萌えニュース

もし『聖闘士星矢』の沙織がアイオリアと聖域に行ったら…「十二宮編」は全く違う展開に? [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/07/10(日) 14:06:15 ID:CAP_USER.net
マグミクス2022.07.10
https://magmix.jp/post/93351

1986年に連載開始し、2022年の現在までに5000万部を超える大ヒットを記録した少年マンガ『聖闘士星矢』は、ギリシャ神話を題材とした壮大な世界観や、星座をモチーフとした鎧「聖衣(クロス)」、人間の内に眠る小宇宙(コスモ)で奇蹟を起こす戦闘描写などが人気を集めています。

 同作の世界観では、邪悪と戦うために、女神「アテナ」が数百年ごとに人間の姿で転生します。現代に赤子として転生したアテナは、聖域を支配する偽の教皇に命を狙われます。アテナはグラード財団総帥・城戸光政に保護され、成長した赤子は光政の孫娘「城戸沙織」となりました。

 聖域と聖闘士を支配している、偽の教皇サガは、沙織の抹殺を試みます。聖闘士でも最強の黄金聖闘士(ゴールドセイント)である獅子座のアイオリアに、勅命を与えたのです。その内容は、アイオリアの兄である、射手座の黄金聖闘士アイオロスによって持ち出された黄金聖衣の奪還。そして、聖闘士の掟で禁じられている「私闘」を行った星矢たちの抹殺です。

 アイオリアは「逆賊」として殺された兄・アイオロスの弟で、長年疑惑をかけられていましたが、「仁・智・勇を備えた聖闘士の鑑(かがみ)」と呼ばれる人物であり、星矢たち青銅聖闘士(ブロンズセイント)の抹殺は自分ひとりで十分として、単独で日本を訪れます(ちなみにサガは蠍座の黄金聖闘士・ミロも同じ任務に就かせようとしていましたから、星矢たちを軽んじてはいません)。

 アイオリアは黄金聖闘士でも屈指の実力者で、星矢を圧倒します。しかし星矢に黄金聖衣が装着され、そこに亡きアイオロスの意志を感じたことで、教皇に疑念を抱くことになります。アイオリアは城戸沙織に忠誠を誓い、星矢を自らの拳より庇って負傷した蛇遣い星座(オピュクス)の女性白銀聖闘士シャイナを保護し、聖域に帰ります。

 ここで沙織はアイオリアに「死んではなりませんよ」と声をかけますが、引き留めてはいません。もし、沙織が「その方(シャイナ)はグラード財団の医療技術で治療します。アテナとして命じます。単独で聖域に行ってはなりません。聖域にはわたしや星矢たちと行くのです」とアイオリアに命じたら、どうなっていたでしょうか。

 アイオリアは「アテナに対する忠誠心が強い」ことで知られる実直な人物ですから、沙織が命令すれば、従ったのではないでしょうか。

この場合、アイオリアは星矢たちに「究極の小宇宙はセブンセンシズ」であることを伝え、シャイナの回復を待って沙織たちと聖域に向かおうとするでしょう。

 サガは刺客を送りたいでしょうが、アイオリアですら寝返った以上「沙織の小宇宙がアテナ」と感じれば、他の黄金聖闘士も寝返るかもしれず「自分が偽の教皇だと知っていて、なお仕えている」デスマスク、シュラ、アフロディーテ以外には頼れないでしょう。

 この場合、デスマスクと紫龍、アフロディーテと瞬が戦い、アイオリアは兄を殺したシュラと戦うと考えられます。

 デスマスク、アフロディーテ戦は劇中と大差ないと思われますが、十二宮編のように先を急ぐわけではないので、星矢たちが介入するでしょう。特に星矢は、黄金聖闘士3人が刺客となった場合、射手座の黄金聖衣を装着する可能性があります。ですから紫龍、瞬ともに重傷となるでしょうが、致命傷は負わないと考えられます。

 アイオリア対シュラは激戦でしょう。しかし、アイオリアは黄金聖闘士で最強クラスのシャカに千日戦争に持ち込んでいますから、シュラに勝る実力があると考えられます。

 黄金聖闘士3人を撃退し、沙織、アイオリア、星矢、氷河、シャイナで聖域に向かった場合、矢座のトレミーはアイオリアに瞬殺され、何もできないでしょう。

 そしてムウは聖衣を修復した上で、沙織に忠誠を誓うと思われます。そしてアイオリアとムウが金牛宮に現れた場合、アルデバランはアイオリアの話に耳を傾けるでしょう。

 沙織の小宇宙をアテナだと思うでしょうから、アルデバランも戦わずに同行すると考えられます。サガは双児宮で幻影を見せますが、ムウがいるので異次元に引き込めず、突破されるでしょう。

 巨蟹宮、獅子宮では何も起こらず、処女宮ではシャカが立ちはだかります。この時点のシャカは「教皇は悪ではない」と考えてはいるでしょうが、自身と同じエイトセンシズに到達している沙織を軽んじることもできないでしょう。

 沙織に「わたしと教皇のどちらが偽物なのか、見届けてはいただけないでしょうか」と言われたら、戦闘は起こらないように思えます。
(安藤昌季)

※以下リンク先で

62 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 01:10:10 ID:dURj6Cm7.net

設定上は黄金は全員が同等のはず
誰と誰がでも千日戦争になる
まあ、明らかに双子と乙女が強すぎるけど

37 :なまえないよぉ〜:2022/07/12(火) 02:16:35 ID:vwKD7Zc+.net

>>31
ナイスガイだろ

49 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 10:52:23.29 ID:P2tRnczh.net

最初のTVアニメ見てた頃は、俺の天秤座じじいかよ…。一番負け組は俺らじゃん…って昔は思ってました!

66 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 10:57:19 ID:yGi3STLs.net

>>65
星矢たちが一輝倒して白銀聖闘士の先鋒隊倒してコロッセオに帰還したとき。

97 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 09:04:01 ID:shQoWv/T.net

>>95
OVAが混じってたんだ ありがと
なんか酷い話だった記憶が

90 :なまえないよぉ〜:2022/07/23(土) 14:27:20 ID:CkKUWiQF.net

最終的なラスボスは、原初神カオスじゃねえの?
ただ神話的には、特に何もしないカオスではなく、
主神交代騒動の黒幕だが、ゼウスですら直接攻撃仕掛けるのは怖くて無理な
大地母神ガイアかもしれないけど

92 :なまえないよぉ〜:2022/07/23(土) 20:38:50 ID:jnc4enCt.net

>>91
キャプテン翼とるろうに剣心と銀牙もどこで本当の完結になるやら

67 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 16:32:16 ID:PMYWxjsY.net

ていうかアイオリア洗脳から醒めたあとも十二宮攻略に参加してないしどのみち十二宮攻略には同行してないだろ
確実にムウと老師に止められる

12 :なまえないよぉ〜:2022/07/10(日) 18:53:41 ID:yYHYMOQL.net

漫画は面白くないとダメだろ
12宮は初っ端から無理ゲーを押し付けられるから面白いw

26 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 09:23:05 ID:LMloYYlW.net

黒幕は大地母神ガイア復活を目論む黒き海神ポントス

84 :なまえないよぉ〜:2022/07/21(木) 14:55:25 ID:uiPXmGJ1.net

構想にあった天界編、天帝編、時空クロノス編を再構成しネタ追加したのがND

〇〇編の名前やNDや天界編序奏などを見るに、そのまま連載継続してたら
天界編で早々に星矢復帰し、アポロンやアルテミス軍と戦闘
天帝編で、ゼウスら残りのオリンポス陣営と戦闘し
時空クロノス編は、天帝編のラストで発生した問題を解決する為、沙織らが過去に飛ぶ
ような流れだったのか?

ゼウスより格上の神々が割といるので、更に続けられたな
NDの時空神クロノスみたいに、覇権や人間の存在どうでも良い中立的存在なら、敵対はせんだろうけど

60 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 10:41:29.01 ID:zUaYUlEN.net

なれた理由しらんとか、ホントにΩ見たのかな?

30 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 14:43:02 ID:kJ3JHPa5.net

シャイナさんはグラード診療所の敷地内で倒れていたのだから、まずここで救急処置を受けるべき
星矢も沙織もおかしい。星矢はアイオリアに食って掛かるひまがあったら
愛の告白までしているシャイナを病院に運び込むべき
星矢が殺されるからシャイナがかばって意識不明なのだから星矢にはシャイナを助ける義務がある
沙織はもっとおかしい。星矢が殺されるとき助けに登場したから今までの経緯を知っているはず
シャイナが星矢を愛していて良い気持ちはしなかったのだろうが、
自分の病院の敷地内に瀕死の怪我人をほっておくとかありえない
すぐに特別室を用意して一般人と隔離して事態がもれないようにすべき

そもそも死にかけがいればできるなら助けるのが普通だと思う

24 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 05:42:39 ID:98TjRE7j.net

完成してるわけねえだろ
車田だよ?

80 :なまえないよぉ〜:2022/07/21(木) 12:23:46 ID:K5kLhI7P.net

>>77
21世紀になってブックオフで立ち読みしてあれが最終回じゃないって知ってびっくりした

3 :なまえないよぉ〜:2022/07/10(日) 14:41:33 ID:LTQgFPfp.net

よく分からんが沙織は何故年を取らないんだ?

11 :なまえないよぉ〜:2022/07/10(日) 18:48:19 ID:DibBavcX.net

マーマは冷たい海底とは言えエビカニ魚に食われて大変な事になりそう

39 :なまえないよぉ〜:2022/07/12(火) 16:44:50 ID:QQefKN8Y.net

>>33
ネームドを一人も倒してないし、星矢達より弱く
そもそも、元は敵側で正式にアテナ軍に加入したのは
紫龍の息子ら新世代より後という寝返りの新参者
こんなのを、教皇とかあり得んよ

属性や忍者聖闘士といった余計なこと思いついた東映のPが牡牛座で、
そいつの意向って説がある

79 :なまえないよぉ〜:2022/07/21(木) 10:25:42.96 ID:aJg7dpWd.net

>>76
ND連載止まってるしな

週刊無理って月刊誌に移った漫画 いくつかあっただろうに

53 :なまえないよぉ〜:2022/07/15(金) 10:53:27 ID:05X3dnDh.net

Ω黄金での勝ち組は射手座と牡牛座と天秤座と牡羊座と乙女座だな。

88 :なまえないよぉ〜:2022/07/22(金) 07:58:27 ID:otvJHi8W.net

>>84
たしか星矢世界のゼウスは行方不明って聞いたが

この前見たマイティソーでもゼウスは最高神って感じだったし
星矢では味方あるいはラスボスだろう

33 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 20:11:34.78 ID:yT3OL/Kb.net

星矢Ωでは牡牛座は超大活躍したから許せ…

51 :なまえないよぉ〜:2022/07/14(木) 13:23:23 ID:P2tRnczh.net

>>50
俺が天秤座で良かったとようやく思えたシーンでしたわ。
当時、ここまでアニメでやってくれよ!と叫びたくなったわ。

16 :なまえないよぉ〜:2022/07/10(日) 19:34:43 ID:929QJgDl.net

鋼鉄のスピンオフだして

83 :なまえないよぉ〜:2022/07/21(木) 14:54:59 ID:Gx717zdA.net

>>82
まあ、自分さえいれば、アテナなんぞいなくてもポセイドンもハーデスもゼウスも倒せると思い上がってたんやろ。

58 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 09:39:33.16 ID:nDsnl27m.net

>>57
Ωであの貴鬼が黄金聖闘士になって、しかも落ち着いた性格になったのはよかったと思うけど
Ωの黄金聖闘士って、星矢・紫龍・貴鬼以外の3人はどれも聖闘士失格みたいな連中だったな。
なんであんなぱっとで達が、黄金聖闘士になれたんだか。

32 :なまえないよぉ〜:2022/07/11(月) 19:23:25.87 ID:03g/ufgh.net

>>10
聖闘士を便器代わりにしてな

41 :なまえないよぉ〜:2022/07/13(水) 04:33:46 ID:8RlOrYov.net

>>40
デスマスクは教皇の勅命で日本の女神を襲撃して紫龍に倒されるということだろう
アフロディーテとシュラも日本襲来して倒されるから十二宮は空き屋

シャカは教皇の邪悪の化身の本性が露わにしていても教皇は正義だから
処女宮はアイオリアとシャカの千日戦争だろう。
教皇がアイオリアを洗脳ではなく女神がシャカを改心させる

クライマックスは教皇とアイオリアの一騎打ちで
結果はアニメセンティアと展開だろうがそこで女神登場する
サガ「あなたに剣をむけた無礼をお許しください」
「この罪は一命にかえておわびいたします」
女神「死んではいけませんよサガ・・・」
「あなたにはこれからたすけていただけなければならない
多くの戦いがまっているのです。そのためにも・・・
「決して死ぬようなことがあってはいけませんよ」
サガ「は・・・」

107 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>2
これどういうこと?

95 :なまえないよぉ〜:2022/07/24(日) 21:00:41.03 ID:370tDuwb.net

>>94
剣心と薫が病死するのは、OVA星霜編やな。
一応、人誅編の砂浜での縁戦や「弥彦の逆刃刀」の一部がアニメ映像化されてるんだよね。

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す