引用元
1 :ひかり ★:2020/07/30(木) 18:52:11 ID:CAP_USER.net
人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の「:序」「:破」「:Q」が8月にNHK総合で放送されることが7月30日、分かった。「新劇場版」は、NHK・BS4K、NHK・BSプレミアムで放送されたことはあるが、NHK総合で放送されるのは初めて。
「:序」が8月26日午後11時45分、「:破」が同27日午後11時45分、「:Qが同28日午後11時45分に3夜連続で放送される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f8122d7ac8371e061ced2de8e4b764c223f45f
51 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 21:23:08 ID:jEmJyVl4.net
このキモいアニメを外で宣伝すんな
アニメ雑誌とかだけでやってろよ
128 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 21:18:36 ID:twnszbn+.net
33 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 20:05:27.89 ID:wrLSJT2x.net
エヴァンゲリオンは総じて足がダサい
238 :なまえないよぉ〜:2020/08/30(日) 21:38:45 ID:4JYdba2z.net
エヴァで育った若手に「エヴァはこうあるべきだ」ってシナリオ書かせて庵野は総監督に収まってりゃよかったんだよ
出渕がリメイクしたヤマトみたいに
でもそうはせずに富野コースにw
150 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 11:02:34 ID:hnArpdAj.net
>>148 最初、Qを見た時、ミサトらが、なぜゲンドウに敵対しているのか
さっぱりわからなかったけど
ゲンドウはあくまで、人類補完計画を完遂させたい。
シンジは状況をよくわかっていない。
ミサトらは人類補完計画の内容を知り、それを阻止したい。
ため敵対しているとの解釈でいいのかな?
273 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 08:47:00 ID:RG1yATRl.net
完成してんのかな?
コロナを言い訳にしてるだけじゃないの?
55 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 21:40:19.45 ID:4RlOj/Om.net
233 :なまえないよぉ〜:2020/08/30(日) 14:47:54 ID:fXhKwxBq.net
破とQの間で一本作れよ
194 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 08:41:45.23 ID:ETCTYZaw.net
受信料を横流しします
中抜きはどれくらいされるんでしょうか
245 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 11:58:51 ID:wCdcu3eH.net
「才能あるからって理不尽な期待されると辛いんだよ!」しか伝わってこないアニメ
まあそうなんだろうけど…
251 :なまえないよぉ〜:2020/08/31(月) 12:39:27.00 ID:eUNP/GmP.net
新劇場版は庵野流の神殺しの儀式
だからナウシカを読めば新劇場版の内容が結構わかる
次作が解答編、ナウシカの続きの話
161 :なまえないよぉ〜:2020/08/07(金) 03:13:09.82 ID:VpLP/GeR.net
>>155 結局、読者の判断に委ねますってやつだな。
35 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 20:09:59.65 ID:oTp0xADZ.net
>>17 ブラタモリのOP曲じゃ井上陽水が
「テレビなんか見てないで どこか一緒に行こう」
って歌ってるけどな
281 :なまえないよぉ〜:2020/09/06(日) 21:01:28 ID:XwH4Ws+f.net
89 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 01:05:22 ID:rH1yPgWP.net
>>1 取りあえずハリーポッターの8作は超えようぜ。
79 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 00:12:07.22 ID:VgaRwaEQ.net
序は面白いけどそれ以降は観る価値なし
146 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 08:33:03 ID:THqdSnVz.net
>>1 Amazonプライムで見れるけど?
NHKに金払ってるやつって馬鹿なの?
270 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:03:29 ID:/vsj72Wz.net
[2627]次の首相は菅義偉(すがよしひで)だろう。去年5月アメリカで”首実検” 済みだから。
投稿者:副島隆彦
このペンス・菅(すが)会談の席に、ひょっこり横から、トランプ大統領が顔を出している。
これを、drop in 「ドロップ・イン」と言う。
ここで、トランプが、
「よし、ペンス。こいつで大丈夫なんだな。
こいつで、日本をきちんと纏(まと)めることが出来るんだな」で、菅と決まったのだ。
英語で話せば、どうせ日本人には分からないと知っているから、横着、非礼にも、このような会話をペンスとした。
子会社の社長は、親会社の社長や会長が決めるのだ。子会社の役員会で互選で決めるのではない。
こんなことも知らないで、サラリーマンをやっているとしたら、相当なアホだ。
世の中の真実を何も知らないで、40歳代になった、低脳人間たちだ。
あるいは、男の世界の厳しい上下関係、親分・子分関係を知らない、バカ女たちだ。
sssp://o.5ch.net/1pfvg.png
151 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 20:55:03.91 ID:8B3e3LSa.net
>>150 ミサト達が、破でニアサードを起こした事の取り調べを、国連軍に拘束される形で受けた事は次回予告でわかる(英語も割りと簡単な単語が多いので)。
ニアサードはゲンドウ(と冬月?)の計画だと、破の加地のセリフでわかる(ゼーレが黙っちゃいませんぜ)。
ミサトが国連に幽閉されたけど、ゲンドウと冬月はロバで山越えしてるらしいので(予告)、ゲンドウ達は国連から逃げ切った事が予想出来る。
新劇場版ではゼーレ達(特にキール)はモノリスとして出るが、Qで旧劇&TV版のキールのゴーグルみたいなのをゲンドウがしている。
恐らくはキールが旧劇でかけていたのと同じ類いのゴーグルであろう。
という事は、逃亡後のゲンドウはゼーレの「中枢(キール?)」と直接コンタクトを取り、キールからゴーグルを受け継いだ。
Qでモノリスのゼーレは一切何も語らず、という事は、Q前に起きたサードインパクトでゼーレ達の魂はガフの扉に還ったわけで、モノリスには記憶だけ残った。
旧劇みたいに「良い、これで良い(byキール)」と満足して魂は還ったと思う。
モノリスの記憶とは裏死海文書に関する事で、おそらく冬月が電源を落とす頃までの事しか記されていない。
電源落とした以降は裏死海文書ではなくゲンドウのシナリオなのだろう。
ただ、ゲンドウが何を狙っているのかはわからない。
旧劇における人類補完計画はQ前のサードインパクトでほぼ終わったので、フォースインパクトを起こすゲンドウの狙いはわからない。
まあ、考えられる事はリリスやアダムという神を越えたいという事だとは思う。
神になりたいのかはわからないが、リリスやアダムという訳のわからん物よりも上位の立場になりたいのかも。
旧のゲンドウはアダムを自分の手に寄生させて、リリスと自分のアダム手を融合させて神の力を得ようはしていたしね。
Qのミサトが達は、今以上の世界の混乱を止めようとしていたみたいだが、赤い海のこの世界を維持するメリットもちょっとわからない。
単に生き残りたいだけとも違うだろうし、ヴィレの組織規模が全く分からないので何もわからない。
ただ、大塚明夫声のキャラが加地を知っているので、破の海洋研究所がヴィレの前身かもしれない。
海洋研究所は一体何かも分かっていないが、赤い海を青くする技術は確立されていた、規模は小さいけど。
LCLなんかの研究は相当先に行っていた可能性はある。
ゼーレやネルフ(ゲンドウ)は、知っていて見逃していたのか、小物扱いでスルーだったのかはわからない。
116 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 12:37:22.43 ID:eZ1MkReO.net
78 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:53:50.97 ID:C1StnyB/.net
庵野がテレクラに行くやつ放送すればいいのに
バクシーシ山下のやつ
48 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 20:55:21.62 ID:fmYFIZtN.net
受信料払わなくていいyoutubeで100回見た。
199 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 09:18:45 ID:+JwULpHm.net
地上波で録画したやつはCM入りだから、
改めて録画だなw
うちのハードディスクに同じタイトルがいくつもあるわ
だいたい生で見ちゃってて、容量の肥やし状態
>>2
トップニュースで、海外スマホの宣伝やり始めてるし、
別に映画なんてかわいいもんだろ
211 :なまえないよぉ〜:2020/08/29(土) 09:06:34 ID:+Jt3f7Wi.net
Qの最後に桜流しがフルで流れて良かったな。前に日テレ金曜ロードショーで放送の際はぶつ切りだったし
186 :なまえないよぉ〜:2020/08/20(木) 02:41:46.99 ID:glw5rjG7.net
Bru-rayは全部終わったらどうせBOX出るだろと思って待ち続けてもう十何年たった?
262 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 00:39:38.73 ID:NmM/kYW1.net
135 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 17:16:59.67 ID:+o8PzHBj.net
エヴァンゲリオンは平成9年の映画「Air/まごころを、君に」で終わったと思っている。
コミック版を除き、21世紀に入ってからのエヴァンゲリオンは偽物にしか見えない。
21 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 19:37:16 ID:EcEI0pUq.net
CMなしは良いけどノーカットでやってくれるのかな
234 :なまえないよぉ〜:2020/08/30(日) 16:13:50.29 ID:9yWfHXzj.net
>>229 ジジイにもなって、エヴァで楽しんでるのかよw
107 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 09:36:22 ID:Wjg/eAvw.net
TVシリーズのエヴァは設定、キャラ、映像表現と微妙にイミフな展開で視聴者に考察(ほぼ妄想だがw)を促す手法は本当に素晴らしいんだが、じゃあ真に伝えたい物語があるかといえば間違いなく無いんだよwww
庵野はきちんとした物語なんか最初から作れてない
だからTVシリーズは最後に破綻した
それは何とか辻褄合わせて無理やり終わらせようとした旧劇場版でも同じ、成功してない
さらにそれをいじり倒して作り直したこの新劇場版も全く同じ
てきとーにカルトな良く分からないワードを散らばして関連あるかのような仄めかしをして、さあおまえら考察しろ妄想しろってだけ
確固たる物語は無いんだよ
だから庵野も最後は飽きて完結放り投げてたしwwまあしゃーないから何か終わらせるかという程度だよ
だから多分顎が外れるようなクソ展開にクソ結末で終わることを予言しとくねw
あとはそのクソ展開とクソ結末をも妄想考察してどや顔する一部がネットにあちこち出現するだけww
つまりさ、物語としては完全に過大評価なんだよ、というかその点では駄作オブ駄作