萌えニュース

「ゴルゴ13」のスピンオフ第2弾がスタート 主人公はゴルゴの“娘” 初の女性主人公 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/07/18(月) 21:01:08 ID:CAP_USER.net
よろずー2022.07.15(Fri)
https://yorozoonews.jp/article/14670612

 昨年9月に死去した故さいとう・たかを氏の超ロングラン漫画「ゴルゴ13」の、スピンオフ第2作「Gの遺伝子 少女ファネット」が、本日が、15日発売の雑誌「ビッグコミック8月増刊号」でスタートした。

 主人公は、ゴルゴの〝娘〟として、第562話「Gの遺伝子」で初登場した少女、ファネット・ゴベール。才色兼備で、類いまれな身体能力を持ち、特に狙撃の腕はオリンピック級だという。ゴルゴ作品の中で初の女性主人公となる。

 連載54年目を迎える「ゴルゴ13」は、現在単行本が205巻まで発行され、ギネス世界記録「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」に認定されている。昨年の「ビッグコミック8月増刊号」では、初のスピンオフ作品として「銃器職人・デイブ」が掲載された。作者のさいとう・たかを氏は昨年9月に死去したが、「さいとう・プロダクション」により連載は継続。今作はさいとう氏の死去後、初めての〝新作〟となる。

主人公のファネット・ゴベール(C) さいとう・たかを/さいとう ・ プロダクション/小学館

81 :なまえないよぉ〜:2022/07/25(月) 20:40:00 ID:sggL2pfM.net

>>79
本編に伏線張ってたんだから、さいとう本人に織り込み済みだろ

8 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:10:13 ID:PDlen64q.net

ゴキブリやん

37 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 00:00:49 ID:KKKu9bQu.net

思ったより硬派な顔だった

6 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:06:55 ID:kOdutxug.net

>>1
ふぅ・・・

5 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:04:52 ID:w0HO7Icf.net

黒髪遺伝子強すぎてパツキンは産まれてこないのでは?

18 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:48:07 ID:6y+j2p6A.net

恐怖新聞

97 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

今風のデザインとか言われてもなあ

まあもしアニメ化されたらいい感じに萌えに近寄ったデザインになるんじゃない?

105 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>38
ゴルゴは無理だな

30 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 23:06:36 ID:ptptaiKq.net

>>16
出崎統が監督勤めたアニメの方がエロかったくらいだしなw

66 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 19:04:31 ID:AnLkk5mE.net

性欲強いんだろうか

29 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 23:05:08 ID:ptptaiKq.net

>>3
女なんだからショーツとかけやw

94 :なまえないよぉ〜:2022/08/07(日) 13:17:39 ID:1X67CH8W.net

これか。おもしろそう
74巻ブクオフで立ち読みしてくるわ

ttps://onihei-fan.com/?p=10465

41 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 00:50:04 ID:3Sb61RBC.net

ストーンオーシャンに影響受けたかな

20 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 22:01:20 ID:T34m4CHT.net

さいとう氏が亡くなって
迷走がはじまったかw

72 :なまえないよぉ〜:2022/07/20(水) 07:18:08.91 ID:XnPQEiKe.net

>>70
初登場の回ともう一話は確認してるけどまだあるかな?

14 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:36:49 ID:c4HiZ16Q.net

さすがにゴルゴの名だけ借りた萌え絵にはならんか

46 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 05:52:14 ID:iDcGOJZ3.net

>>1
ガンダムも女性主人公

85 ::2022/07/27(水) 22:15:26 ID:xAd17h6k.net

g13は2020年7月8日にd

96 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

ゴルゴの娘が登場すると期待して画像を開いたが、正直このキャラデザはどうなんだろうねぇ
これは作画担当者の意志なのかねぇ
もっと今風のデザインなら読んだかもしれないが、これではねぇ
浦沢直樹先生のプルートゥのアトムの初期デザインは、手塚治虫先生の
描いたような見た目だったらしいね
それを手塚先生の息子さんが『原作者に気を使ったのかもしれないが、こんな感じではなくて
浦沢先生なりのアトムのデザインにしていただいて構いませんよ』と言って、
本編のような感じになったらしい
あの漫画の中に頭テカテカのアホアホマンみたいなメインキャラがいたら
違和感丸出しになるだろうなw

10 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:20:45 ID:iFXrKWSC.net

暫平の娘と同じパターンか

27 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 22:49:28 ID:2m0XLLNU.net

萌え絵にして
「キミのハートに一発必中」
「イヤ、私のうしろに立たないで!」
くらいまで振り切ってくれよ

19 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:52:44 ID:OP0+eSF2.net

私の後ろで起つのはやめな

98 :なまえないよぉ〜:[ここ壊れてます] .net

>>44
さいとうたかおはマンガ・劇画を分業作業でやるシステムを作り上げたパイオニア
作画はもちろんストーリーも複数のスタッフがアイディアを出し合って脚本を書き上げるシステムを生前から確立してた
手塚のような作家性の強い漫画家と一緒にするのは無理がある

40 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 00:33:46 ID:5InL1F4Y.net

色仕掛け…はまだ早いか、中学生らしいし

71 :なまえないよぉ〜:2022/07/20(水) 06:52:24.74 ID:eK+wucEf.net

今回のビッグコミック売れてるみたいだな。どこも売り切れ

74 :なまえないよぉ〜:2022/07/24(日) 09:29:29 ID:EsUh2xKR.net

親父が認知するわけないだろ
てか原作者亡くなったんだ どうりで

86 ::2022/07/27(水) 22:23:19 ID:xAd17h6k.net

>>85
2022年7月8日二d

↑し?

69 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 20:33:45.50 ID:xh9WreOU.net

>>1
エリーチカ

45 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 05:44:05 ID:/B9vfgB4.net

>>39
それは双方が白人の場合でかつ、金髪の遺伝子持ってる場合。
日本人とかそういう遺伝子を全く持ってない人種では絶対というほどない
日本人と欧米人とのハーフで一例でも金髪がいるか?
ゴルゴが実は白人とのハーフってんならあるだろうがね
てか、この娘、本当にゴルゴの娘なのか?

7 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 21:09:36 ID:PDlen64q.net

4等身?ワロタ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す