニメではさすがに「ミネラルウォーター」にされていたが、1994年に出た中公文庫版でも「ショーシンショーメイの酒」と明記してあった。
昭和の少年マンガでは未成年もしばしば酒を飲んでいたものだが、小丸の溺れっぷりは群を抜いている。
伊藤 和弘(フリーライター)/週刊現代(講談社)
現代ビジネス
2022.08.16
https://gendai.media/articles/-/98569
22 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
19 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
17 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
38 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
30 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 22:03:47.92 ID:aUnNj/rg.net
14 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
13 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
16 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
29 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 22:03:16.97 ID:l4L9DtBA.net
23 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
18 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
25 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 18:54:11.13 ID:ZY4HuTkO.net
9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
9 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
8 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
20 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
35 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
27 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 19:58:39.60 ID:7qdNLLfd.net
31 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 22:12:37.82 ID:p2gK0TM8.net
12 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
36 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
32 :なまえないよぉ〜:2022/08/16(火) 22:21:12.64 ID:7qdNLLfd.net
37 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
21 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
15 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net
3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net