萌えニュース

幻の「アメリカ版セーラームーン」映像が発見!タキシード仮面のガタイが良い、BGMがノリノリ…面白すぎる! [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:[ここ壊れてます] .net
90年代にアメリカで制作され、公開されることなくお蔵入りになった『美少女戦士セーラームーン』のパイロット版映像が発見。セーラーマーズ、セーラーヴィーナス、セーラーマーキュリー、セーラージュピターの姿も!(フロントロウ編集部)

■アメリカ版『セーラームーン』の映像が発見される
 1990年代に、武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』を“アメリカナイズ”した作品が制作されようとしていたのをご存じ?

 アメリカのアニメーションスタジオであるToon Makersと、『パワーレンジャー』のプロデューサーたちは、1993年に制作を開始。しかしパイロット版でお蔵入りとなり、1995年にToon Makerが『セーラームーン』の権利を入札できず、日本版のアニメが英語吹き替えで放送されるに至った。

 幻のパイロット版はアニメーションと実写を組み合わせた作品で、ファンのなかには映像を見つけようとする人もいたが、これまで公開されることはなかった。しかし、YouTuberでジャーナリストのRay Monaがついに、パイロット版の映像を見つけ出した。

 映像は、なんとアメリカ議会図書館にあった! 彼女は、アメリカのバンダイの社長であるフランク・ウォードに許可を得たことで、図書館に映像を公開するためのリクエストを出すことが可能となり、今回ついに彼女の活動を追ったYouTube動画の中で公開されたのだ。

 アメリカ版の『セーラームーン』は、セーラームーンとタキシード仮面(英語ではプリンス・ダリアンとも呼ばれる)が月で愛を誓いあうところから始まる。そして2人のことを、セーラーマーズ、セーラーヴィーナス、セーラーマーキュリー、セーラージュピターが見守る。アメリカ版なので当然とはいえ、メイクや雰囲気がアメリカ風なのはやっぱり面白い。とくにタキシード仮面は、日本版ではスラっとしたタイプだが、アメリカ版では体格が良く、ディズニープリンスように描かれているのは、各国の違いを感じる。

 また、見逃せないのが音楽。90年代のアメリカが感じられる音楽のなかで、みんな超ノリノリだ…!

 『セーラームーン』がアメリカナイズされているということだけでなく、90年代の雰囲気が感じられることも面白くて楽しいパイロット版映像。YouTube動画のコメント欄には、多くのファンから、正式に制作されてほしかったと願う声が寄せられていた。また、アニメだけで見たいといった意見があがる一方で、アニメの部分は改良されるべきといった意見もあった。いずれにせよ、パイロット版の短い映像だけで、多くの人が夢中になったよう。

(フロントロウ編集部)
2022-08-23
https://front-row.jp/_ct/17565305

動画
https://youtu.be/0L67YFwnQCQ?t=6395

25 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 17:00:04.26 ID:Md2nWxQ+.net

アニメと実写の組み合わせと言えば
アステカイザー

15 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 09:21:51.01 ID:DVff5NJH.net

こいつらにお仕置きされたらかなりキツイだろ

29 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 18:53:02.22 ID:s1TSVNEO.net

Sail OR Moon だった

24 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 16:57:19.19 ID:zUISengl.net

欧米人はセーラームーンは日本人に見えない白人だ!ってやたら言うけどこれ見てどう思うんだろうなw

32 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 20:42:24.06 ID:OYJwEt2a.net

まんがはじめて物語

7 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

映像が発見
へんな日本語

14 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 09:20:09.77 ID:0BAtgcIy.net

ネコがふかふかになっとるw

34 :なまえないよぉ〜:2022/08/25(木) 12:12:05.34 ID:xwPehZOK.net

>>25
アイゼンボーグ

2 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ケツアゴシャアの亜種

5 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

魔法少女俺、的な

23 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 14:51:48.07 ID:KjvfJptR.net

>>22
されるだった

35 :なまえないよぉ〜:2022/08/25(木) 19:55:37.83 ID:Ovjpcaay.net

>>25
マンガはじめて物語

20 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 14:04:46.04 ID:VbjIdKTd.net

>>1
ブラック魔王(&ケンケン)出てきそう

30 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 19:42:16.64 ID:EgQq+EjN.net

セイラームーンて名称は向こう的にどうなんだろうね

16 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 09:23:57.54 ID:mhE1H0xT.net

>>10
版権絡みかなんか知らないけど
最近はセーラームーン紹介する記事には最初に「武内直子原作の漫画」が必ず付くんだな。

40 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

日本のスパイダーマンも向こうの人は同じように思ってたし

36 :なまえないよぉ〜:2022/08/25(木) 20:04:43.06 ID:Kide48EW.net

どう転んでもマーベルのヒロインの劣化版にしかならない

3 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ハリウッド版実写ガイバーも思い出してあげて

10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』を“アメリカナイズ”した作品

ここまでキャラデザが違ったら、わざわざ漫画を原作とした意味がないのでは?

10 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』を“アメリカナイズ”した作品

ここまでキャラデザが違ったら、わざわざ漫画を原作とした意味がないのでは?

31 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 20:39:19.28 ID:UlXPckH5.net

昔すでにYouTubeに流出してたはずだが

パイロット版のビデオ観ながら向こうのオタク男たちが嘲笑してんの

4 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

アメリカのセーラー服って水平の制服だろ。
やはり向こうではマッチョな男たちが変身するのか?

37 :なまえないよぉ〜:2022/08/25(木) 20:38:30.62 ID:CeyzOsh2.net

映像が発見!!!!

19 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 13:29:12.93 ID:ENmx+fDN.net

月野うさぎの方がカワユス
ヴィクトリアさん、主人公無理

39 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ワンダーウーマンになる世界線と
メドベージェワ・ホールジーのコスプレになる世界線がある

21 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 14:14:34.37 ID:pIMu6sqa.net

動画見て吹いたw、やはりアメリカ人に日本的な美少女キャラは無理だな。
今ならRWBY作った会社にやらせりゃマトモなモノが作れるか。

6 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>3
マーク・ハミル出てたっけ?

27 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 18:30:21.56 ID:M60DTb5C.net

アニメ回

38 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

普通にムキムキの女海兵が出てきそうw

18 :なまえないよぉ〜:2022/08/24(水) 11:45:34.68 ID:dPQWp3C0.net

黒いのとアジア系と車椅子が混じってるのは学園モノの定番だの。

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す