1 :鳥獣戯画 ★:2022/05/29(日) 07:05:13 ID:CAP_USER.net
マグミクス2022.05.29
https://magmix.jp/post/93207
●バラエティ豊かな忍者戦隊『忍者キャプター』
『忍者キャプター』は、『ゴレンジャー』開始の翌年、1976年に放送された忍者モチーフのヒーロー番組。実は『ゴレンジャー』と同じ東映の作品です。
『忍者キャプター』は、日本征服を企む「風魔烈風」率いる悪の忍者軍団「風魔党」と戦うために現代に生きる忍者で結成された7人組の集団ヒーロー。それぞれ「雷」「水」「花」「土」「金」「風」「火」の属性を持ち、主人公はリーダーの「火忍キャプター7」(赤色)。彼は悪の忍者組織・風魔党のやり方に疑問を覚えて抜け出した「抜け忍」で、正義の忍者軍団「キャプター」に加わったのです。
忍者キャプターは7人組という頭数の多さから、普通の戦隊には入らないような「規格外」の個性を持つメンバーもふたりいます。ひとりは、メンバーがそろった写真でひと際目立つ、決してヒーロー体型とはいえない肥満なメンバー「土忍キャプター4」(茶色)。「ゴレンジャー」にも太ったキレンジャーがいましたが、戦闘スーツ姿になった時は不思議とシュッとしていた印象があります。ところが、土忍のお腹はお相撲さんのようにドーンと出っ張っていて、なかなかのインパクトでした。
もうひとりは、最高齢45歳の「雷忍キャプター1」(橙色)。45歳というと、今日の感覚で言えば中年でまだまだ現役世代という感じですが、本作では中年というよりも「初老」。子どもから見るとおじいちゃんのようなキャラクターです。
7人だとキャラがかぶってしまうんじゃないかという心配があるかもしれませんが、それぞれの属性に応じて、様々な武器と技を持ち、熱血、クール、メカ、子ども、巨漢、美少女、好々爺、7人のキャラクターがしっかり描きわけられています。必殺技のなかでも強烈な「キャプター櫓(やぐら)」は、組体操の「タワー」そのもので、7人ならではと言えるでしょう。
しかし、放送局がテレビ朝日系ではなく日本テレビ系であったことで、「スーパー戦隊」と同じ東映特撮でありながら、その枠に入らず、結果として顧みられることが少ないマイナーな作品になってしまったことは否めません(非公式の記事などでは「スーパー戦隊」と同列に紹介されることもありましたが)。
とはいえ、忍者戦隊というと、スーパー戦隊のなかでも定番のコンセプトですし、劇場版などで過去の特撮キャラクターがオマージュとして登場することも増えている昨今、そろそろ大先輩『忍者キャプター』にも再登場を願いたいものです。
『円盤戦争バンキッド』は先述の『忍者キャプター』と同じく、『ゴレンジャー』放送開始の翌年1976年に放送が開始された、フォロワー作品のひとつ。制作は東映ではなく『ゴジラ』でおなじみの東宝でしたが、『キャプター』と同じく日本テレビでの放送でした。日本テレビは1976年4月に『キャプター』に続き、10月には『バンキッド』を放送開始させ、バンキッドが終了するまでの半年間、テレ朝の『ゴレンジャー』を含めて「戦隊番組」が3本並走するという、特撮史上でも稀有な事態となりました。
『円盤戦争バンキッド』の敵は地球侵略を狙う異星人「ブキミ星人」。彼らのターゲットは大人ではなく子どもでした。自らの星が死滅する20年後、彼らは地球に移住する計画で、そのための前準備として、その頃大人になっている子どもたちを狙い、従順な「家畜」にするという遠大な計画を実行しようとしているのです。
その計画をかぎつけた宇崎博士は、ふたりの孫とその学友ふたり、そして孫の家庭教師の青年の5人に「バンキッド」の力を与え、「少年円盤遊撃隊」に任命します。このチームは、リーダーの天馬昇(赤)が青年ですが、それ以外のメンバーは少年少女です。博士の孫の兄弟がドラゴン(黄)とラビット(黄)、クラスメイトがオックス(青)とスワン(ピンク)。それぞれ、「星座」がモチーフになっています。同色(黄)の戦士が常時存在するというのも、スーパー戦隊ではあまり見られないパターンです。
主人公の天馬昇を演じるのは、若き日の奥田瑛二。毎回、ラストには視聴者に向かって「君は〇〇はないか? もし〇〇なら、気をつけろよ、もしかしたらそれはブキミ星人のせいかもしれない」と、教訓めいたことを語りかけるのがお約束でした。
「戦隊」といえば「東映」というイメージが強いなか、「ゴジラ』シリーズでお馴染みの「東宝」も実は、『バンキッド』の後も『電脳サイバーコップ』(1988)や、『超星神グランセイザー』(2003)などの集団ヒーロー特撮を発表しています。『バンキッド』ともども、なんらかの形で現代に蘇ることを期待したいものです。
(やましなミミッチ)
※長文の為一部略
80 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 10:21:19.11 ID:TKM+xIPs.net
52 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 20:06:07 ID:bAAnfGN/.net
72 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 04:48:25 ID:n38xNBnc.net
78 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 09:18:45.74 ID:FjvclKZ7.net
105 :なまえないよぉ〜:2022/06/16(木) 22:30:56.95 ID:BtSvIJCL.net
50 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 19:47:43 ID:0/kX3ucL.net
3 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 07:25:32 ID:PkVjn9Ba.net
53 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 00:53:27 ID:WJ+fW2eN.net
25 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 10:31:51 ID:06uyELL+.net
90 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 05:53:44 ID:9ZWUlAYl.net
56 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 02:04:56 ID:o96IXTPo.net
28 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 11:02:14 ID:P7HNunUi.net
93 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 11:04:49.52 ID:8p6BdCpU.net
8 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 07:48:37.35 ID:vgphaKsW.net
60 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 10:30:10 ID:hZfJ95LK.net
38 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 12:42:13 ID:KJHEa3K9.net
69 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 23:22:21 ID:Z0REEE+7.net
63 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 14:08:43 ID:ShTN+xQf.net
96 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 21:28:35 ID:iEqo1aUW.net
92 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 09:53:29 ID:IP1V7YeG.net
26 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 10:38:49 ID:CS2sjPl5.net
89 :なまえないよぉ〜:2022/06/02(木) 05:11:21 ID:QwoXIk/k.net
18 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 08:48:45 ID:X4iHM3uo.net
54 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 01:08:38 ID:g+S9jojk.net
29 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 11:18:51 ID:Hz6ognYv.net
100 :なまえないよぉ〜:2022/06/04(土) 18:32:00 ID:HCTgyfn/.net
16 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 08:42:31 ID:CmM3Hyms.net
44 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 14:30:11 ID:DA1QodyH.net
10 :なまえないよぉ〜:2022/05/29(日) 07:55:05.57 ID:j1zBKe4z.net
66 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 23:05:02 ID:UQK442uL.net