引用元
1 :鳥獣戯画 ★:2022/07/16(土) 21:51:32 ID:CAP_USER.net
PCゲーム『Fate/stay night』からはじまった、アニメ「Fate」シリーズ。マスターと呼ばれる魔術師が「サーヴァント」を召喚し、あらゆる願いを叶えるという“聖杯”をめぐって、ともに戦うという内容のストーリーだ。ゲームの各ルートである「Fate」、「Unlimited Blade Works」、「Heaven’s Feel」を映像化した作品のほか、前日譚である「Zero」など、さまざまな派生作品が存在する。
本シリーズでは、どの作品でも熾烈な戦いが繰り広げられ、マスター、サーヴァントを問わず、数多くの登場人物が命を落としていく。感動的なものもあれば、残酷なものもあり、それぞれの最期はどれも心に残る。今回はそんなアニメの中から、とくに心に残った死亡シーンを紹介していく。
■ライダー「イスカンダル」のあっぱれな最期(Fate/Zero)
■ランサー「クー・フーリン」が遂げた無念の死(Fate/stay night [Unlimited Blade Works])
■心えぐられる可憐な少女・イリヤの衝撃の最期(Fate/stay night [Unlimited Blade Works])
数多くのキャラクターが次々と命を落としていく「Fate」シリーズ。それぞれの生死をかけた「聖杯」をめぐる戦いがどこへ向かっていくのか、最初から最後までハラハラさせられ続ける。また本シリーズは描かれるルートによって、まったく異なる展開を迎えるのも見どころの1つ。1作品しか見ていないという方は、ぜひ他のルートもチェックしてみてほしい。
ふたまん+編集部2022.07.16
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/122210
※長文の為全文はリンク先で
61 :なまえないよぉ〜:2022/07/19(火) 04:50:14 ID:GND/dcWC.net
いつ出たんだっけコレ
51 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 04:09:53 ID:bb1ZeM8S.net
42 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 16:21:48 ID:LlLzCPin.net
架空の英霊ばっかり出てきてつまらん
爆弾三勇士とかパットン将軍の英霊を出せよ
45 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 22:05:30 ID:rpexjKKo.net
ゼロのロリヤ殺害シーンとアイリの悲鳴と呪い
UBWのディーンとUFO両方のイリヤ
プリヤ雪下のさくら死亡シーン
HFのアーチャーとよもやそこまでとワカメとセイバーとイリヤ
プリヤリヒトの姉さんとお兄ちゃんと呼び合うシーン
58 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 16:30:47 ID:PMYWxjsY.net
>>49 まぁ英雄をサーヴァントとして召喚、というネタだから設定的にソシャゲとクッソ相性いいからな
31 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 10:14:32 ID:LyyenvKU.net
心(臓)が抉られるシーンやん
17 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:49:29.03 ID:v1CpxKJi.net
「死に際が鮮やかだった男は言うことが違う」
どうしても五次ランサーと四次ランサーの死に際の違いを比べてしまうな。
38 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 14:42:10 ID:Hq6AGlSh.net
apoのキレイなジルとジャンヌんとこかなあ
71 :なまえないよぉ〜:2022/07/24(日) 23:36:59 ID:P2KxkyYO.net
Unlimited Blade Worksのラスト
エミヤが最期に笑顔で消えて行くシーンは無いのか・・
原作はこれしか覚えてないくらい印象に残ったけどなあ
41 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 16:08:55 ID:8u5zfNK8.net
日本政界版fate見たい。
吉田茂に雑魚扱いされて逝く
安倍晋三を見たい。
16 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:47:41.76 ID:v1CpxKJi.net
>>4 「こんなふう」ってのはガンダムや仮面ライダーやウルトラマンみたいにシリーズがいつまでも出続ける作品になったこと?
23 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 01:23:38 ID:RCit/ER5.net
>>20 勝手に黒歴史化するない。
誰も黒歴史なんて思ってないわい。
23 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 01:23:38 ID:RCit/ER5.net
>>20 勝手に黒歴史化するない。
誰も黒歴史なんて思ってないわい。
25 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 04:24:02 ID:nOcg439q.net
スレ開く前に浮かんだのがイスカンダルだったよ
54 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 06:36:37 ID:VMuaD5Rt.net
パソコンの2作でやめた
判断は正しかったと思ってる
47 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 23:44:59 ID:B707VoDi.net
心を抉り取られたシーン?
2 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 21:53:22 ID:GUj5phSJ.net
43 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 19:37:46.19 ID:YP+eyDOs.net
ホロウなんちゃらの、まるでロックスターがなんちゃらってセリフ
33 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 10:36:34 ID:QKBZ9y+e.net
こんな古いクソアニメどうでもよくね?
5 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 22:27:30.22 ID:rxe1aEGc.net
ネタ的には「自害せよ」
26 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 07:18:51 ID:Muyse08x.net
ディルムッドはアホだった
10 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:40:30.74 ID:63Jv5Cu3.net
アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。
『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月。
小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。
小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』:上記のアニメ化。2019年7月。
小説版『ロード・エルメロイ世の冒険』:続編。2020年12月。
小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。
34 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 11:03:19 ID:rl8DRQBd.net
18 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:51:54.51 ID:VEensLfC.net
イリヤのはTV版だとだいぶマイルドだったな
劇場版はエグかった
64 :なまえないよぉ〜:2022/07/20(水) 15:00:02 ID:XYCBgMlJ.net
アポクリファの師弟殴り合いも見応えあった
4 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 22:20:11.07 ID:uMvoghVT.net
Fateってなんでこんな風になっちゃったのかねぇ
6 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:08:04.02 ID:UhNfcPVe.net
サーバントじゃないけどZeroの
誘拐監禁されてた少年が
脱出できると思わせてからの
ってやつかな
59 :なまえないよぉ〜:2022/07/18(月) 17:26:32 ID:llMRnxiY.net
充分な聖遺物を用意できない時は金銭でw
14 :なまえないよぉ〜:2022/07/16(土) 23:42:47.05 ID:+jBchJ1e.net
2022年1月30日にて、Fate18周年。
毎年必ず派生作品を出してきたから、ガンダムのように続いてきた。
2004年代表:PC版『Fate/stay night』
2005年代表:PC版『Fate/hollow ataraxia』
2006年代表:小説版『Fate/Zero』、テレビアニメ版『Fate/stay night』
2007年代表:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』、漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』
2008年代表:PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』、アーケード版『Fate/unlimited codes』、PS2版『Fate/unlimited codes』
2009年代表:PSP版『Fate/unlimited codes』
2010年代表:劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』、PSP版『Fate/EXTRA』
2011年代表:テレビアニメ版『Fate/Zero』
2012年代表:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、小説版『Fate/Apocrypha』
2013年代表:PSP版『Fate/EXTRA CCC』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』
2014年代表:テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』
2015年代表:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』、スマホ版『Fate/Grand Order』
2016年代表:PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』
2017年代表:劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』、テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』
2018年代表:テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』、アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』
2019年代表:テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』、 OVA版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』
2020年代表:劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .spring song』
2021年代表:劇場版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』 、劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』
2022年予定:小説版『Fate/Lost Einherjar 極光のアスラウグ』
19 :なまえないよぉ〜:2022/07/17(日) 00:36:25.22 ID:RCit/ER5.net
セイバールートの凛は死んだと思った。
言峰にしては手抜かりか。
言峰を信用していた父親と信用していなかった凛とでわずかな差ができて致命傷を逃れたか。