1 :鳥獣戯画 ★:2021/09/06(月) 21:41:40.90 ID:CAP_USER.net
キャリコネニュース9月6日(月)12時0分
https://news.careerconnection.jp/entame/124275/
最近、20代の男の子と話をする機会があった。僕が「ゲームとかするの?」と聞くと「やってますよ、ソシャゲをいくつか」との返事。課金もあんまりせずに楽しめるものも多いそうで、しょっちゅう遊んでいるとも。
その話の延長線上で、据え置き型のゲームはするかどうかも質問したところ、面白い答えが返ってきた。「僕、操作下手なんて上手い人のやるプレイ動画をYouTubeで観てます」と言うのだ。
これ、なるほどなぁ〜と思った。僕も子供の頃、格ゲーがからっきしダメだったから友達数人で集まってトーナメントをしても、すぐに脱落していた。
だけど負けた後に、みんなが操作するキャラを眺めるだけでも、結構面白かったもんなぁ。
今はその経験をネット越しにも出来ると、そういうことなんだろう。いいんだよね、シンプルに。上手い奴のプレイってやっぱ見てても面白いし。
普通にゲームを起動させるのもしんどいって若者がいても不思議ではない
先日、2ちゃんねるに面白いスレッドが立っていることを編集部から教えてもらった。「【悲報】最近の若者、『起動するのが面倒くさい』と言うだけの理由でゲームをプレイしなくなってしまう」というものだ。
スレ主は本文において「若者の感性どうにかしてるよ…」とも書き込んでいる。どれだけの数の若者に話を聞いたのかは未知数なので「思い込みなんじゃない?」という気もしないでもないけど、そういう若者にきっと彼は出会ったのだろう。
前からこちらのコラムでも書いてきたが、おじさんになってしまって以降、僕はゲームを起動させるのが億劫に感じる頻度が日ごとに増している。やっぱりこう、なんか面倒なのだ。かつてゲームキッズだった僕ですら、加齢によってゲームはしんどくなってきている。
たしかに、若者のゲーム離れというか、据え置きゲーム機離れは以前から一部で指摘されていた。もし、まだ10代から20代前半ぐらいまでで「据え置き機の電源押すのだりいっすわ」って子が多くいるのだとしたら、ちょっと心配になる。趣味にも娯楽にも無気力な若者って、なんか気になっちゃうじゃない。
頭空っぽにしてゲームに熱中できる環境が今の日本にあるか?
スレッドには、ゲームに対しての気力のない若者を観測したことがあるとおぼしき、中高年の書き込みがチラホラ見受けられる。
「2ちゃん、マジでおっさんしかいない掲示板になっちゃったなぁ」としみじみ痛感する書き込みをいくつかご紹介したい。
「ゲーム関係なくエネルギー無い人増えてるやろ。真の意味での格差や」
「ストレスがいっぱいでゲームのストレスを加えたくないんや」
「PC付けっぱなし民とCS民ではゲームやるのに必要なエネルギー全然違うやろな。ゲーム機を起動してよっしゃやるぞってのはかなり気合がいる」
「もうモニターの前に座ってゲームだけやる時代やないんやろな」
と、こんな具合。
「据え置き機で遊ぶ=めんどくさい」は僕の場合30代に入ってすぐに生じた変化だったが、人によってはそりゃあもっと早くにそう感じることもあるんだろうね。ところで僕は現在37歳になる。その中年白髪男の僕がもしも今の時代に20代前半とかの若者だったら。果たしてそこまでパワフルでエネルギッシュでいられただろうか、と思うことがある。
僕が子どもだった1990年代って今ほど、社会の空気ってどんよりしてなかったというか、ガジェットは拙いものばかりだったけど、なんか生きてて楽しかった。極端な話、貧乏人も多かったが笑ってやり過ごせたというか。少なくとも、片親で育った僕なんかはそうだった。不幸、不遇は逆に面白いみたいなね。
一方で景気も回復せず、ここ1年以上ずっとコロナのせいで自粛、自粛の日々を送っている人は多い。社会で懸命にもがく若者にしてみれば、それでも働かないと生きてはいけないので頑張って労働をしているって話だろう。
だが、元々給与も低いのにコロナ禍で職場がそもそも大ピンチって事例もあれば、そりゃあ若いだけに感受性も強いんだから本気で嫌になるだろう。
結果的に娯楽にすら気持ちが向かない無気力状態に陥ってもあんまり不思議ではないのかなぁ。無気力状態と言うか、そこに心を割くほどの余裕がないと言うか。むしろそうならないほうがおかしいと言うか。
漠然と将来に不安を抱いてる状態では、何食っても不味いし、必死で遊んでもどっかで正気になっちゃうもの。若い人がゲームの電源ボタンを押すのもしんどいと感じてしまう世の中って、本当に健全ではないよね。
27 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 05:21:23.63 ID:HpRju9HB.net
69 :なまえないよぉ〜:2021/09/08(水) 17:14:31.77 ID:Bmb8706v.net
113 :なまえないよぉ〜:2021/11/05(金) 21:02:38.82 ID:uH1vwP4n.net
98 :なまえないよぉ〜:2021/09/11(土) 10:01:30.72 ID:Ff+Tttiv.net
30 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 05:32:20.94 ID:x45rihGP.net
42 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 15:50:59.49 ID:jzbMSD41.net
111 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 16:13:24.05 ID:KHkMH515.net
58 :なまえないよぉ〜:2021/09/08(水) 10:48:24.08 ID:MvrA0Q/n.net
41 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 15:50:26.96 ID:RR3wVo7w.net
65 :なまえないよぉ〜:2021/09/08(水) 16:51:34.72 ID:7aJpuCsf.net
34 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 10:13:55.30 ID:e3EWL3KU.net
44 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 16:17:40.25 ID:pkdJLNfw.net
7 :なまえないよぉ〜:2021/09/06(月) 22:14:12.65 ID:jxW6/uEa.net
114 :なまえないよぉ〜:2021/11/05(金) 21:21:02.49 ID:e1OkmrTf.net
29 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 05:29:41.43 ID:DxtdfU+W.net
39 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 15:33:22.33 ID:H2FiESWd.net
109 :なまえないよぉ〜:2021/10/29(金) 13:15:04.43 ID:cvCfFc3u.net
36 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 13:34:11.74 ID:9BFz+mPE.net
80 :なまえないよぉ〜:2021/09/09(木) 09:03:22.97 ID:rThaULPM.net
40 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 15:46:28.12 ID:V+i5fW8b.net
96 :なまえないよぉ〜:2021/09/11(土) 07:45:02.87 ID:Kqs53ci7.net
20 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 00:26:41.10 ID:X1BreDq5.net
70 :なまえないよぉ〜:2021/09/08(水) 17:18:59.07 ID:w7irCKH/.net
97 :なまえないよぉ〜:2021/09/11(土) 09:33:24.44 ID:KZeQyiJ9.net
21 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 00:31:29.84 ID:A8HYBdMX.net
83 :なまえないよぉ〜:2021/09/09(木) 09:31:47.21 ID:lo6NxVaH.net
79 :なまえないよぉ〜:2021/09/09(木) 01:30:43.85 ID:ANBTEqA4.net
46 :なまえないよぉ〜:2021/09/07(火) 20:01:00.78 ID:1Bmx3iQi.net
54 :なまえないよぉ〜:2021/09/08(水) 09:55:39.36 ID:jLlRurO1.net
14 :なまえないよぉ〜:2021/09/06(月) 23:36:38.26 ID:sGkkUyBE.net