萌えニュース

【漫画】感動の漫画家パパ&小4娘物語が遂に完結!「かくしごと」第12巻 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/21(火) 13:03:52.65 ID:CAP_USER.net
2020年07月17日 22:28
久米田康治さんの漫画「かくしごと」最終第12巻が発売された。

ちょっと下品な漫画を描いている主人公の漫画家・後藤可久士が、小学生の一人娘・姫ちゃんに仕事がバレないようにしつつ、育児に奮闘するコメディだ。テレビアニメが2020年4月から放送された。

父と娘の間にあった「かくしごと」は、姫ちゃんの知るところになった。18歳の姫ちゃんは、変わり果てた父・後藤先生の姿に何を思い、何を願うのか――。

http://www.new-akiba.com/news/186744

3 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 13:21:18.02 ID:pocDv5xp.net

アニメ一話しか見ていなからネタバレ教えてくれ。

12 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 14:01:28.28 ID:mink0Ybe.net

ひめの母は生きてた?

15 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 14:31:55.91 ID:lVXRv2gb.net

>>13
お母さんが色覚異常でもうすぐ盲目になるかもしれんからまだ見えてるうちに準備してた
お母さんが死んだのは完全に色盲になる前に家族で行った思い出の海を見ようと一人旅に出て遭難したから
鎌倉と中目黒の家が同じ間取りなのは失明しても暮らしやすいように

26 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 12:37:26.87 ID:a2r4p70L.net

そもそも夫婦双方ちゃんとしたお家柄だからこそできたことという基本設定がげんなりなんだよね。
これで感動とかって普通在り得ないでしょ。
しかも奥さん、行方不明にしたのかよくわからないし。
行方不明のまま終わらせるくらいなら初めから死亡父子家庭でよかったんじゃないのかな。
とにかく見掛け倒し。
上っ面だけの作品。

20 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 10:43:07.93 ID:BYWsDrud.net

久米田にこういうのは向かねぇなぁ〜とはっきりした
アニメはよく頑張ってたよ、だいたい神谷の功績

41 :なまえないよぉ〜:2020/10/14(水) 18:59:57.10 ID:qPEXZLkU.net

コミックスの作者コメント欄での自虐風(?)ギャグが面白かったが
あれがアニメでは一切無くなっていたからねぇ

31 :なまえないよぉ〜:2020/07/23(木) 08:04:13.02 ID:C/+Q9c5g.net

>>28
引き摺るとか悲壮感とか描けてないし。
後付けにしか見えない、設定の一つという描き方だったじゃん。

21 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 11:14:15.84 ID:Xb232Hmp.net

>>3
面白かった

38 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 01:58:44 ID:mKrZjhDz.net

>>37
すさまじく打たれ弱いな そして他人こきおろしておいて
それ以上に自分で自分をこき下ろすタイプなので始末に負えないタイプ

まあぶっちゃけ最終回で連載終わってるのに
連載続いてると思い込んで漫画描いてるって自身のトゥルーマンショー妄想ネタを
したいが為の作品

32 :なまえないよぉ〜:2020/07/23(木) 21:27:10.07 ID:cctTFGFK.net

そもそも現実味がとぼしいよなあの設定
しかも筆折った理由も説得力ない

16 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 15:01:48.29 ID:4yPQ0MQn.net

>>3
可久士の隠し事は描く仕事であり、
娘の姫ちゃんには秘め事をもっていた。

28 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 17:10:13.54 ID:QBdyQAiA.net

>>26
生死不明だからこそ妻の死を引きずってて未だに捜索に大金はたいてる悲壮感が増すわけじゃん

37 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 01:33:15.92 ID:P2tzx/u/.net

この作者って他人は平気でこきおろすくせに自分は打たれ弱そう
主人公がそういう自己投影キャラな感じw

25 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 11:53:21.19 ID:pPN+GufZ.net

よし!!じゃあまたじょしらくやろう!!

29 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 18:11:30.82 ID:0/dySXtV.net

パパりんこ?

24 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 11:52:07.41 ID:LhaN5vfJ.net

>>8
さすが「たたみ職人」の称号に
ふさわしい漫豪だと思った

36 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 17:29:02.80 ID:N5nXbImQ.net

【ホメオパシージャパン・由井寅子】
どういう人が新型コロナウィルスに罹るかといいますと、勝ち負けに拘る人。
勝って人を見下そうとしたい人、感染する確率は高くなります。
://youtu.be/VhnwhWvPPDI

22 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 11:25:01.26 ID:TVq+hL3w.net

漫画の方読んでないけどアニメ版は面白かった
ただ謎を引っ張りすぎて最終回がバタバタになって甥の登場とか唐突過ぎたのが残念
上の方でも触れてる人いるけど年齢箱を用意した動機なんかが語られずじまい
2クールでやってくれとは言わないけど12話ではなく13話でやってほしかった

11 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 13:55:21 ID:Tc5NVYpN.net

下ネタならまだバレてもいいんじゃね エロマンガじゃないから

23 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 11:49:19.19 ID:LhaN5vfJ.net

>>3
みんなよく書けるなあ
信じたらどうするんだよ

18 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 16:49:17 ID:VN2FnYXP.net

>>3
主人公にはそっくりな甥っ子がいる

2 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 13:07:14.65 ID:MQLo0Vj9.net

良い話だった。

2 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 13:07:14.65 ID:MQLo0Vj9.net

良い話だった。

19 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 17:51:25.65 ID:mx+xrKkk.net

「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://bnsiy.mktg.ch/vx/mncz15xe1/gjl52jq5n6z.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://bnsiy.mktg.ch/tb/y2sd0natp/1hx4akegycd.html e e dsds

34 :なまえないよぉ〜:2020/07/26(日) 11:41:26.45 ID:hUkeZOt2.net

作者の過去作のことがあるから、
実は嫁の正体は特殊工作員かファンタジー的な存在で、
夫または娘は選ばれし何かで、2人を守る為に事故を偽装して云々みたいな
トンデモ展開になるとばかり思ってた

35 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 16:02:45.43 ID:5URuVWaV.net

>>10
後藤可久士は、元漫画家。
「風のタイツ」と言う作品を連載中、精神を病んで精神病院に入院。
物語のすべては、中目黒と代官山の箱庭を作る箱庭療養中に脳内で作られた可久士の妄想だった。
姫は、死んだ嫁が子供の姿になって、病んだ可久士の脳内に降臨した影だった。
ラストは、可久士は退院して鎌倉の寺に入って、嫁の菩提を弔うことになる。
嫁の死因は、精神を病んだときに可久士が、鎌倉の自宅兼スタジオで殺害したことをにおわせる描写(これでタイツの連載中止)があるが、
はっきりとは描かれていないのが、ちと残念。ちなみに、一子先生は、入院先主治医。十丸院は、精神鑑定を担当した大学の先生。
スタッフの四人とマリオは、同じ精神病棟の入院患者。

40 :なまえないよぉ〜:2020/10/14(水) 16:48:43.81 ID:uuh2B8S/.net

>>1

絶望先生やじょしらくと違ってギャグが少ない

14 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 14:10:51.20 ID:e6Cv7G2F.net

>>9
こういういつまでも昔の芸風を引っ張るやつがいるから、下ネタという十字架を背負って生きていかなきゃならなくなる

13 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 14:10:18.73 ID:WtsnNGUl.net

年齢別に段ボールが用意されてた理由は何だったの?
不治の病にかかってたなら分かるけど、突然の事故死なら、用意できないよね?

10 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 13:54:28 ID:pfZo2din.net

>>3
娘は未来から来たアンドロイドで
中身は嫁だった

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す