萌えニュース

【香川県ゲーム条例】反対署名活動を行っていた高校生が違憲訴訟に向けクラウドファンディングを開始 目標金額は500万円 [くらげ★]

1 :くらげ ★:2020/06/22(月) 14:25:38 ID:CAP_USER.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/22/news081.html
2020/06/22 13:45(ねとらぼ)

4月1日より施行された「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」に反対の署名活動を行っていた同県の高校生、渉(わたる)さんが
違憲訴訟に向けてクラウドファンディングを開始しています。
渉さんはネット上で反対の署名活動を行い、529人分の署名を香川県県議会事務局に提出。
今回は「香川県ゲーム条例」が憲法違反であることを確認し、議員の立法不作為を求める国家賠償請求訴訟を行うため、クラウドファンディングを開設しました。
資金の用途は、弁護士報酬、成功報酬、印紙代、憲法学者の意見書作成、その他調査費用や実費用に充てるとのこと。
提訴時期は9月を予定しています。
クラウドファンディングは目標金額を達成せずに終了した場合でも集まった分だけ支援金を受けとれる方式です。
リターンは1000円でお礼のお手紙、報告活動メール、報告会への参加権利が得られます。
記事執筆時点の支援者数は539人、支援総額は約180万円集まっています(目標金額は500万円)。
募集終了まで残り62日。

80 :なまえないよぉ〜:2020/07/22(水) 07:56:08 ID:QBef9pb0.net

オールインは審査があるって書いてるぞ
つまり裁判起こす確約が無いと仲介会社が許可しないだろ
信用問題だからな(募金じゃないんだから)
つまり1円も来なくても裁判起こすって確約をしてるはずなんだけどな

40 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 01:12:08.10 ID:JMvZClRk.net

>>38
訴えたかったら署名でもなんでも集めて勝手にやればいいのになんで500万も集める必要あるの?

69 :なまえないよぉ〜:2020/06/30(火) 09:56:16.20 ID:4PSLLXzo.net

まあ、金出さなきゃ済む話だしな
税金使ってるわけじゃねーし

79 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 19:36:51 ID:n8uqDkLE.net

二パターンあってどっちも一般的だろ
目標額が必ずないと何もできないのは達成を条件にする
目標学行かなくても段階的にやれる事が増えるのはオールインにする
それだけ

73 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 12:26:39.53 ID:+F/iNGfq.net

【世回教師マITL-ヤ】 任天堂版プレイステーション
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1586829829/l50

67 :なまえないよぉ〜:2020/06/29(月) 09:32:44.40 ID:dy+5wJXF.net

>>66
そもそも金ないガキにそんなの無理じゃね
訴える金がない
あ、まさかクラウドファンディングで貯めた金を
個人的な恨みの為に使うつもりなのかな?w

30 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 00:37:46.55 ID:dRP3uWq1.net

光ファイバーや銅線を全部引っこ抜いてうどんに置き換える方が金が集まるだろ。

60 :なまえないよぉ〜:2020/06/28(日) 04:34:35 ID:dOOPozel.net

まあ香川県内の人が出す分には問題ないんじゃないかな

18 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 16:03:13.86 ID:Ro16C572.net

100%棄却される

19 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 16:05:24.71 ID:domyD4tv.net

いま流行りのクラウドファンディング=集金手段

ちょっと前は難病治療で渡航という名目の集金が流行ってた

59 :なまえないよぉ〜:2020/06/28(日) 03:44:07.66 ID:hWuQiuN0.net

金儲けが目的かよ。
しかし金出すバカもいるんだな。
得すること1つもないのに。
条例なんだから強制力ないだろ。

9 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 15:31:50.35 ID:fcFHaIHx.net

高校生とか
500万持ったら逃げるだろw

13 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 15:45:58.20 ID:n1aq/24W.net

>>8
頭おかしい裁判官なんて珍しくもないからなあ
分のいい賭けとは言いきれん

72 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 10:52:39.47 ID:nWZugUGB.net

勉強できないとゲームやるんだよね

 だから勉強できない高校生のために必要なんだよ
で、ますますできなくなって日本の国力が低下する

 バカになるってわけだよ

45 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 12:29:49.91 ID:XiOaPmhl.net

高校生って
これ絶対 黒幕が影で糸引いてるパターンだろ

割と有名な人権派の弁護士や文屋が出てきたりしてな

52 :なまえないよぉ〜:2020/06/25(木) 09:50:34.34 ID:Jc5zptXs.net

>>40
裁判で無料でできると思ってるのか?

20 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 16:12:15.74 ID:TXUCP7bF.net

クラウドファンディングと募金を勘違いしてないか?

58 :なまえないよぉ〜:2020/06/28(日) 03:18:46.38 ID:hN9teQnY.net

別に法的拘束力が有る条例でも無い訳だし、
好き勝手に遊べばいいのに

82 :なまえないよぉ〜:2020/07/24(金) 17:39:12.71 ID:r4/kaXsc.net

>>71

このスレに湧いてるウジ虫が突撃したんか

7 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 15:02:19 ID:TP3qhnvV.net

ゲームなんて勝手にやれば良いじゃん

27 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 19:20:48.42 ID:MRB9Cmvf.net

最近クラウドファンティングで金集まったらトンズラこくのが当たり前みたいな風潮あるんでまあこれも逃げるだろうね
高校生だし卒業して他県へ出ちゃえば香川県がどうなろうと関係ないし超低リスク

44 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 10:18:25.87 ID:nyhSzPhz.net

コレは詐欺の匂い

77 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 16:49:57.77 ID:VYDDtlVg.net

ググってきたが実行の確約が無いとダメみたいだぞ
個人で勝手にクラウドファンディング名乗ってるならその限りではないが
(それだとある意味募金募集、あるいは詐欺だな)

4 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 14:33:34.90 ID:s+X+rRRT.net

大山のおぢちゃん捕まってしまうん?

4 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 14:33:34.90 ID:s+X+rRRT.net

大山のおぢちゃん捕まってしまうん?

38 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 21:47:29.28 ID:fzH6gsvK.net

声上げてないと住民は何も反発しないから賛成してるんだの何だのといい
いざこういう声を挙げたら詐欺だのガメるだの
ぐちゃぐちゃ文句付けてるやつも頭おかしいわ

8 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 15:15:34.93 ID:UsP7Bn80.net

絶対勝てる裁判
裁判官が狂ってなければwww

74 :なまえないよぉ〜:2020/07/21(火) 14:29:47.69 ID:t2zHC8wL.net

別にハードに香川設定が付けられて一時間でシャットアウトされる訳でもなく香川が独自に一時間でシャットアウト出来る仕組みも無いんだから本当に形だけの条例だろ
一時間過ぎたら警察が乗り込んでくるのか?

71 :なまえないよぉ〜:2020/07/01(水) 07:06:28 ID:PzQH7tnp.net

当人のtwitterに頭おかしいのがリプライしてるな
質問からして意味不明すぎるし完全無視でよかった
ちょっとレスバみたいになりかけてるわ

54 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 05:38:08.71 ID:JfTJ9CGB.net

弁護士雇えば余裕で行くだろ

一日一回応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ情報へ

コメントを残す