萌えニュース

【アニメ】『ブラック★ロックシューター』再アニメ化に不安の声!“黒歴史”を乗り越えられるか… [カラス★]

1 :カラス ★:2021/09/20(月) 14:22:27.51 ID:CAP_USER.net
https://myjitsu.jp/enta/archives/95229

約10年前に一世を風靡した伝説的なボカロ曲『ブラック★ロックシューター』が、令和の世にふたたびアニメ化される。2012年にも岡田麿里の脚本によってアニメ化されたことのある同作だが、今回はどのような作品になるのだろうか。

「ブラック★ロックシューター」の歴史を簡単に追っていくと、まず『Steins;Gate』のキャラクターデザインなどで知られるhukeがオリジナルキャラクターとして『pixiv』などにイラストを投稿。このキャラクターにインスピレーションを受けた『Supercell』が『ニコニコ動画』でボカロ楽曲を公開し、一躍有名になった。

そんな同作が最初にアニメ化されたのは2010年。吉岡忍監督によるOVA作品で、『涼宮ハルヒ』シリーズの作者・谷川流が脚本として参加するなど、豪華スタッフ陣が注目を集めた。その後、OVAの世界観を引き継ぐ形で2012年にTVアニメ化されたのだが、岡田麿里特有のクセが強いセリフ回しなどが賛否両論。「どうしてマカロン…」という名言(迷言?)が生まれたのもこのアニメだ。

そして今回『ブラック★★ロックシューターDAWN FALL』として、新たなアニメ化プロジェクトが始動したのだが、2012年版の旧作を思い返して不安を感じる人も。ネット上では《前のアニメ全然話題にならなかったような気がするけど、大丈夫なの?》《OVAはまだマシだったけど、地上波のは酷すぎ》《アニメ放映当時観てたけど、雰囲気満点だけどよく分からないアニメだったって印象だわ》《視聴者もビックリの激重百合アニメだった記憶しかないけど、新作はどうなるんやろか》《どうしてマカロン…》といった声が上がっている。

「カゲプロ」アニメのリメイクを希望する声も
人を選ぶ作品だった2012年版の「ブラック★ロックシューター」だが、当時としてはかなり画期的だったセルルックの3Dアニメーションなど、見どころも多い。賛否両論の脚本も刺さる人には刺さりそうな雰囲気だったので、今回の再アニメ化を《マジで厨二心に刺さった思い出あるなぁ。新作楽しみ》《ブラック★ロックシューターアニメ化は嬉しすぎ》と喜ぶファンもいるようだ。

ちなみに“懐かしのボカロ楽曲”という括りで言えば、『カゲロウプロジェクト』のマルチメディアミックスプロジェクトとして、TVアニメ『メカクシティアクターズ』が制作されたこともあった。こちらは残念なことに爆死アニメとして語り継がれているが、「ブラック★ロックシューター」の再アニメ化を受けて、《この調子でカゲプロの方も…》《カゲプロも再アニメ化してくれ》とリメイクを望む人も少なくない。

とはいえ、どちらの作品にも言えることだが、令和になった今の時代では「名前しか聞いたことない」という人も増えてきている模様。リアルタイム世代しか楽しめないインターネット老人会アニメではなく、若いアニメファンも楽しめるリメイク作品になることを祈るばかりだ。

文=大上賢一

9 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:04:23.59 ID:wupATacA.net

ついでにテルマエロマエも再アニメ化しろよ

34 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 18:09:47.92 ID:wBtFfk2Q.net

友達が他のやつと仲良くしてるのが許せないとか
くだらない理由で暴れてたって感じだったような

27 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 18:28:50.97 ID:J5x7a5Fm.net

いいよね

27 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 18:28:50.97 ID:J5x7a5Fm.net

いいよね

28 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 18:59:23.78 ID:ljPogfD6.net

黒岩投げ子さんか
OPの映像が好きだった

5 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:39:33.91 ID:WStWoxFL.net

初音ミクのパクリみたいなイメージしかないんだよなあ

24 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 17:56:49.66 ID:kPy+5Na7.net

>>3
あんなモンだよなあ

30 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 21:50:32.10 ID:zTiDCYc2.net

見てたけど何一つ分からなかったような記憶だけある

43 :なまえないよぉ〜:2021/11/09(火) 12:52:19.68 ID:3aKbDKKk.net

オタクが素人に解説して悦に入る系のマンガだな
10年ぐらい寝かしてから評論屋が引っ張り出してきてメシのタネにする

31 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 22:11:21.23 ID:W66jUS4D.net

初音ミクが中二っぽい衣装着てるあれやな

23 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 17:32:37.55 ID:Hz6VpdVo.net

どうしてホビロン

2 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:29:12.96 ID:WXJOWRvV.net

どうしてマカロン

41 :なまえないよぉ〜:2021/11/09(火) 09:59:52.72 ID:MbaHSHPN.net

スマホゲーでアルカナって糞ゲーあったな

3 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:35:21.49 ID:QL8HRT4V.net

まいじつソースの割に結構マトモな記事でちょっと驚くわw

ちなみに俺はテレビ版めちゃめちゃ好きだけど

37 :なまえないよぉ〜:2021/10/14(木) 16:13:55.58 ID:RzXtR/Q4.net

まずタイトルに★が2つあるのが気になった。
サブタイあんのに主タイが異なる意味で名称と商法登録権的なものかなと示唆

ダークファンタジーな一枚の絵のモノトーンのBRSへ無理やり日常要素として
マトって別世界の同位キャラとか関連する校内エピソードが戦闘シーンと集約せず、ほぼ切り貼り状態
同時コンテンツ展開でpsp版やソシャゲのアルカナでのゲーム制作サイドの無能で一気に腐らせたと思う。
ダークとメカニック系を好むhukeの理想が無印とTVは最初から合ってなかった感があるしな

psp版は初期の段階はアニメから切り離されてメカと戦うSFベースまともだったが
制作会社の技術不足で構想からズレて延期を重ねて 販売したら呆気なく人類滅亡に草
完成度は男の夢トライクがピークってくらいキャラゲーと化した
音楽やOP、声優や宣伝に経費掛けすぎて、その割にUMDの容量を活かせてなかったしな。

そんな失敗続きの作品コンテンツで新作としてまたアニメ枠にできたのがすごい感心
画像の後ろにバイクと月、SF的画像とエンブレス?psp版とアルカナの派生程度に期待しよう

一時ハマった元信者の長文戯言失礼しました。

13 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:34:01.33 ID:CNKU1mR3.net

PSPでゲームでてたな

17 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:40:24.18 ID:7tAWPlsx.net

>>5
パクリじゃなくてミクの曲そのものじゃん
TVのオープニングはリマスターしたっぽいけど歌い方オリジナルの方が好きだったな

4 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:38:51.54 ID:nEr83e4K.net

ガンスリンガーガールのように

26 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 18:18:32.34 ID:Hskbn/a2.net

当時俺的には「キノの旅」と「トライガン」と「Dグレイマン」足して三で割ったような
世界観かなぁ…と思ってアニメ見たから「なんか違う」ってなって3話切りだった記憶

22 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 16:50:42.54 ID:BiYTwbtB.net

MXで見たような

19 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 16:14:34.30 ID:QL8HRT4V.net

>>6
最後まで見た?
キツい部分もあるけど、めちゃくちゃいい話だよ

全8話で比較的サラッと見れるし、もっと多くの人に知って欲しい作品だわ

7 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:44:35.76 ID:OFf+/jP1.net

絵師に人気なだけでストーリーが単純すぎた

10 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:10:07.97 ID:eboZnHcq.net

TV版、結構楽しめたが

8 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 14:57:58.82 ID:EVVfaDdH.net

どこが黒歴史なん?

38 :なまえないよぉ〜:2021/10/14(木) 20:24:24.59 ID:aX6eDyC/.net

ガチでマカロンの記憶しかなく内容を思い出せない

21 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 16:22:31.20 ID:WXJOWRvV.net

俺好きだったけどな
そりゃカラッとはしてないけど

15 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:37:46.07 ID:7tAWPlsx.net

TV版すごいよかったけどな
バトルシーンも外国人のMAD動画で好きな楽曲でよく使われてるし

33 :なまえないよぉ〜:2021/09/21(火) 01:04:40.47 ID:1oQ9XTWb.net

思春期女同士のドロドロした話を
精神世界で美少女バトルさせてた的な話だったような記憶

マリー脚本受け付けない人は無理

12 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 15:28:01.53 ID:RiCCKpEs.net

あったなあこんなの
もういいよ

25 :なまえないよぉ〜:2021/09/20(月) 18:15:55.32 ID:gqh0GaQR.net

ロマンティックダストシューターズをアニメ化してくれ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す