萌えニュース

映画版『スラムダンク』声優全とっかえで往年のファンから非難轟々「一気に熱冷めた」「昔の思い入れがありすぎる」 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/11/05(土) 22:25:17.00 ID:eya2sz53.net
 11月4日、人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の新作アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の声優メンバーが発表された。だが、テレビアニメ版とはメンバーがすべて変更されていることから、SNSには非難の声が多くあがっている。

 発表によれば、湖北メンバー5人の声優は、PG・宮城リョータ役を仲村宗悟、SG・三井寿役を笠間淳、SF・流川楓役を神尾晋一郎、PF・桜木花道役を木村昴、C・赤城剛憲役を三宅健太が担当するという。

「1993年に放送されたテレビアニメ版では、宮城リョータ役を塩屋翼さん、三井寿役を置鮎龍太郎さん、流川楓役を緑川光さん、桜木花道役を草尾毅さん、赤城剛憲役を梁田清之さんが務めていました。

 こうしたアニメのリメイクでは、声優陣の交代は珍しいことではありません。

 ただ、『SLAM DUNK』はあまりにも人気が高く、旧声優陣はいまなお現役で活躍されています。前売りチケット販売後の告知だったこともあり、SNSでは『なぜわざわざ声優陣を変えたのか』『順番が逆でしょ』といった不満の声が続出しています」(エンタメライター)

 原作者で、今回の新作映画の監督・脚本を務める井上雄彦氏は、10月に自身のブログで《今回の映画は新たな視点で描いたスラムダンクと言えます。キャラクターたちの新たな絵を描く時のように、何度も描いてきたはずだけど初めて出会う人のように、この映画も新たな命のようなものを持つことを願って取り組みました》とつづっている。

《知らない人には初めての、知ってる人には、知ってるけど初めて見るスラムダンク。そんな感じで気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです》とも記している。こうしたコンセプトもあり、声優メンバーを入れ替える決断をしたのかもしれない。

 とはいえ、大人気作品だけに、テレビアニメ版の雰囲気を残してほしかったという声は多い。

《こんな事言いたくないけど古参のファンとして一言 なぜ当時の声優陣を全とっかえしたんだよ、スラムダンク大ファンとしては残念で仕方ない  特に桜木の声違和感ありまくり、なんか一気に熱冷めたわ、、、》

《第一線で活躍されてる声優さんが今も居るのに、なぜキャストを代える必要があるのか。制作側、井上雄彦先生の考えがあるのは理解するけど、初代のアニメファンの気持ちも考えてもらいたかった。流川が緑川さんじゃない。三井が置鮎さんじゃない。ありえないわ》

《声優さんが悪いわけじゃない。でも、やっぱり昔の思い入れがありすぎる!!》

 映画の公開は12月3日から。すでに座席指定券の販売がスタートしているが、現時点ではガラガラ状態だ。はたして、前評判を覆すことはできるだろうか。

2022.11.05 14:30
FLASH編集部
https://smart-flash.jp/entame/208415

281 :なまえないよぉ〜:2022/11/07(月) 19:25:01.17 ID:rdz/EM1w.net

>>279
アメドラ見てたらたまに出てるけど結構器用にこなしてる印象だけどなあ

69 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 01:03:08.95 ID:yOLYnlah.net

桜木:カズレーザー
流川:横浜流星
ゴリ:八村塁
三井:竹野内豊
宮城:黒石高広
安西:近藤春菜

仙道:長瀬智也
魚住:関口メンディー
藤間:手越祐也
 牧:松崎しげる

水戸:小栗旬
高宮:チャン河合

彩子:石原さとみ
晴子:綾瀬はるか

760 :なまえないよぉ~:2022/12/09(金) 18:27:08.05 ID:8UblFaSs.net

>>759
まじで意味がわからん

60 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 00:39:35.87 ID:xjHgCYVj.net

意識高い芸術作品みたいなの作りたいんだ井上監督は
井上センセーの芸術的な絵か動いて喋るんだよ
アニメじゃないんだ

185 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 20:01:57.96 ID:1H9Zd9J8.net

作品自体の評価はこれからだけど、プロモーションは現時点では下手くそって感じだね。

324 :なまえないよぉ〜:2022/11/09(水) 06:42:11.50 ID:6DnnOlEz.net

この現状は単純にショックだわ
公開1ヶ月切ったっていうのに、
・いまだコンセプトや概要不明
・今回で完結するのかも不明
・のっぺりとしたCG、観客のっぺらぼう

映画館にはたぶん行かない。

753 :なまえないよぉ~:2022/12/09(金) 07:52:21.02 ID:GA7hQo3e.net

>>7
目くそ鼻くそだろ
どっちもカビがはえとるわ

296 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 00:39:09.63 ID:dPmaYMXP.net

金を落とす層が往年のファン層だと思うよ。
過去アニメの作品イベント多発してる現状見れば。
もちろん、一般受けする方が人数多い分大ヒットの規模は大きくなるけど、空振る可能性も高くなるからね。
ピンポイント気味でも往年のファンの向けの方が手堅いと個人的に思う。
そもそも、一般層が見に行こうって気持ちになるような情報が出てない。
新キャストファンか、原作者が監督だからって点だけで信頼できる原作ファンぐらいじゃないの。

133 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 10:43:19.02 ID:aVwDjPTu.net

出てきたものが選抜理由がわからん声優とカクカクCG🥺🥺

652 :なまえないよぉ〜:2022/11/23(水) 09:22:02.54 ID:XrMDlIKA.net

>>644
マンキンもリメイクで主役交代してたけどあんま批判なかった

678 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 20:57:26.03 ID:RO2pK6v7.net

前の声優どころか雑魚役の山寺まで続投させたシティーハンターという映画があってだな

315 :なまえないよぉ〜:2022/11/08(火) 17:16:43.55 ID:Xg781pDI.net

>>313
いや、スラムダンクより漫画の人気が高い鬼滅でさえ漫画読んだ事ある人間とアニメ見た事ある人間なら後者の方が上だぞ?
アニメと漫画にはそれくらい差がある

120 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 08:40:57.14 ID:qhTq9Qtw.net

老害脱落
制作側の狙い通りやん

492 :なまえないよぉ〜:2022/11/15(火) 06:36:27.35 ID:gX9f8AhL.net

>>367
いや間違いだろ
現役なのに無理矢理変えてるし
変えた声優が普通に合ってないというオチ

453 :なまえないよぉ〜:2022/11/13(日) 10:33:52.67 ID:3R16Q/MN.net

ドラゴンボールZの話題になると毎回貼られるセルがちくしょー言うだけで1話が終わるコピペも実際の内容とは全然違うしな

557 :なまえないよぉ〜:2022/11/17(木) 12:34:22.87 ID:2fgPUseo.net

東映アニメーション製作部のインタビューより
https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV/status/1590856666475794432?t=qM9cAPlAclOU-Eg2dqCLIA&s

「これほどの批判が集中していることに正直困惑している。新しい時代のSLAM DUNKを製作することが私達の課題で、いかに現代の感覚に馴染ませるかに腐心していた。声優の存続をこれ程重視する人がいるのは予想外だった」

―――当時のイメージを大切にしているファンも多いと思いますが?

「作画・音楽・声優陣などをそのままにするのなら、今作り直す意味がない。今の時代の人が求めているのは『現代版SLAM DUNK』だと信じている。だから(CGなどの)新しい技術も多く取り入れた。」

―――昔のスタッフからは、アドバイスなど無かったか?

「TV放映当時のスタッフは意図的に排除している。理由は先程説明した通り。」

―――それでも、過去の声優や作風そのままで十分に満足だ、という声もあると思う

「それは難しい。スポンサーからの要請もある。批判が起きているとすれば、もちろん私達に責任があるが、声優さんも誇りを持って仕事をしている。行き過ぎた批判は差し控えて頂きたいと思う。」
(deleted an unsolicited ad)

245 :なまえないよぉ〜:2022/11/07(月) 11:13:04.34 ID:2+iLCZtY.net

変えるなら全員変えないと
セーラームーンの悲劇になる

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 20:02:30.47 ID:f944RYbM.net

まぁテレビ・映画の殆どはスポンサーのいいなりだからね

637 :なまえないよぉ〜:2022/11/21(月) 20:41:58.73 ID:F43Yun48.net

梁田さんが…
制作陣は一生許さん
大コケしてこれっきり頓挫してくれ

648 :なまえないよぉ〜:2022/11/22(火) 21:16:54.70 ID:DSfOQH2Q.net

>>645
そういや手塚先生死後の手塚アニメは否定しているから見てないわ
アニメと漫画は別物だから本当の漫画派はアニメを見るべきではない

426 :なまえないよぉ〜:2022/11/12(土) 22:29:41.92 ID:wdbp0lzW.net

>>424
さくらももこだな
まる子第二期で自分で脚本書いて当てたから
やつはアニオリまで脚本書いて原作に入れることまでしていたぐらいw
アニオリ人物を出したり永沢君から輸入しまくったらゆみことかえびすとか原作キャラのが消えたんだぞw

426 :なまえないよぉ〜:2022/11/12(土) 22:29:41.92 ID:wdbp0lzW.net

>>424
さくらももこだな
まる子第二期で自分で脚本書いて当てたから
やつはアニオリまで脚本書いて原作に入れることまでしていたぐらいw
アニオリ人物を出したり永沢君から輸入しまくったらゆみことかえびすとか原作キャラのが消えたんだぞw

618 :なまえないよぉ〜:2022/11/20(日) 23:38:44.05 ID:jyy4sOWF.net

漫画はともかくアニメの内容は子供向けそれを違うっていうなら、脳が未成熟の子供のままの大人って事だわね
あの時代はほぼそれで作られてる、そういう価値感が生まれるのはもうちょっと後からだわね

157 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 16:47:44.54 ID:paPwTYNw.net

アニメで人気出たので同じ原作でもう一度おいしい思いをしたいのですね

763 :なまえないよぉ~:2022/12/10(土) 03:32:51.61 ID:2SKV9HES.net

老害沈黙で草

196 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 21:52:24.79 ID:V5AEMIBQ.net

あー星矢の話か
アレも英断じゃねーな

ちゃんと読まなくてすまん

764 :なまえないよぉ~:2022/12/10(土) 07:41:53.81 ID:cdXANJtQ.net

>>2
うる星やつらは放映後40年、スラムダンクは30年
この差は大きかったのかも

当時のうる星やつらファンからしてもさすがに40年経てばもう声優変えてもいいよ、別物の新しいうる星やつらでしょって自然に納得したから

249 :なまえないよぉ〜:2022/11/07(月) 12:12:13.80 ID:Male1a9G.net

どうでも良いけど。
宣伝としては、よかったんじゃないの。
上手く乗ってきたアホが多数いて。

130 :なまえないよぉ〜:2022/11/06(日) 10:35:26.81 ID:EDKTgXuP.net

>>1
最近のリメイク物での成功例はダイ大くらいか?
古い奴は元々途中までしかやってなかった所
現代風にアレンジしてちゃんと最後までやり切って十分な出来だったし

ホント櫻井のアレがアニメ終了後に発覚してよかったと思ってる

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/27(日) 09:46:24.83 ID:PWcDavEH.net

>>702
山王戦を臭わせてはいるがそれがメインとは思い難い
もしそうなら新規はついてこれないだろうし

そんな風に予想も各自でバラバラ
それが折角一月前から予約してるのに完売に遠い要因だろうな
新規切り捨ててでも山王戦メインでインターハイやりますってならもっと客入ってそう

何から何までプロモーションが変

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す