1 :鳥獣戯画 ★:2022/05/30(月) 07:16:34 ID:CAP_USER.net
女子高生・亜梨子(ありす)は、前世では「木蓮」という女性で、6人の仲間と月基地にいた。亜梨子は前世の記憶を共有する仲間と集い、仲間の一人・輪は月基地でのキィ・ワード収集を始めるが、それが地球と月の運命を狂わせるきっかけに──。 日渡早紀の『ぼくの地球を守って』は、1986~1994年に雑誌『花とゆめ』で連載され、“前世・輪廻転生”の大ブームを起こした傑作SFマンガだ。
実は連載当時、熱狂した読者たちは現実でも前世の仲間探しを始め、作者自らが「この作品はフィクション」と異例の宣言を出す事態となった。《戦士症候群》と呼ばれるこの社会現象を、作者は当時どんな思いで眺めていたのか。
(略)
フィクションの世界に迷い込む読者が大量発生
――そうだったんですね。読む側としては、当時の熱心な女子読者は、軽く熱に浮かされているような印象がありました。
先生の元にも「今の自分は本当の自分じゃない、前世の仲間と会いたい」「一度死ねば前世の自分に会える?」「自分も『ぼく地球』の前世キャラクターの一人じゃないか」など、現実とフィクションの境目が危うくなった読者の手紙がたくさん届いたそうですね。
日渡 そうですね。連載が進むにつれ、そういったお手紙もありました。
――コミックス8巻(1989年発売)の欄外では、ついに先生自らが「ぼく地球はフィクションです」と宣言。これはかなり衝撃的でした。
これを読んだとき、「作者本人がそこまで言わなきゃいけないほどなのか!」と驚きました。フィクションの世界に迷い込む読者がこれほど生まれるとは、先生や編集部も予想外だったのでしょうか。
日渡 予想外でした。少なくとも私にはですが。
実は、花とゆめコミックス7巻の最初のページに《この作品はフィクションです。実在の人物・事件・団体等とは、いっさい関係ありません。》と、注意書きを入れてるんですよ。
それまでは私自身も、フィクションと現実を混ぜ合わせてしまう微妙な事態を気にかけてはいましたが、そこに触れると、読者さまが作品を楽しむ気持ちに冷や水をかけてしまうのでは……という葛藤がありました。
そうしたら、担当氏が「7巻の冒頭に注意書きを入れておくよ」とお気遣いくださって。注意書きを冒頭に入れて、様子を観ようということになったんです。)
――8巻でフィクション宣言を出す前に、7巻にワンクッションが入ってるんですね。
日渡 そうなんです。ちなみに《この作品はフィクションで……》という注意文の先駆けは、三島由紀夫氏の小説『宴のあと』らしいですね。その後、さいとう・たかを先生原作の特撮ドラマ『超人バロム・1』でも、ドルゲ事件(*)以後、テロップが使用されたようです。
最近もSNSで騒がれていた作品があったようです。いつの時代も年齢に関係なく、フィクションと現実の境の見極めは難しい……という事実は、変わらないのかもしれません。
*ドルゲ事件 1972年、『超人バロム・1』の悪役・ドルゲと同姓のドイツ人が、「番組のせいで子供がいじめられる」と放送局に抗議。後日、作品がフィクションである旨を記すテロップが番組内に挿入された。
徳島の自殺ごっこ事件とフィクション宣言の関係
――現在、ウィキペディアの《戦士症候群》の解説には、1989年8月に徳島で小中学生の自殺ごっこがあり、それが『ぼく地球』の「フィクション宣言」に少なからず影響したように書かれています。これは事実なのでしょうか。
日渡 世間から見ると、私のフィクション宣言は、その事件がタイミング的に影響したように感じられたのだろうなと思います。
でも実際は、コミックス7巻が出たあたり(1989年7月)から、私と担当氏の間では「本当はキッパリ、警告文を書いたほうがよいのかもしれないよね」という話をしていました。私自身の手で宣言文を書こうと思うタイミングと、徳島の事件の時期が重なったという偶然があるとは思います。
――そうでしたか。
日渡 ただ、もし徳島の事件がなかったとしても、8巻にフィクション宣言は書いたと思います。読者さまにとっても今では黒歴史であろうなぁと思われる(笑)内容のお手紙が、当時はあまりにも多かったですから。
『ぼく地球』の設定上では、《自殺をすると転生できない》というセーフティ設定を盛り込んではいたのですが、難しいものだなぁと当時、実感しました。
――そうでした。木蓮(亜梨子の前世)の「自ら命を絶たないで」という言葉のために、紫苑(木蓮の伴侶)は一人で生き続けますね。
(全文はリンク先で)
文春オンライン5/28
https://bunshun.jp/articles/-/54349
2 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 07:44:41 ID:lYJZcHOU.net
38 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 09:12:27 ID:+Er8Kyj5.net
25 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 15:48:27 ID:oBljMVVu.net
46 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 23:02:23 ID:qzl6BpuO.net
11 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 09:59:55 ID:u9vztVsv.net
9 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 09:23:42 ID:dXycmdH8.net
67 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 22:06:01.52 ID:0lSLuuia.net
27 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 15:54:04 ID:b/TGJ+ve.net
31 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 22:19:26 ID:gEelAEwA.net
45 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 22:34:02 ID:o0BBrWtB.net
26 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 15:51:07 ID:rdzj+VUX.net
60 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 08:15:12 ID:S77cv2Tv.net
54 :メリーバッドエンド:2022/06/06(月) 06:04:07 ID:MwjrIx+1.net
29 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 19:01:30 ID:jVl/+1WV.net
57 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 05:58:02.02 ID:ViMzvqo2.net
59 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 07:27:17 ID:ueNWejku.net
8 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 09:19:00 ID:GaVlLdeP.net
48 :なまえないよぉ〜:2022/06/01(水) 17:15:24 ID:1UpPqdGN.net
34 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 23:20:01 ID:yEMFsC6n.net
47 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 23:22:12 ID:2f0xY0Xg.net
36 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 01:20:14.37 ID:iuGggBkj.net
16 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 11:19:24 ID:7fgcouhB.net
18 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 12:25:19 ID:MEG7Nlyk.net
55 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 23:00:25.62 ID:LPvoZtyb.net
37 :なまえないよぉ〜:2022/05/31(火) 07:46:11 ID:kUrUgFYz.net
22 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 13:11:47 ID:ltddYehF.net
14 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 10:55:30 ID:9lywJ4uC.net
35 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 23:57:04 ID:82b3CXJI.net
62 :なまえないよぉ〜:2022/06/10(金) 02:02:50 ID:desZIKMh.net
24 :なまえないよぉ〜:2022/05/30(月) 15:33:26 ID:mjCEQ0uM.net