1 :鳥獣戯画 ★:2021/12/20(月) 07:03:55.14 ID:CAP_USER.net
週プレNEWS2021年12月20日 モーリー・ロバートソン
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/12/20/115097/
配信ビジネスで世界各国のマーケットに進出しているNetflixやディズニーが、はっきりと「多様性」を打ち出す以上、日本のアニメや関連作品もその流れと無関係ではいられない。今の時代に必要な「折り合いのつけ方」とは?
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが語る。
■表現の自由は確かに大事だが……
現在、Netflixで公開されている『カウボーイビバップ』実写版が、20世紀末に日本で初放映されたオリジナルアニメ作品の世界観との違いや、多様性に配慮したと思われるキャラ・設定の解釈の違いなどの点を中心に、原作ファンから厳しい評価を下されているようです。
例えば、アニメではボーイッシュな女性だったキャラが、実写版ではノンバイナリーに”設定変更”されていることについて、原作ファンが違和感を覚えるのは確かに自然なことかもしれません。
先に白状しますが、僕はNetflix版を見たものの、原作アニメはきちんと見ていませんし、「いかに原作の世界観に忠実か」といった議論に首を突っ込むつもりはありません。むしろそういった議論と、実写版制作チームがキャラを変更した背景、そこに込めた意図との間にズレがあるように感じるのです。
これは単に”ポリコレ”が厳しくなったという話ではなく、今や日本発のアニメを見て育った、世界中のさまざまな文化圏で暮らす多様なクリエイターたちが、作品の”再構築”に携わる年齢になっています。
その結果として、純粋無垢(むく)に原作を愛する日本の漫画・アニメファンにとっては、違和感を覚えるようなケースが今後も増えていくだろうということです。
海外の価値観で原作をゆがめられるのは勘弁してほしいという意見もわかりますが、現実問題として日本の作品(特に少し前の時代のもの)には、今の欧米リベラルの基準では「そのまま出せない」表現や、「引っかかってしまう」設定が多いのも事実です。
例えば”児童ポルノ的”な表現について、日本は世界基準に比べて異様にユルいということは、多くの方が薄々気づいているでしょう。表現の自由は確かに大事です。しかし、それだけを盾にして、例えば「未成年みたいに見えるけどアンドロイドだから問題ない」とか、そういった本質的ではない議論でけむに巻き続けるのはおそらく難しくなるだろうと思います。
「人種」の描き方もそうです。これは日本発の問題というより、過去のハリウッド作品などからの”無自覚・無批判な輸入”だと思いますが、黒人のキャラをあまりにもステレオタイプに描いた漫画・アニメ作品は枚挙にいとまがありません。
最近、米カンザスシティのローカルメディアに、ある黒人アニメクリエーターのインタビューが掲載されました。彼が育った黒人コミュニティでは、マッチョなものがよしとされる風潮が強かったものの、彼自身は少年時代からアニメが大好きだった。
ただ、自分が愛してやまない日本のアニメには、潜在的な人種差別があったことも事実だと彼はいいます。『カウボーイビバップ』のオリジナル版にしても、黒人のカルチャーであるジャズとヒップホップの要素がちりばめられているのに、それでもステレオタイプな描き方が残っていたと。
自分がアニメクリエーターになったのは、そうした偏見を大好きなアニメの世界からなくしたかったからだ――そう語る彼は今、黒人を主人公にしたオリジナルのアメコミ作品を創作しているそうです。
■”再構築”イコール原作への冒涜、ではない
一方で、日本のアニメ作品が海を渡った先で、その国や地域のファンに「勝手に解釈される」こともあります。
『VOGUE JAPAN』のインタビューで、『セーラームーン』が心の支えだったと語っているのは、ベルリン国際映画祭で、LGBTQをテーマにした作品に贈られる「テディ賞」で長編映画賞などを受賞したドイツの映画監督ファラズ・シャリアット氏。
イランからの移民2世でクィア(Queer)という、出自も性的にもマイノリティとして育ったシャリアット氏は、セーラームーンについてこう答えています。
〈特に変身のシーンは好きでたまりません。普段は泣き虫で大食いのヒロインが、魔法を使って世界を救う存在になる。大胆不敵な魔法少女は、愛をもって平等のために戦っていく。でも彼女がそういう存在だということは、両親はもちろん誰にも知られてはいけない。そこに自分の姿を見たんです〉
(以下リンク先で)
234 :なまえないよぉ〜:2022/01/10(月) 20:07:32.46 ID:IPJGAaId.net
245 :なまえないよぉ〜:2022/01/10(月) 20:47:19.04 ID:c82bfizv.net
198 :なまえないよぉ〜:2021/12/26(日) 10:54:03.45 ID:Ra3+wmT+.net
144 :なまえないよぉ〜:2021/12/22(水) 15:52:23.17 ID:GFj7doFD.net
279 :なまえないよぉ〜:2022/01/20(木) 13:57:56.60 ID:QI9twT1s.net
295 :なまえないよぉ〜:2022/02/02(水) 05:21:02.36 ID:gBx/eicV.net
200 :なまえないよぉ〜:2021/12/26(日) 22:01:17.53 ID:B6Ns8ox2.net
216 :なまえないよぉ〜:2021/12/30(木) 19:49:00.14 ID:ev6yjvxY.net
168 :なまえないよぉ〜:2021/12/23(木) 13:10:45.01 ID:J+uJyjnx.net
218 :なまえないよぉ〜:2022/01/03(月) 05:03:53.41 ID:aZg6f3Cn.net
8 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 07:55:54.90 ID:uTBzhpwh.net
275 :なまえないよぉ〜:2022/01/20(木) 04:59:45.38 ID:8EeaZXUA.net
77 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 18:22:49.53 ID:vl81XPZ1.net
293 :なまえないよぉ〜:2022/01/27(木) 11:48:07.64 ID:HYZYvys8.net
145 :なまえないよぉ〜:2021/12/22(水) 16:17:04.94 ID:OAIJWRQ5.net
250 :なまえないよぉ〜:2022/01/10(月) 20:59:01.16 ID:Nr1e+Wpi.net
280 :なまえないよぉ〜:2022/01/21(金) 01:51:30.35 ID:MTSIMH6O.net
146 :なまえないよぉ〜:2021/12/22(水) 16:31:43.09 ID:HevlHIzG.net
296 :なまえないよぉ〜:2022/02/02(水) 07:16:38.51 ID:vP5QiVlT.net
312 :なまえないよぉ〜:2022/02/06(日) 21:33:53.11 ID:OF723efT.net
297 :なまえないよぉ〜:2022/02/02(水) 17:31:18.77 ID:vsbx4oDO.net
136 :なまえないよぉ〜:2021/12/22(水) 12:20:14.53 ID:NlZNnvto.net
74 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 18:01:26.56 ID:oMfeTdwV.net
323 :なまえないよぉ〜:2022/02/07(月) 04:37:11.63 ID:3aaQHwlV.net
79 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 19:19:01.14 ID:0Ax58VX9.net
3 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 07:39:02.47 ID:VGr3CkdO.net
112 :なまえないよぉ〜:2021/12/21(火) 14:26:39.24 ID:GiV+Y/rJ.net
29 :なまえないよぉ〜:2021/12/20(月) 10:02:12.78 ID:8OJpNS6z.net
332 :なまえないよぉ〜:2022/02/09(水) 08:32:15.88 ID:Iwt5hX8z.net
127 :なまえないよぉ〜:2021/12/22(水) 00:20:05.53 ID:A6174c4L.net