萌えニュース

【漫画】落ち目の『週刊少年チャンピオン』に復権の兆し!? ホラー漫画の巨匠・押切蓮介の新連載が話題 [カラス★]

1 :カラス ★:2021/09/20(月) 15:06:06.82 ID:CAP_USER.net
https://myjitsu.jp/enta/archives/95235

9月16日発売の『週刊少年チャンピオン』42号から、バイオレンスSF漫画『ジーニアース』が連載を開始。『ハイスコアガール』や『ミスミソウ』を手掛けた人気漫画家・押切蓮介の最新作ということで、大きな注目を集めている。

同作は、押切にとって初となる週刊少年誌での連載作品。物語の舞台となるのは、異能力を持った新人類「ジーニアス」が1,000人に1人の割合で生まれる世界だ。第1話では、ジーニアスの少年・不破勝弦がたった1人で警察署を襲撃するというエピソードが描かれた。

押切は『でろでろ』を始めとして、尖ったホラー漫画を手掛けてきたが、今作でもそのオリジナリティが爆発。グロテスクながら迫力のある戦闘シーンは早くも読者の心を掴んでおり、《なかなかエグそうな超能力バトル物で面白くなりそう》《圧倒的暴力から始まる押切センセのチャンピオン新連載いいですねえ》《ワクワクが止まんねぇーぞ! 今日から1週間が長く感じるんだろーな》《面白かったです。押切漫画だなって感じ。単行本が楽しみ》《ぶっ飛びバイオレンス節がまた見られて嬉しいな》と期待の声が上がっている。

三大少年誌に反撃開始!? 盛り上がる『週刊少年チャンピオン』
「チャンピオン」の主力作品といえば、格闘漫画の金字塔である『刃牙』シリーズや女性ファンに熱く支持されている『弱虫ペダル』などが挙げられがち。しかし現在連載中の『バキ道』は読者から度々“迷走”を指摘されており、「弱虫ペダル」も違法行為を繰り返す新キャラの登場によって炎上している最中だ。かつて“四大少年誌”として隆盛を誇っていたのは事実だが、現在では明らかに『週刊少年ジャンプ』などに後れをとっていると言えるだろう。

しかしここ最近は編集部の方針が変わったのか、他誌から実力派の作家を引き抜くことで盛り返しているよう。押切の他にも、成人向け漫画の巨匠として絶大な支持を得ていた内々けやきや、『週刊少年サンデー』で活躍していた東毅の新連載が立て続けに始動している。

とくに東毅は代表作である『電波教師』がテレビアニメ化を果たしており、「サンデー」としても手放したくない人材だったはず。そんな彼が掲載誌を移したということで、驚きを隠せなかったファンも多いようだ。

漫画ファンの間では、《新たな作家さんを引っ張ってくれるのはいいね。復権の兆しかな》と評価する声もちらほら。一時期は読むものがない…とまで言われていたが、それはもう過去の話だろう。押切を始めとした異色作家たちの活躍に期待しよう。


143 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 10:59:19.44 ID:cPtdj9mP.net

昔、新潟県だと水島新司が連載している間しか
近所の本屋にチャンピオン置いてなかった。

170 :なまえないよぉ〜:2021/09/25(土) 16:30:24.29 ID:JwJX3PeD.net

早くダッシュの2巻出してくれ

149 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 19:41:00.82 ID:3kU0yu2h.net

田口雅之ってどうなったど?
絵は確かに上手かったけど。バロンゴングのホレ。誰かシラヌカ?

223 :なまえないよぉ〜:2021/09/29(水) 23:08:23.86 ID:VSB5+Wrl.net

>>216
チャンピオン黄金期の頃とか漫画以外も割と出てたんだよな
教養新書出てたり、歴史書が沢山出てたり…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B1%8D

267 :なまえないよぉ〜:2021/10/12(火) 20:09:31.20 ID:y6uRV9o8.net

まぁチャンピオンと言えば刃牙だよな
それいがいだとイカ娘、自転車のやつってイメージ
全体的に王道の絵柄がないから古臭いイメージはある
そう見ると今風の刃牙は凄い

282 :なまえないよぉ〜:2021/10/17(日) 22:56:39.76 ID:UHd2CJcj.net

>>277
あすなひろしは前後編で掲載された「ぼくたちの大砲」という作品が良かった
昔は夏ごろになると、こういう反戦ものとかよくやってたな

189 :なまえないよぉ〜:2021/09/25(土) 23:23:29.67 ID:PVzxRWZ6.net

>>92
サーキットの狼あたりから逆転し出したな

44 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 20:08:23.01 ID:/hmJPXuA.net

>>34
コナンの売上が異常だから
それ一本でチャンピオン連載陣全員倒して更にお釣り来る位の差がある
バキと浦安が全盛期だったら話は違ったんだが

フリーレンがコナンと大分離れて今んとこサンデー内2位で伸びそうだったんだが
何か最近雲行きが怪しくなってきた

264 :なまえないよぉ〜:2021/10/10(日) 22:04:31.93 ID:iMGEAZvY.net

>>261
一昔前は10年と決まってるわけじゃないけどね
一つの目安では有るが別に30年前を一昔前、と言ったとしても間違いではない

78 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 00:47:25.67 ID:egQXzGz8.net

落ち目だのなんだの言われてもやっぱジャンプは凄いんだな…

8 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:31:18.33 ID:Ab+YYLbg.net

落ち目なのはいまさらの話じゃなかろう
まだあるのが不思議な雑誌じゃなかろうか

138 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 08:31:11.60 ID:jKNkcHC1.net

秋田書店は読者プレゼント詐欺が常態化しててそれを内部告発した社員を報復的に懲戒解雇したブラック会社

2 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:10:48.36 ID:rPfsGv96.net

木曜日のフルットしか読んでない

197 :なまえないよぉ〜:2021/09/26(日) 11:58:35.33 ID:kGcHOZD0.net

ハイスコアガールダッシュと掛け持ちか凄いな

204 :なまえないよぉ〜:2021/09/27(月) 07:35:30.07 ID:MyZMxGlW.net

ワイの中ではマカロニほうれん荘、ドカベンが時代を飾っていたチャンピオン黄金期こそが最高の勢いがある神憑り的な正に豪華絢爛期であり、それ以外は何でも無い。
悪いけどコレ!

14 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:51:32.92 ID:lAW8o9wK.net

ハリガネサービスは、演劇高校相手が致命的な失敗だったな
月刊の外伝の方が出来がいい

246 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 13:36:00.29 ID:HuEro31p.net

>>243
そりゃないと思う
刃牙はこち亀のポジションでしょ

46 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 20:25:05.49 ID:VGXZU1IJ.net

>>41
は?らんぽう知らんの?

30 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 17:09:04.89 ID:kPy+5Na7.net

吸血鬼も始まるからむしろ調子良いし押切程度じゃ何も変わらんだろ

140 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 10:10:49.58 ID:TWMuHQ3E.net

>>139
樋口編集長時代の伊藤副編集長が萌え系やアニメのメディアミックス好きだったからな

128 :なまえないよぉ〜:2021/09/23(木) 12:58:58.56 ID:TiH4gYPK.net

ハイスコアガールのスピンオフってまだやってる?

201 :なまえないよぉ〜:2021/09/26(日) 16:28:02.20 ID:HSZIVKGg.net

まあチャンピオンは常に迷走してる感はある
購読を始めたのは1983年の低迷期からなんだが常に玉石混交状態(但し石多め)のイメージ
沢編集長体制は結構評価されているけど実際はタンコーボンダシタイナ号送りになる駄作や一部にしか評価されない怪作も多かった

76 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 00:24:23.63 ID:jUOVplHu.net

>>67
デスゲームとラブゲームのイメージしかない

159 :なまえないよぉ〜:2021/09/25(土) 04:17:45.47 ID:TOM9UuaY.net

>>158
チャンピオンで言うなら古賀新一だな

139 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 09:03:49.77 ID:C/+n8nj/.net

チャンピオンは00年代になると軽い作風が増えてくるな
萌え系のななかやイカ娘だけじゃなくて、スポーツ格闘技系の
弱虫ペダルやバチバチも、チャンピオン的なドギツさはあまり感じられない

45 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 20:10:56.93 ID:9hiDFmt2.net

時間がたつほどに鮫島の喪失感がでかくなっている
どれとは言わないが他の相撲漫画を読めば読むほど

152 :なまえないよぉ〜:2021/09/24(金) 19:59:33.03 ID:YIIFpOTP.net

2000→2004での
半減に近い一気の落ち込み>>133の原因は…

37 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 19:13:19.60 ID:TLRN1wzm5

言うほど落ちてないとは思うが…ルパンも今のとこ安定してるし
ただ、バチバチはほんと惜しかった

97 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 11:45:24.11 ID:df71Wijk.net

>>95
GANTZのたえちゃんはヒロイン補正でどんどんかわいくなっていったぞ
岸本は乳がでかいだけのクソ女だから初期で退場で正解
レイカは、まぁもったいなかったね

htts://static.zerochan.net/Kishimoto.Kei.full.668451.jpg

89 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 10:12:21.49 ID:A90+3dPP.net

イカちゃんの連載終了でチャンピオンは切った

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す